Petaherz-scale solid state physics exploring by attosecond high-harmonic-based ultrafast spectroscopy

基于阿秒高次谐波的超快光谱探索太赫兹尺度的固体物理

基本信息

  • 批准号:
    20H05670
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 128.88万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-08-31 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究では、以下の3課題を並行して進めており、2022年度は、特に課題1において進展があり、1MHz級単一アト秒分光用光源の開発が大きく前進した。【課題1】次世代単一アト秒分光プラットフォームの開発:21年度に着手したYb固体レーザベース(パルス幅184 fs、平均出力80W)のポストコンプレッション法による高繰返し数サイクル光源の開発において、2段階マルチプレート圧縮(MPC)法による更なる短パルス化を追求した。第1段階MPCで、非線形高次分散の影響を減らしたパルス圧縮することで、第2段階MPCにおいて、群速度(二次)分散補償のみで1MHz繰返し・パルスエネルギー35μJの世界最短級パルス幅1.7サイクル(5.7 fs)を達成した。更に、圧縮パルスの集光性能やスペクトル一様性などビーム品質を評価し、集光強度1015 W/cm2を超えることを確認した。【課題2】光波電界-固体電子系相互作用のPHzスケールダイナミクス計測:時間分解ARPES法による光波電界駆動ブロッホ電子系ダイナミックイメージングの研究を進めた。今年度は、2021年度に観測したWSe2のΓ-K方向における過渡レプリカバンドの起源が、光ドレスド状態の一つであるボルコフ状態が支配的であることを確認した。更に、WSe2の直接バンドギャップに共鳴励起させることによって、実キャリアを伝導帯に生成させると共にそのボルコフ状態を同時に誘起させることに成功した。また、電子-正孔相互作用を取り入れた時間依存ハートリーフォック法の理論的枠組みを構築し、シミュレーションにより、電子-正孔相互作用が光波電界によるキャリア励起を促進することを初めて示した。【課題3】光波電界駆動スピンダイナミクスによるPHzスケールスピントロニクスの開拓:前年度に引き続きアト秒時間分解磁気カー効果(ATTO-MOKE)分光システムの開発を進めた。
This study is aimed at the following three topics: progress in 2022, development of 1MHz single-second spectroscopic light source [Topic 1] Development of the next generation single-second spectroscopic system: Yb solid state light source (amplitude 184 fs, average output 80W) was developed in 2001 by using the high-resolution multi-phase light source development method and the two-phase multi-phase light source compression (MPC) method. The first order MPC, non-linear high order dispersion effect reduction, group velocity (second order) dispersion compensation, 1MHz return, 35μJ world's shortest order dispersion amplitude of 1.7 seconds (5.7 fs). In addition, the light collection performance of the pressure reduction system is evaluated, and the light collection intensity of 1015 W/cm2 is confirmed. [Topic 2] Measurement of the interaction between the optical and electrical fields and the solid-state electron system: Progress in the study of the interaction between the optical and electrical fields and the solid-state electron system by the time decomposition ARPES method. This year, the 2021 annual survey of WSe2 in the direction of T-K will confirm the origin of the transition, the state of light and the state of dominance. In addition, WSe2 directly generates resonance excitation, and simultaneously induces resonance excitation. The electron-positive hole interaction takes into account the time-dependent interaction between electrons and positive holes, and the theoretical framework of the electron-positive hole interaction is constructed. [Topic 3] Development of optical and electrical field dynamics: Development of ATTO-MOKE spectroscopy in the previous year.

项目成果

期刊论文数量(112)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
直線偏光電場に対する高調波の角度依存性の時空間対称性による記述
使用时空对称性描述线偏振电场谐波的角度依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    篠原康;今坂光太郎;芦原聡;石川顕一
  • 通讯作者:
    石川顕一
Detecting electron-phonon coupling during photoinduced phase transition
  • DOI:
    10.1103/physrevb.103.l121105
  • 发表时间:
    2020-02
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takeshi Suzuki;Y. Shinohara;Yangfan Lu;M. Watanabe;Jiadi Xu;K. Ishikawa;H. Takagi;M. Nohara;N. Katayama;H. Sawa;M. Fujisawa;T. Kanai;J. Itatani;T. Mizokawa;Shik Shin;K. Okazaki
  • 通讯作者:
    Takeshi Suzuki;Y. Shinohara;Yangfan Lu;M. Watanabe;Jiadi Xu;K. Ishikawa;H. Takagi;M. Nohara;N. Katayama;H. Sawa;M. Fujisawa;T. Kanai;J. Itatani;T. Mizokawa;Shik Shin;K. Okazaki
ペタヘルツエンジニアリングを切り拓く極限光波技術
开启太赫兹工程的极限光波技术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nguyen Thanh Tu;Pham Nam Hai;Le Duc Anh;and Masaaki Tanaka;小栗克弥
  • 通讯作者:
    小栗克弥
二次元物質上でのGaN成長のその場X線回折
二维材料上 GaN 生长的原位 X 射线衍射
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kovi B;Sakai T;Abe A;Kanzaki E;Terauchi R;Shimizu M;日比野浩樹
  • 通讯作者:
    日比野浩樹
Semiclassical Simulation of Ultrafast Electron Dynamics in Bulk Metals under Intense Laser Fields
强激光场下块体金属中超快电子动力学的半经典模拟
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M. Tani;T. Otobe;Y. Shinohara;and K. L. Ishikawa
  • 通讯作者:
    and K. L. Ishikawa
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小栗 克弥其他文献

プラズマが照射されたイオン液体におけるCTTS遷移由来溶媒和電子の反応周波数
等离子体辐照离子液体中 CTTS 跃迁产生的溶剂化电子的反应频率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小栗 克弥;増子 拓紀;山口 量彦;須田 亮;後藤 秀樹;稲垣慶修,佐々木浩一
  • 通讯作者:
    稲垣慶修,佐々木浩一
ダブルアト秒パルスを用いた過渡屈折分光法による内殻励起ダイナミクスの観測
使用双阿秒脉冲通过瞬态折射光谱观察核心激发动力学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大島 彬広;増子 拓紀;片山 郁文;武田 淳;小栗 克弥
  • 通讯作者:
    小栗 克弥
金微粒子によるSiC上グラフェンの表面増強ラマン散乱
使用金颗粒对 SiC 上的石墨烯进行表面增强拉曼散射
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    関根 佳明;日比野 浩樹;小栗 克弥;岩本 篤;永瀬 雅夫;影島 博之;佐々木 健一;赤崎 達志
  • 通讯作者:
    赤崎 達志
単一アト秒パルスを用いた超高速位相分光の実現に向けて(印刷中)
使用单个阿秒脉冲实现超快相位光谱(正在印刷中)
PLD法による単相Bi2Te3薄膜の作製に向けた成長条件の検討
PLD法制备单相Bi2Te3薄膜的生长条件研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 祐輔;国橋 要司;眞田 治樹;尾身 博雄;俵 毅彦;小栗 克弥;後藤 秀樹
  • 通讯作者:
    後藤 秀樹

小栗 克弥的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小栗 克弥', 18)}}的其他基金

ペタヘルツスピントロニクスの創出
创建太赫兹自旋电子学
  • 批准号:
    20H00358
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 128.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
レーザープラズマ軟X線吸収による強光子場中の物質の過渡的状態時間空間分解計測
利用激光等离子体软 X 射线吸收对强光子场中材料的瞬态进行时空分辨测量
  • 批准号:
    16032219
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 128.88万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了