リチウム空気電池の充放電サイクル特性に及ぼす正極表面化学修飾の効果検証
验证正极表面化学修饰对锂空气电池充放电循环特性的影响
基本信息
- 批准号:20J20091
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度も引き続きリチウム空気電池の新規電解液溶媒の開発に注力した研究を行ってきた。その中で、スルホンアミド官能基を有するN,N-ジメチルエタンスルホンアミド(DMESA)のLOB電解液溶媒としてのポテンシャルを評価したところ、DMESA電解液は高い酸化耐性と易分解性Li2O2の形成能という電池サイクル特性向上に重要な2つの要素を併せ持つことが明らかにされた。この特徴に基づき、充電過電圧が大幅に低下し、その結果としてサイクル特性が向上することが示された。スルホンアミド系分子のリチウム空気電池電解液としての適性は未だ十分に評価されていないものの、この分子を起点とする新規電解液の分子設計により更なる性能向上が見込まれる。また、今年度はリチウム空気電池の充電過電圧低減に向け、その反応機構を理解する目的に、これまで注力してきた気体生成物解析だけでなく固体生成物解析を実施した。これに関して、最先端の固体分析技術を有するドイツ・Justus-Liebig University Giessenへの海外渡航を行い、放電生成物であるLi2O2粒子及びLi2O2/電極界面、Li2O2/電解液界面被膜の詳細な分析も併せて行った。国内で実施したガス分析と、これらの固体分析手法で得られた結果を相補的に活用することにより、リチウム空気電池系全体の知見の体系化が見込まれる。
This year, we have introduced new regulations for air batteries <e:1>, electrolyte and solvent development に, and paid close attention to <s:1> た research を and って た た. そ の で, ス ル ホ ン ア ミ ド functionality を have す る N, N - ジ メ チ ル エ タ ン ス ル ホ ン ア ミ ド (DMESA) の LOB electrolyte solvent と し て の ポ テ ン シ ャ ル を review 価 し た と こ ろ, high DMESA electrolyte は い acidification patience と easy decomposability Li2O2 の can form と い う battery サ イ ク ル features important な 2 つ に upwards The <s:1> element を and せ hold the ら とが とが and ら ら にされた. こ の, 徴 に base づ き, rechargeable CLP 圧 が sharply lower に し, そ の results と し て サ イ ク ル features が upward す る こ と が shown さ れ た. ス ル ホ ン ア ミ ド department of molecular の リ チ ウ ム empty 気 battery electrolyte と し て の eligibility は だ not very に review 価 さ れ て い な い も の の, こ の molecular を starting point と す る molecular design on the new rules on electrolyte の に よ り more な る performance up が see 込 ま れ る. ま た, our は リ チ ウ ム empty 気 low battery charging の CLP 圧 に reduction to け そ の を 応 authorities understand す る purpose に, こ れ ま で note force し て き た 気 body products parsing だ け で な く solid analytical を products be applied し た. <s:1> れに is related to て and the most advanced <s:1> solid-state analysis techniques を include するド and するド · Justus-Liebig University Giessenへ <e:1> overseas voyage を を, である discharge product であるLi2O2 particles and びLi2O2/ electrode interface, Li2O2/ electrolyte interface coating <s:1> detailed な analysis <e:1> and せて った. Domestic で be applied し た ガ ス analysis と, こ れ ら の solid analysis technique で have ら れ た results を phase of に use す る こ と に よ り, リ チ ウ ム empty 気 battery all の know see systematic の が 込 ま れ る.
项目成果
期刊论文数量(21)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
種々の非水系リチウム酸素二次電池系における酸素 還元挙動と充放電特性の相関
各种非水锂氧二次电池系统中氧还原行为与充放电特性的相关性
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:後藤 輝海;西岡 季穂;田中 瑞季;岩瀬 和至;向山 義治;中西 周次
- 通讯作者:中西 周次
高い化学的安定性を示す非水系リチウム酸素電池用スルホンアミド系電解液
用于非水锂氧电池的磺酰胺基电解液具有高化学稳定性
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西岡季穂,齋藤守弘,松田翔一;中西周次
- 通讯作者:中西周次
Formation of Highly Decomposable Li2O2 in Li-O2 Batteries equipped with Amide-based Electrolyte
配备酰胺基电解质的 Li-O2 电池中高分解性 Li2O2 的形成
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kiho Nishioka;Shuji Nakanishi
- 通讯作者:Shuji Nakanishi
非水系リチウム酸素電池系における過酸化リチウム の酸化分解特性評価
非水锂氧电池系统中过氧化锂氧化分解特性评价
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田中 瑞季;西岡 季穂;後藤 輝海;向山 義治;岡村 一広;長谷 陽子;中西 周次
- 通讯作者:中西 周次
Expansion of the potential region for the sustained discharge of non-aqueous Li-O2 batteries by surface modifications of the positive electrode
通过正极表面修饰扩大非水Li-O2电池持续放电的电位范围
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西岡季穂;中西周次
- 通讯作者:中西周次
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西岡 季穂其他文献
西岡 季穂的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西岡 季穂', 18)}}的其他基金
リチウム酸素電池の性能向上に向けた充電過電圧の支配的要因の特定
识别充电过压主导因素以提高锂氧电池性能
- 批准号:
24K17771 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高容量次世代二次電池のための固体電解質界面形成に向けた電解液設計指針の確立
建立高容量下一代二次电池固体电解质界面形成的电解质设计指南
- 批准号:
23K19269 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
相似海外基金
高容量次世代二次電池のための固体電解質界面形成に向けた電解液設計指針の確立
建立高容量下一代二次电池固体电解质界面形成的电解质设计指南
- 批准号:
23K19269 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
次世代二次電池への応用を指向した新規立体π共役分子系の構築
构建新的空间π共轭分子系统,旨在应用于下一代二次电池
- 批准号:
23KJ1057 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of Cathode Materials in Conjugated Pi Electron Systems for Next-Generation Secondary Batteries
下一代二次电池共轭π电子体系正极材料的开发
- 批准号:
21K14399 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
次世代二次電池の実用化を加速する高い化学安定性を示す超Liイオン導電体の探索
寻找具有高化学稳定性的超锂离子导体,加速下一代二次电池的实际应用
- 批准号:
17J30012 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Theoretical modeling of Mg ion conductors for next-generation secondary batteries
下一代二次电池镁离子导体的理论模型
- 批准号:
26420694 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Fundamental research on peroxides for next-generation secondary batteries
下一代二次电池用过氧化物的基础研究
- 批准号:
24656454 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research