詩律と格律――古楽譜による唐代「声詩」研究

诗律与格律:利用古乐谱研究唐代“声诗”

基本信息

  • 批准号:
    20J02107
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.25万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-24 至 2022-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、研究費購入した琵琶・和琴によってスムーズに古譜を解読することが可能になり、従前に続いて音楽資料と詩歌作品の対応関係をさぐり、分析結果を全体的に整理した。研究テーマについての目下の見解であるが、まず前提として、連続した2文字の相互の関係性は、最小単位として核となる。ことに2文字目の格律が重要であり、旋律をからめると大体において以下のように帰納できる。「平平・仄平」の連続する時は、①同音連続、②オクターヴの高低関係にある音の連続、③低音から高音となる。「仄仄・平仄」では高音から低音になる。このように歌曲の格律・旋律の基本構造は、普通の人が耳で聴いて認識できるような明快なものであった。これに付随して以下のことも確認できた。①管楽は時代が下るにつれて装飾音が複雑化するが、琵琶・筝などの弦楽譜のなかに示される基礎旋律こそが、歌詞の語句の置かれる位置であった。②曲譜の詩歌にたいするボリュームの差や、「三十二相」などの日本の漢語声明の資料から、唐代楽府は「一字多音」式が多かったと考えられる。②例えば壱越調「曹婆」等は一つの拍子が7譜字で構成されるが、敦煌本「阿曹婆辞」も七言を基調とする詞牌であり、両者の発展的関係性を想定できる。未解決の問題として残ったのは、たとえば「想夫恋」など幾つかの楽曲は、規則的構造は顕著であるのに、伝存する歌詞とはうまく対応せず、にわかには両者のあいだに明白な対応関係を見いだせないことである。今後の研究の方向性としては、この未解決の課題を解決するために、研究材料の古譜はどの時期の、どのような音楽を反映しているかという問題を、さらに史料的に検討する必要がある。これによって本研究テーマをさらに①「器楽曲」と「歌曲」の差異、②「一字一音」と「一字多音」の旋律構造の差異という角度から深められ、格律と旋律との対応構造の成立・発展の過程が、より明らかになろう。
This year, the research funds purchased a pipa and a harp instrument.り, 従前に続いて Musical information and poetry works の対応 relations をさぐり, the analysis results are all organized した. Research on the テーマについての下目であるが, まずpremises として, even 続した2characters のmutual relationshipは, minimum unit としてcore となる.ことに2 subtitles of the rhythm of the important であり, melody of the general において following のように帰NA of できる. 「平平・仄平」の连続する时は, ① homophonic continuous 続, ② オクターヴのhigh-low relationship にある音の连続, ③ low-pitched から high-pitched となる. "廄仄・平廄" means high pitch and low pitch.このようにThe basic structure of the rhythm and melody of the song, の人がEAR で聴いてKnowing できるような Bright and cheerful なものであった.これにPay with してThe following のこともconfirmationできた. ①The ornamental sound of the period of the era of 琵楽はが下るにつれて富曑化するが, lute and koto などのstring 楽The basic melody of the score is the basic melody, and the lyrics are the position of the sentence. ②Music score of poems にたいするボリュームの differenceや, "Thirty-two Phases" などの日本の汉The information of the language statement is から. ②Example: えば壱山典 "Cao Po", etc. は一つのPaizi が7 spectrum character で constitute されるが, Dunhuang version "Ah Cao Po Ci "も七言をKeynoteとするCiPaiであり、両者の発Development's relationship をscenario できる. Unresolved problem, として residual, ったのは, たとえば「Miss Husband Love」など九つかの楽quは, Structure of rules, であるのに,伝尊する Lyricsとはうまく対応せず、にわかには両者のI understand the relationship between the husband and wife, and I understand the relationship between the two. The direction of future research, the solution of unsolved problems, and the time of researching ancient records of materials It is necessary to reflect the problems of the period and the historical materials of the period. This study of これによってテーマをさらに ①The difference between "instrument music" and "song", ②the melody of "one word for one sound" and "one word for many sounds" The difference of the structure is the depth of the angle, the rhythm and the melody, the establishment of the structure, the process of development, and the process of the development.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
《漁樵問対》与琴曲《漁樵問答》
《钓鱼樵夫问答》 与金曲《钓鱼樵夫问答》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Karol Gietka;Ayaka Usui;Jianqiao Deng;and Thomas Busch;早川太基
  • 通讯作者:
    早川太基
俗曲“樂”字讀音釋疑
流行歌曲《Raku》人物读解问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中道和也;中山淳;仙波憲太郎;早川太基
  • 通讯作者:
    早川太基
韻律と音律――唐宋文学研究の資料としての日本雅楽
韵律与律律:日本雅乐作为唐宋文学研究的素材
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuki Takao;Osamu Mori;Masanori Matsushita;Ahmed Kiyoshi Sugihara;小野響;早川太基
  • 通讯作者:
    早川太基
「范履霜」攷――范仲淹と琴曲「履霜操」
《方日式》——范仲淹与琴曲《方日式》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    東和志;中山淳;仙波憲太郎;早川太基
  • 通讯作者:
    早川太基
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

早川 太基其他文献

早川 太基的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('早川 太基', 18)}}的其他基金

東アジアに響きわたる七弦琴の音楽――宋代琴曲のミクロ・マクロ的研究
响彻东亚的七弦琴乐:宋代古琴音乐的微观宏观研究
  • 批准号:
    23K12113
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了