現代海洋法秩序における寄港国の役割と機能

现代海事法律秩序中港口国的角色和作用

基本信息

  • 批准号:
    20J01285
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-24 至 2023-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度においては、昨年度から継続して行ってきたノースター号事件国際海洋法裁判所本案判決(パナマ対イタリア、2019年4月10日)に関する研究の成果について、国内での研究発表を行い、そのフィードバックを踏まえながら公表論文を執筆・掲載した。当該事件は、公海上での自国船舶の活動について旗国がどれほどの排他的管轄権を及ぼしうるのかという、国連海洋法条約第87条および第92条に規定される国際海洋法上の伝統的原則の解釈が争われた事例であった。本研究では、上記の判決が旗国主義を厳格に適用し、公海法秩序における排他的な規制主体として旗国を位置づけたことに対する学術的な批判状況を踏まえながら、寄港国のような非旗国の規律管轄権行使によって公海漁業規制を実現しようとする近年の漁業分野での実行を取り上げ、判決への批判的検討を行い、裁判所のアプローチが有する潜在的な限界を明らかにした。以上の研究をより理論的に掘り下げるため、來田は現在、公海の国際法秩序における旗国主義の「相対化」現象をめぐる議論に取組んでいる。近年の先行研究においては、公海上の船舶活動に対する規制について権限を一元的に委ねられた旗国が規制に失敗する場合のリスクに照らし、非旗国による管轄権行使の取組みを主流にしていくことが重要であるとの指摘が為されてきた。特に国際漁業法のような一定の法領域については、旗国主義の妥当基盤そのものがあらためて問い直される段階に至っている。そこで、來田は博士論文の研究テーマとして取り組んだ寄港国の権利義務の強化にかかる最近の実行につき、旗国主義に対する相対化効果を備えるものと仮定し、現代の国際漁業法における寄港国の「役割」をあらためて捉え直すことを試みている。本年度は国内研究会での口頭発表を行い、国際海洋法および一般国際法の観点から指摘と示唆を得ることができた。
This year に お い て は, yesterday's annual か ら 継 続 し て line っ て き た ノ ー ス タ ー, international law of the sea tribunal case judgment (パ ナ マ イ seaborne タ リ ア, April 10, 2019) に masato す の る research に つ い て, domestic で の research 発 table を い, そ の フ ィ ー ド バ ッ ク を tread ま え な が ら を male table paper, pen first white jasmines, load し た. は, when the event on the high seas で の since the ship の activity に つ い て flag countries が ど れ ほ ど の exclusive jurisdiction 権 を and ぼ し う る の か と い う, even in article 87 of the law of the sea treaty お よ び article 92 に さ れ る on international law of the sea の 伝 system the principle of の solution 釈 が for わ れ た examples で あ っ た. This study で は, written sentence の が flag を militarism 厳 し に apply, the high seas legal order に お け る exclusive な regulation subject と し て を flag countries position づ け た こ と に す seaborne ま る academic な critical condition を tread え な が ら, send port の よ う な non の law under the jurisdiction of the flag countries 権 exercise に よ っ て high seas fishing regulation を be presently し よ う と す る の fisheries in recent years eset で の On line be を take り げ, judgment へ の beg を い, critical 検 tribunal の ア プ ロ ー チ が have す る potential な limit を Ming ら か に し た. Above の research を よ り theory に dug under the り げ る た め の international law order, tian は now, high seas に お け る flag の militarism "phase polices" を め ぐ る comment に take group ん で い る. の first research in recent years に お い て は, on the high seas の shipping activities に す seaborne る regulation に つ い て 権 limit を one yuan に committee ね ら れ た が flag countries regulate に failure す る occasions の リ ス ク に according ら し, the flag states に よ る jurisdiction 権 exercise group の take み を mainstream に し て い く こ と が important で あ る と の blame が for さ れ て き た. Special に international fishery law の よ う な certain の law に つ い て は, flag の militarism in the base plate そ の も の が あ ら た め て asked い straight さ れ る Duan Jie に to っ て い る. そ こ で, to field は の thesis research テ ー マ と し て in り group ん だ send port countries の 権 duty the の strengthening に か か る recently の line be に つ き, flag に militarism す seaborne seaborne る phase change working fruit を prepared え る も の と 仮 し, modern の international fishery law に お け の る send port countries "" cut" を あ ら た め て catch え straight す こ と を try み て い る. は domestic seminar this year で の oral 発 table を い, international law of the sea お よ び general international law の 観 point か ら blame と in stopping を must る こ と が で き た.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ノースター号事件ITLOS本案判決における旗国の排他的管轄権原則-IUU漁業に対する非旗国の規律管轄権行使の動向を手がかりに-
国际海洋法法庭关于 Norstar 案的是非曲直的裁决中船旗国的专属管辖权原则 - 基于非船旗国对 IUU 捕捞行使纪律管辖权的趋势 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    勝原光希;宮崎祐子;丑丸敦史;伊原 小百合;市川恵・伊原小百合・今川恭子;市川恵・伊原小百合・長井覚子・今川恭子;伊原小百合;伊原小百合・臼杵深・今川恭子・山本匠真;伊原小百合;今川恭子編著;数実浩佑;数実浩佑;数実浩佑;來田真依子;來田真依子;來田真依子
  • 通讯作者:
    來田真依子
ノースター号事件ITLOS本案判決における旗国の排他的管轄権原則―IUU 漁業に対する非旗国の規律管轄権行使の動向を手がかりに―
国际海洋法法庭就 Norstar 案的是非曲直作出裁决时船旗国的专属管辖权原则:基于非船旗国对 IUU 捕捞行使纪律管辖权的趋势
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    勝原光希;宮崎祐子;丑丸敦史;伊原 小百合;市川恵・伊原小百合・今川恭子;市川恵・伊原小百合・長井覚子・今川恭子;伊原小百合;伊原小百合・臼杵深・今川恭子・山本匠真;伊原小百合;今川恭子編著;数実浩佑;数実浩佑;数実浩佑;來田真依子
  • 通讯作者:
    來田真依子
現代国際漁業法における公海漁業規制の構造的変化-乗船検査をめぐる旗国と寄港国の管轄権配分を中心に
当代国际渔业法下公海捕捞法规的结构性变化——关注船旗国和港口国登轮检查管辖权的分配
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    勝原光希;宮崎祐子;丑丸敦史;伊原 小百合;市川恵・伊原小百合・今川恭子;市川恵・伊原小百合・長井覚子・今川恭子;伊原小百合;伊原小百合・臼杵深・今川恭子・山本匠真;伊原小百合;今川恭子編著;数実浩佑;数実浩佑;数実浩佑;來田真依子;來田真依子
  • 通讯作者:
    來田真依子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

來田 真依子其他文献

來田 真依子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('來田 真依子', 18)}}的其他基金

現代国際漁業法における旗国主義の原則性
现代国际渔业法中的船旗国主义原则
  • 批准号:
    23K12377
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
国連海洋法条約上の協力義務の具体化プロセス―海洋科学調査における協力義務を中心に
《联合国海洋法公约》合作义务的落实进程——重点关注海洋科学研究合作义务
  • 批准号:
    17J03505
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

The Influence and Validity of the British View over the Development of the International Law of the Sea in the Inter-War Period
两次世界大战期间英国对国际海洋法发展观点的影响和有效性
  • 批准号:
    15K03143
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Comprehensive and systematic study on Japanese practice in International Law of the Sea
全面系统研究日本国际海洋法实践
  • 批准号:
    05301065
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了