近代文章の形成に与えた西欧語翻訳の影響―文構造の変化について―
西方翻译对现代写作形成的影响 - 句子结构的变化 -
基本信息
- 批准号:20J22595
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、前年度までに構築した『近代翻訳コーパス』を用い、近代語に見られる逐語訳的な西洋語翻訳の影響について明らかにするべく、明治18年から大正末年までの翻訳小説45作品の分析を行った。年度前半は特に、上記のパラレルコーパスをもとに、前年までに進めていた無情物を主語に置く他動詞文・受身文や、代名詞を主とした人称詞の訳文に反映または省略される際の傾向とその当該期間における変遷についての分析を再度行い、拡張を行なったデータを参照することで、より精度の高い結果を得ることができ、そのうち、人称詞についての分析は、日本語学会2022年度春季大会にて、口頭発表の形で発表を行った。年度後半は、パラレルコーパスを用い、翻訳小説における句読点の出現頻度及び用法の変遷について、前年度に日本近代語研究会で発表した内容についての分析を行い、非翻訳小説との頻度・用法の違いについて、非翻訳作品を収録した『日本語歴史コーパス 明治・大正編Ⅴ近代小説』との比較をもとに分析を進めた。また、原文に見られる順接・逆接の接続詞の翻訳がどのように訳文の節末・文末に影響しているかについての調査を進めた。独自のパラレルコーパス開発を含めた上記のプロセスにより、従来の研究で指摘されながらも明確な実証には至らなかった、近代語の文構造の変遷における西洋語の影響について、定量的な調査をもとにした分析を行うことが可能であることが明らかとなった。次年度以降に各調査で明らかにした点について論文を執筆し、学位請求論文として体系化を行う。
This year, compared with the previous year, the construction of "modern translation" in use, modern language in use, the impact of Western language translation, Meiji 18 years since the end of Taisho analysis of 45 works The first half of the year is special, the last half is special, the last half is special, the The analysis of personal words, the 2022 Spring Conference of the Japanese Language Society, the oral expression and the form of expression. In the second half of the year, the frequency and usage of sentences in translated novels were changed. In the previous year, the Japanese Modern Language Research Association published an analysis of the content. In the second half of the year, the frequency and usage of non-translated novels were changed. In the third half of the year, non-translated novels were recorded. The author of this article is interested in the following topics: The development of independent language research includes the following aspects: clear evidence, transition of modern language structure, influence of western language, quantitative investigation, analysis, implementation, possibility, etc. In the following year, the author of each research paper and the systematization of degree application papers will be carried out.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
近代翻訳小説における人称詞の翻訳
现代翻译小说中人称代词的翻译
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sayo M Ito;Yoshihide Yamanashi;Tappei Takada;Hiroshi Suzuki;矢頭卓児・手良村知功・瀬能 宏;久納早智;仲村怜
- 通讯作者:仲村怜
近代日本語における無情物主語受身文―翻訳小説中の訳出例を中心に―
现代日语中的被动主语被动句——以翻译小说中的译例为中心
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤 圭一郎;南 雅文;天野 大樹;仲村 怜
- 通讯作者:仲村 怜
尾崎紅葉『金色夜叉(前編)』のコーパス構築と研究の試み
尝试建立语料库并研究尾崎红叶的《黄金夜叉(上)》
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:許哲;八木下孝雄;遠藤佳那子;仲村怜;髙橋雄太
- 通讯作者:髙橋雄太
近代翻訳小説における無情物主語構文の訳出―他動詞文について―
现代翻译小说中无情感主体建构的翻译-关于及物句-
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hina Watanabe;Kozue Shiomi;Katsufumi Sato;Akinori Takahashi;Yves Handrich;Charles-Andre Bost;仲村 怜
- 通讯作者:仲村 怜
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
仲村 怜其他文献
Timing of Copy Deletion
副本删除的时机
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
許 哲;八木下 孝雄;遠藤 佳那子;仲村 怜;髙橋 雄太;遠藤 佳那子;Saito Shogo - 通讯作者:
Saito Shogo
Multiple Spell-Out と写像に関する一考察
多重拼写与映射研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
許 哲;八木下 孝雄;遠藤 佳那子;仲村 怜;髙橋 雄太;遠藤 佳那子;Saito Shogo;Shogo Saito;齋藤章吾;齋藤章吾 - 通讯作者:
齋藤章吾
Optional Movement and an Economy Condition
可选运动和经济条件
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
許 哲;八木下 孝雄;遠藤 佳那子;仲村 怜;髙橋 雄太;遠藤 佳那子;Saito Shogo;Shogo Saito - 通讯作者:
Shogo Saito
英語のsoever自由関係節に関する一考察
英语自由关系从句研究
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
許 哲;八木下 孝雄;遠藤 佳那子;仲村 怜;髙橋 雄太;遠藤 佳那子;Saito Shogo;Shogo Saito;齋藤章吾;齋藤章吾;齋藤章吾;齋藤章吾;遠藤喜雄 大室剛志 岡崎正男 鈴木達也 田中智之 西岡宣明 松本マスミ 朝賀俊彦 荒野章彦 石居康男 内田恵 小川芳樹 菅野悟 北田伸一 小島さつき 後藤善久 齋藤章吾 佐藤元樹 佐藤陽介 佐藤亮輔 島越郎 薛芸如 椙本顕士 鈴木亨 高橋大厚 談沁怡 戸澤隆広 戸塚将 土橋善仁 富澤直人 内藤永 中島崇法 中村太一 三好暢博 ルプシャ・コルネリア;近藤亮一 - 通讯作者:
近藤亮一
キリシタン版『サントスの御作業の内抜書』使用語彙とキリシタン版『日葡辞書』掲載語彙について
关于基督教版《桑托斯著作摘录》中使用的词汇和基督教版《日本-土豆词典》中收录的词汇
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
許 哲;八木下 孝雄;遠藤 佳那子;仲村 怜;髙橋 雄太;遠藤 佳那子;Saito Shogo;Shogo Saito;齋藤章吾;齋藤章吾;齋藤章吾;齋藤章吾;遠藤喜雄 大室剛志 岡崎正男 鈴木達也 田中智之 西岡宣明 松本マスミ 朝賀俊彦 荒野章彦 石居康男 内田恵 小川芳樹 菅野悟 北田伸一 小島さつき 後藤善久 齋藤章吾 佐藤元樹 佐藤陽介 佐藤亮輔 島越郎 薛芸如 椙本顕士 鈴木亨 高橋大厚 談沁怡 戸澤隆広 戸塚将 土橋善仁 富澤直人 内藤永 中島崇法 中村太一 三好暢博 ルプシャ・コルネリア;近藤亮一;中野遙;中野遙;中野遙;中野遙;中野遙 - 通讯作者:
中野遙
仲村 怜的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




