位相制御された多極子の干渉ナノイメージング
相控多极干涉纳米成像
基本信息
- 批准号:20J14821
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
光ナノアンテナは、光波長よりも小さいスケールで光エネルギーの送受を担うナノ光デバイスであり、その最適化にはナノスケールでの光学特性評価が不可欠である。また光ナノアンテナを用いたデバイスでは、アンテナから受けた光のエネルギーを導波路などにより送信側に伝送するため、受信位置と送信位置は空間的に異なる。この光エネルギー輸送を評価するためには、励起位置と発光位置をナノスケールで解析する手法が必要となる。本研究では、カソードルミネセンス(CL)法を用いて、励起位置と発光位置分解法を開発している。2021年度は、電子線スキャンと同期した発光位置イメージングと4次元CL法と組み合わせた、多次元測定・解析手法の確立を行った。昨年度まで開発してきたCL計測法の光学パスからスプリッタを用いて光を分岐し、発光位置と共役な空間にカメラを設置することで発光位置分解可能な光学系を構築した。さらに、4次元CL法の電子線スキャンに同期してカメラ像取得する、アナログスキャン信号読み取りシステムを開発し、4次元CL法と発光位置分解像の同時計測を可能とした。また、得られた電子線励起位置2次元×発光位置像2次元=4次元の発光位置分解データを解析するためのソフトウェアの開発も行った。これらにより世界で初めての励起・発光位置同時分解CL法が完成した。「対物レンズ」として放物面鏡を用いたCL法においては、発光角度分解を行うことで、結像による発光位置の投影面の選択が可能であることが明らかとなった。また、発光位置分解は純粋な光結像であるため、点分解能は光の回折限界に制限されるが、発光位置は解析により波長を超えた超解像で決定することができる。重心を用いた発光位置分解では、数十nmの分解能が得られ、超解像発光位置イメージングが可能であることが示された。さらに、アンテナ・導波路複合システムにおける応用計測も実施した。
Optical properties evaluation of optical properties of optical fiber, optical fiber wavelength, optical fiber transmission and reception, optical fiber optimization, optical fiber optimization. For example, if a signal is transmitted from a transmitter to a receiver, the transmitter may transmit the signal to the receiver. The method of analyzing the light transmission is necessary. In this study, the application of CL method, excitation position and optical position decomposition method were developed. In 2021, the electronic line was used to determine the position of the light source. In the past year, the optical system of CL measurement method has been developed, and the optical system can be constructed by using the optical separation method, and the optical separation method. In addition, the simultaneous measurement of the electron beam separation image obtained by the four-dimensional CL method and the simultaneous measurement of the light position decomposition image by the four-dimensional CL method are possible. The electron excitation position is 2D × the light emission position is 2D = 4D, and the light emission position is resolved. At the same time, the CL method is completed. The object lens is used in the CL method, and the projection plane of the light emitting position is selected. The resolution of the position of light emission is determined by the limit of the reflection of light. The center of gravity is used to decompose the position of light, and the decomposition energy of tens of nm is obtained. The position of super resolution light is possible. In addition, the measurement system of the waveguide composite system has been implemented.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
4次元カソードルミネセンス法による球体から の円偏光放射の検出
使用 4 维阴极发光法检测球体的圆偏振辐射
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松方 妙子,Garcia de Abajo F. Javier ;三宮 工
- 通讯作者:三宮 工
Valley-Polarized Plasmonic Edge Mode Visualized in the Near-Infrared Spectral Range
- DOI:10.1021/acs.nanolett.1c01841
- 发表时间:2021-07-27
- 期刊:
- 影响因子:10.8
- 作者:Saito, Hikaru;Yoshimoto, Daichi;Sannomiya, Takumi
- 通讯作者:Sannomiya, Takumi
完全偏波4次元カソードルミネセンスによる球状ナノ粒子からのキラル放射観測と相対位相マッピング
使用全偏振四维阴极发光观察球形纳米粒子的手性发射和相对相位图
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松方 妙子;F. Javier Garcia de Abajo;三宮 工
- 通讯作者:三宮 工
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松方 妙子其他文献
SPPと結合した銀粒子のカソードルミネセンス位相マッピング
银粒子结合 SPP 的阴极发光相图
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三宮 工;Konecna Andrea;松方 妙子;ソーラ ザック;岡本 隆之;Garcia de Abajo F. Javier;山本 直紀 - 通讯作者:
山本 直紀
プラズモン増強ルミネセンスの電子線ナノ分光マッピング
等离子体增强发光的电子纳米光谱图
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
斉藤 光;松方 妙子;木村 勇一郎;松崎 健太郎;渡邊 厚介;稲田 幹;三宮 工 - 通讯作者:
三宮 工
超瞬間凍結による新しい細胞保存技術の開発に向けて
利用超闪速冷冻开发新的细胞保存技术
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
斉藤 光;松方 妙子;木村 勇一郎;松崎 健太郎;渡邊 厚介;稲田 幹;三宮 工;秋山佳丈 - 通讯作者:
秋山佳丈
松方 妙子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




