六方ペロブスカイト関連構造をもつ新型超イオン伝導体の探索と構造物性研究
寻找具有六方钙钛矿相关结构的新型超离子导体及结构性能研究
基本信息
- 批准号:20J23124
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
元素の占有規則・不規則性は材料の性質に大きな影響を与える。したがって、占有規則・不規則性を定量的に解析することは重要である。本年度はトップクラスのイオン伝導度をもつ新たな六方ペロブスカイト関連酸化物Ba7Nb4MoO20.15H0.3に対し、共鳴X線回折(RXRD)と固体核磁気共鳴(NMR)を組み合わせた新たな手法RXRD/NMR法を用いることで、隠されたMoの規則占有を解明した。さらに第一原理計算を行うことで、この隠れていたMoの占有規則が高いイオン伝導度に関わっていることが判明した。この結果は今後さらなる革新的なイオン伝導体を探索するための指針、およびイオン伝導メカニズムを研究するための基礎になりうる。本研究で新たに作られたRXRD/NMR法は、通常使われるX線や中性子回折実験では隠れてしまう約270種の元素の占有規則・不規則性を解明できる。RXRD/NMR法は粉末・多結晶材料に幅広く適用できる汎用性が高い手法であり、占有規則・不規則性を解明するための新しい道を切り拓いたと言える。この成果は高く評価され、Nature Comm.に掲載された。また、Ba7Nb4MoO20のNbの一部をWに置換することで、プロトン伝導度を抑えて酸化物イオン伝導度を向上した物質Ba7Nb3.85W0.15MoO20.075を発見した。この新材料は化学的安定性も高い新材料であり、燃料電池などの応用につながる可能性がある。以上の成果より、六方ペロブスカイト関連構造をもつイオン伝導体を発見すること、およびその結晶構造とイオン伝導度の関係を明らかにすることができた。新たに作り出したRXRD/NMR法は材料科学へ資するところが大きい。したがって、当初の計画以上に進展していると言える。
Element occupation rules, irregularities, material properties, large influence, and. Quantitative analysis of occupancy rules and irregularities In this year, the new method of RXRD/NMR was used to analyze the rule of Mo occupation in the hexagonal complex Ba7Nb4MoO20.15H0.3. The first principle of calculation is to determine the occupancy rule of Mo. The result is that the future of innovation in the field of communication and communication is the basis for research. In this study, XRD/NMR method was used to explain the regular and irregular occupation of about 270 elements. RXRD/NMR method is applicable to powder and polycrystalline materials. The results of this study were published in Nature Comm. Ba7Nb4MoO20 and Nb are partially replaced by W. The conductivity of the compound is increased by Ba7Nb3.85W0.15MoO20.075. This new material has high chemical stability and high possibility of fuel cell application. The above results show that the hexagonal structure is related to the conductor, and the crystal structure is related to the conductor. The new XRD/NMR method is a scientific tool for materials science. The original plan is progressing.
项目成果
期刊论文数量(25)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
High Oxide-ion Conductivity and Ion-Diffusion Pathway in Ba7Nb3.9Mo1.1O20.05
Ba7Nb3.9Mo1.1O20.05 中的高氧离子电导率和离子扩散路径
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuta Yasui;Takafumi Tsujiguchi;Yuichi Sakuda;Kotaro Fujii;Masatomo Yashima;Shuki Torii;Takashi Kamiyama;Yu Zhou;Stephen J. Skinner
- 通讯作者:Stephen J. Skinner
高酸化物イオン伝導体Ba7Nb4MoO20 系材料の発見とイオン拡散機構
Ba7Nb4MoO20基高氧离子导体材料及离子扩散机理的发现
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kluczny Pawel Maksymilian;Tatsumi Ishihara;八島正知;藤井孝太郎,村上泰斗,八島正知,萩原雅人,鳥居周輝,齊藤高志,神山崇,池田一貴,大友 季哉,大原高志;八島 正知,辻口 峰史,作田 祐一,安井 雄太,藤井 孝太郎,村上 泰斗,柴田 稔也,鳥居 周輝,神山 崇,Zhou Yu,Skinner Stephen J.
- 通讯作者:八島 正知,辻口 峰史,作田 祐一,安井 雄太,藤井 孝太郎,村上 泰斗,柴田 稔也,鳥居 周輝,神山 崇,Zhou Yu,Skinner Stephen J.
Ba3MNbO8.5(M=W,Mo)における酸化物イオンの占有不規則性、 イオン拡散経路とイオン伝導度
Ba3MNbO8.5 (M=W,Mo) 中氧离子占据无序、离子扩散路径和离子电导率
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:安井 雄太;辻口 峰史;作田 祐一;James R. Hester;八島 正知
- 通讯作者:八島 正知
Ba3WNbO8.5における酸化物イオン拡散経路の可視化-酸素の占有不規則化によるイオン伝導度の向上-
Ba3WNbO8.5 中氧化物离子扩散路径的可视化 -由于无序氧占据而提高离子电导率 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:安井 雄太;藤井 孝太郎;村上 泰斗;辻口 峰史;James R. Hester;八島 正知
- 通讯作者:八島 正知
六方ペロブスカイト関連構造を持つ高い酸化物イオン伝導体における伝導経路の解明
阐明具有六方钙钛矿相关结构的高氧离子导体中的传导路径
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:城島一暁,;安井 雄太;八島 正知
- 通讯作者:八島 正知
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安井 雄太其他文献
カラスとの共生に挑戦~カラス研究最前線~
挑战与乌鸦的共存~乌鸦研究的前沿~
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安井 雄太;松井 将洋;藤井 孝太郎;丹羽 栄貴;八島 正知;塚原直樹 - 通讯作者:
塚原直樹
多点表面電気刺激における刺激電極パターンのクラスタリング
多点表面电刺激中刺激电极模式的聚类
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安井 雄太;松井 将洋;藤井 孝太郎;丹羽 栄貴;八島 正知;塚原直樹;戸田貴久;粕谷美里,森下壮一郎,東郷俊太,姜銀来,杉正夫,横井浩史 - 通讯作者:
粕谷美里,森下壮一郎,東郷俊太,姜銀来,杉正夫,横井浩史
‘Who is the Akit? History and ethnicity of orang asli in Riau.’
“廖内原住民的历史和种族是谁?”
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安井 雄太;松井 将洋;藤井 孝太郎;丹羽 栄貴;八島 正知;Takamasa Osawa - 通讯作者:
Takamasa Osawa
制約言語の観点におけるCP4IMの複雑さ
CP4IM 在约束语言方面的复杂性
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安井 雄太;松井 将洋;藤井 孝太郎;丹羽 栄貴;八島 正知;塚原直樹;戸田貴久 - 通讯作者:
戸田貴久
還元状態を模擬するための水素水を用いたバッチ溶出試験法の検討
使用氢水模拟还原态的批量洗脱测试方法的检验
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安井 雄太;丹所 正孝;藤井 孝太郎;作田 祐一;後藤 敦;大木 忍;最上 祐貴;飯島 隆広;河口 彰吾;小林 慎太郎;大坂 恵一;池田 一貴;大友 季哉;八島 正知;正木佑典 - 通讯作者:
正木佑典
安井 雄太的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Multi-frequency Oscillations: Regularity, Irregularity, and Complexity
多频振荡:规则性、不规则性和复杂性
- 批准号:
1109201 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Standard Grant














{{item.name}}会员




