超高効率実行を実現する距離指定型命令セットアーキテクチャの研究
实现超高效执行的特定距离指令集架构研究
基本信息
- 批准号:20J22752
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度の研究成果は大きく分けて、(1)最適化コンパイラの機能向上とそれを用いた評価、(2)呼び出し規約の最適化、(3)命令間距離指定型命令セットにおける命令数増加下限の解析、(4)レジスタ間距離指定型命令セットのハードウェアの評価、の四点である。(1)距離指定型命令セットアーキテクチャの性能を測定するため、C言語で書かれたベンチマークプログラムをコンパイルできるように最適化コンパイラの開発を進めた。これにより、標準ベンチマークであるSPECに含まれるC言語で書かれたベンチマークプログラム4つを動かすことに成功した。これを用いてレジスタ間距離指定型命令セットアーキテクチャの性能を測定したところ、命令間距離指定型命令セットを用いた場合と比べて、性能を落とさずに命令数を削減できることが判明した。(2)レジスタ間距離指定型命令セット向けに呼び出し規約を最適化した。レジスタ間距離指定型命令セットでは、命令間距離指定型命令セットの場合と異なり、ノーコストで呼び出し先保存レジスタを実現することが可能な場合がある。これを意識した呼び出し規約を策定した。(3)命令間距離指定型命令セットにおける、RISC命令セットと比較した場合の命令数増加の下限を評価した。この目的には、標準ベンチマークであるSPEC2006/2017に含まれる49本のベンチマーク全てを用いた。その結果、平均で22%の命令数増加が理論的に不可避であることを示した。また、その原因を追究した結果、レジスタの寿命や参照回数は冪分布に従うことが判明した。(4)レジスタ間距離指定型命令セットのソフトコアをハードウェア記述言語で作成し、特有のハードウェア(物理レジスタ割当ステージ)のスケーラビリティを評価した。その結果、物理レジスタ割当ステージのスケーラビリティは高く、また動作周波数のボトルネックとなっていないことが判明した。
The research results of 2022 include: (1) evaluation of optimization of functions,(2) optimization of call protocol,(3) analysis of lower limit of command number increase of inter-command distance specification type command,(4) evaluation of inter-command distance specification type command, and (5) four points. (1)The performance of distance assignment commands is measured and optimized. This is the standard for the development of a language that is successful. The distance between commands is determined by the number of commands. (2)The distance between the specified commands is optimized by the protocol. A command specifying the distance between commands may be used in different situations. This is the first time I've ever had a problem. (3)The lower limit of the command number increase in the case where the command distance is specified is evaluated. The purpose of this is to use the SPEC2006/2017, including the 49-year-old version. The results showed that the average number of orders increased by 22%. The reason for this is that the life span of the patient is determined by the power distribution of the reference cycle. (4)The distance between the two types of commands is specified by the user's name. The user's name is specified by the user's name. The result is that the number of active cycles is higher than the number of active cycles.
项目成果
期刊论文数量(25)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Accurate and Fast Performance Modeling of Processors with Decoupled Front-end
具有解耦前端的处理器的准确快速的性能建模
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuya Degawa;Toru Koizumi;Tomoki Nakamura;Ryota Shioya;Junichiro Kadomoto;Hidetsugu Irie;Shuichi Sakai
- 通讯作者:Shuichi Sakai
D-JOLT: Distant Jolt Prefetcher
D-JOLT:远程震动预取器
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomoki Nakamura;Toru Koizumi;Yuya Degawa;Hidetsugu Irie;Shuichi Sakai;and Ryota Shioya
- 通讯作者:and Ryota Shioya
オペランドを命令間距離で指定する方式の性質に関する調査
通过指令间距离指定操作数方法的性质研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小泉 透;塩谷 亮太;入江 英嗣;坂井 修一
- 通讯作者:坂井 修一
STRAIGHTコンパイラにおけるループおよび関数呼び出し最適化の評価
STRAIGHT 编译器中循环和函数调用优化的评估
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中江 哲史;小泉 透;杉田 脩;入江 英嗣;坂井 修一
- 通讯作者:坂井 修一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小泉 透其他文献
A topological index for one-dimensional quantum walks with asymptotically periodic parameters
具有渐近周期参数的一维量子行走的拓扑索引
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
冨田 和孝;中村 朋生;小泉 透;入江 英嗣;坂井 修一;東京大学教養教育高度化機構アクティブラーニング部門;Yohei Tanaka - 通讯作者:
Yohei Tanaka
Out-of-Order STRAIGHTソフトプロセッサの実装と評価
无序STRAIGHT软处理器的实现与评估
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
光野 聡志;小泉 透;門本 淳一郎;入江 英嗣;坂井 修一 - 通讯作者:
坂井 修一
発散的課題の学習評価における教師の力量形成―ルーブリックは助けか足枷か―
培养教师针对不同任务进行学习评估的能力:评估细则是帮助还是阻碍?
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉田 脩;小泉 透;塩谷 亮太;入江 英嗣;坂井 修一;石田智敬 - 通讯作者:
石田智敬
A constructive approach to topological invariants for one-dimensional strictly local operators
一维严格局部算子拓扑不变量的构造方法
- DOI:
10.1016/j.jmaa.2021.125072 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:1.3
- 作者:
中江 哲史;小泉 透;杉田 脩;入江 英嗣;坂井 修一;乾 美紀;Tanaka Yohei - 通讯作者:
Tanaka Yohei
ロイス・サドラーによる形成的アセスメント論の検討
路易斯·萨德勒(Lois Sadler)对形成性评估理论的检验
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中江 哲史;小泉 透;杉田 脩;入江 英嗣;坂井 修一;乾 美紀;Tanaka Yohei;石田智敬;石田智敬 - 通讯作者:
石田智敬
小泉 透的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小泉 透', 18)}}的其他基金
ハードウェアによるプログラムの自動マルチスレッド化の研究
利用硬件实现程序自动多线程的研究
- 批准号:
24K20753 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
距離指定型命令セットアーキテクチャによる超高効率実行の実証
使用特定于距离的指令集架构演示超高效执行
- 批准号:
23K19975 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up