Plurilingualism and Language Education Policy in Switzerland from the 1970s to 1990s
20世纪70年代至90年代瑞士的多语制和语言教育政策
基本信息
- 批准号:20J22328
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、多言語国家スイスの言語教育政策の理念と実施状況を分析し、言語教育政策のメカニズムを明らかにすることを目的とする。スイスではカントン(州)ごとに異なる公用語が使用され、言語共同体間の相互理解と国内の結束を維持するため、他カントンの公用語(=第2国語)を公立小学校で必修とする政策を展開している。とりわけフランス語圏スイスはドイツ語教育の早期化や、新しい教授法の実践により、第2国語教育の維持と発展に努めてきた。今年度は、なかでもドイツ語圏スイスとの境界に近いヌーシャテルにおけるドイツ語の早期バイリンガル教育プロジェクトに着目し、政策文書の分析とインタビュー調査から、その政策決定と実施のメカニズムを明らかにした。昨年度11月から引き続き2023年8月まで、ジュネーヴ大学に滞在し、資料収集や関係者への聞き取り調査を行った。ジュネーヴ大学での講義やゼミ、受け入れ教授からの指導によって、研究対象を定めるとともに、教育局や教員養成大学の関係者と直接的に関係を気づき、さまざまな情報を得ることができた。また、ジュネーヴ大学の講義やゼミで、言語教育政策、言語教授法、社会言語学、移民政策など、関連領域の理論や先行研究について知見を深める・広げることができた。本研究の成果の一部は2023年2 月に京都大学人間・環境学研究科紀要『人間・環境学』に掲載された。この論文では、(1)スイスの多言語主義政策やフランス語圏スイスにおける言語教ドイツ語育の現状、(2)ヌーシャテルにおけるドイツ語教育プロジェクトの特徴、(3)このプロジェクトに関する政策的議論の分析結果をまとめた。また、この内容を2件のサマースクールで発表し、社会言語学や言語教育学の研究者からフィードバックを受けた。帰国後には、インタビュー調査の結果も含め、ヌーシャテルのプロジェクトについて博士論文を執筆した。現在、口頭審査と単著の出版にむけ準備を進めている。
This study analyzes the concept and implementation of speech education policy in multilingual countries, and the purpose of speech education policy. The use of public terms, mutual understanding between speech communities, and the maintenance of public terms in public primary schools The early development of German language education, the implementation of new teaching methods, and the maintenance and development of second language education This year, the Chinese language industry has been in the forefront of the early education and research, policy analysis and policy decision making. November 2023 August 2023, the University of New York, the data collection and information survey The university's teaching materials, teachers 'guidance, research objects, education bureau, university relations, direct relations, information, etc. Language Education Policy, Language Teaching Method, Sociolinguistics, Immigration Policy, Theory of Related Fields, Advanced Research One part of the results of this research was published in February 2023 in the Proceedings of Kyoto University's Graduate School of Human and Environmental Sciences. This paper includes: (1) the current situation of language education in China,(2) the characteristics of language education in China,(3) the analysis results of the discussion on language education policy. The content of this article is 2 pieces of research paper, which is accepted by researchers in social linguistics and speech education. The results of the survey include: Now, oral review, publication, preparation, and progress.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
スイスの多言語主義と言語教育政策ージュネーヴのドイツ語教育とチューリヒのフランス語教育の比較
瑞士的多语制和语言教育政策:日内瓦德语教育与苏黎世法语教育的比较
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤井碧
- 通讯作者:藤井碧
西山教行・大木充 編『CEFRの理念と現実 現実編 教育現場へのインパクト』くろしお出版,2021年8月,232 p.
Noriyuki Nishiyama 和 Mitsuru Oki 主编,“CEFR 哲学与现实,现实版,对教育领域的影响”,黑潮出版社,2021 年 8 月,第 232 页。
- DOI:10.24495/rjdf.17.1-2_167
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田畑耕史郎;板倉友香里;有泉拓馬;小林広子;岸本麻衣;佐々木道仁;澤洋文;大場靖子;Qing Yu and Kent Fujiwara;藤井碧
- 通讯作者:藤井碧
L’enseignement d’immersion de l’allemand dans le canton de Neuchatel : une analyse des discussions politiques, institutionnelles et didactiques.
纳沙泰尔州的浸入式学习:对政治、制度和教学讨论的分析。
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田畑耕史郎;板倉友香里;岸本麻衣;佐々木道仁;澤洋文;大場靖子;FUJII Ao
- 通讯作者:FUJII Ao
多言語国家の言語教育観―スイスにおける第二国語教育の発展過程から
多语言国家的语言教育观:从瑞士第二语言教育的发展历程看
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Koyama Shohei;Sato Kazunobu;Yamashita Masahiro;Sakamoto Ryota;Iguchi Hiroaki;藤井碧
- 通讯作者:藤井碧
西山教行・大木充 編『CEFRの理念と現実 理念編 言語政策からの考察』くろしお出版,2021年8月,240 p.
Noriyuki Nishiyama 和 Mitsuru Oki(编),CEFR 理念与现实,理念版,语言政策的考虑,黑潮出版社,2021 年 8 月,240 页。
- DOI:10.24495/rjdf.17.1-2_170
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:柴辻優樹;河端瑞貴;(書評)
- 通讯作者:(書評)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤井 碧其他文献
大腸癌におけるGb3の機能解析
Gb3在结直肠癌中的功能分析
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北沢裕昭;田中 祥;藤井 碧;大海雄介;大川祐樹;喬 善楼;田島織絵;古川圭子;古川鋼一 - 通讯作者:
古川鋼一
藤井 碧的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}