Establishment of a foundation for sound art research based on East Asian examples
以东亚实例为基础建立声音艺术研究基础
基本信息
- 批准号:20K00124
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究プロジェクトの目的は、A.台湾におけるサウンド・アートの概要を解明すること、B.日本におけるサウンド・アートに関する事例研究を蓄積すること、またその概要を記述すること、C.欧米におけるサウンド・アートに関する個別事例研究を行うこと、そして何より、D.これらの研究成果を総合して間アジア的パースペクティヴを見出すこと、である。しかし、世界的なパンデミックの影響を受けて海外出張を行えなかったため、海外出張を必要とするあらゆる研究プロジェクトの例外ではなく、本プロジェクトも計画変更せざるをえなかった。ただし、そもそも全体計画をモジュール式に作成しており各段階で計画変更できたので、2022年度全般に渡る研究成果は満足の行くものとなった。つまり、海外出張の必要なA.台湾におけるサウンド・アート調査とC.欧米におけるサウンド・アートに関する事例研究は2023年度に行う計画に変更し、2022年度は、前年度に引き続き、B.日本におけるサウンド・アートに関する事例研究とその概要の整理に注力し、さらには、D.欧米日と東アジアにおけるサウンド・アートの比較総合研究の準備を行った。結果的に2022年度は、日本におけるサウンド・アートの歴史に大きな即席を残す「京都国際現代音楽フォーラム(1989-1996)」に関する事例研究を発表し、また、近年世界的に再評価が著しく、日本におけるサウンド・アートの歴史との接点も重要な「1980年代の日本におけるKankyo Ongaku」について、国際学会で発表し、英語論文を作成した。
The purpose of this study is to: A. explain the outline of the service in Taiwan; B. accumulate case studies related to the service in Japan; C. describe the outline of the service in Europe; and D. conduct individual case studies related to the service in Europe. D. The results of this research are summarized in the following paragraphs: The impact of the world's foreign policy is affected by the need for overseas investment, and the exception of the research project is the need for overseas investment. All the projects were completed in 2022, and the research results were fully implemented. A. Case study on Taiwan's overseas investment A. Case study on Taiwan's overseas investment C. Case study on Europe's overseas investment B. Case study on Japan's overseas investment C. Case study on Japan's overseas investment D. Preparations for comparative study of European countries The results of 2022, Japan's history of the "Kyoto International Modern Music Festival"(1989-1996),"A Review of Recent World Studies,""Kankyo Ongaku in Japan in the 1980s," an International Society Report, and an English Paper.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
創作楽器という問題
创意乐器的问题
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hidehiko Kurita (co-author);Suzanne Newcombe;Karen O'Brien-Kop (ed.);中川 克志
- 通讯作者:中川 克志
History of Sound in the Arts in Japan Between the 1960s and 1990s
20 世纪 60 年代至 90 年代日本声音艺术史
- DOI:10.1007/978-981-15-5913-6_16
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ジャック・デリダ;宮﨑裕助;栗田秀法;二村淳子;Hiroshi Yoshida;中川 克志;Nakagawa Katsushi
- 通讯作者:Nakagawa Katsushi
Kankyo Ongaku: How Brian Eno's ambient music has become known in 1980s Japan?
Kankyo Ongaku:Brian Eno 的氛围音乐如何在 20 世纪 80 年代的日本广为人知?
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ジャック・デリダ;宮﨑裕助;栗田秀法;二村淳子;Hiroshi Yoshida;中川 克志;Nakagawa Katsushi;永由 徳夫;Hiroshi Yoshida;NAKAGAWA Katsushi
- 通讯作者:NAKAGAWA Katsushi
<研究論文>Case Study on the Process of the Popularization of Kankyō Ongaku: How Brian Eno’s ambient music has become known in 1980s Japan?
<研究论文> Kankyō Ongaku流行过程案例研究:Brian Eno的氛围音乐如何在20世纪80年代的日本被熟知?
- DOI:10.18880/00015178
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中川 克志
- 通讯作者:中川 克志
The Preparatory Research on Sound Art in Taiwan: The Case of WANG Fujui The Formation Process of the Housing First Tokyo Project
台湾声音艺术的预备性研究:以王福瑞为例《Housing First 东京计划》的形成过程
- DOI:10.18880/00013695
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:YOSHIDA;Hiroshi;中川 克志
- 通讯作者:中川 克志
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中川 克志其他文献
関口俊吾のベトナム:1944年のハノイ,サイゴンでの展覧会を中心に
关口俊吾的越南:1944年以河内、西贡展览为主
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ジャック・デリダ;宮﨑裕助;栗田秀法;二村淳子;Hiroshi Yoshida;中川 克志;Nakagawa Katsushi;永由 徳夫;Hiroshi Yoshida;NAKAGAWA Katsushi;宮﨑裕助;隠岐さやか;二村淳子 - 通讯作者:
二村淳子
精神分析のゆくえ──臨床知と人文知の閾
精神分析的未来:临床知识与人文知识之间的门槛
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
YOSHIDA;Hiroshi;中川 克志;宮﨑裕助;永由 徳夫;中川 克志;吉田寛;永由 徳夫;吉永進一(監修・編集・解説)・栗田英彦(編集・解説);宮﨑裕助 - 通讯作者:
宮﨑裕助
江戸時代の書論16 城戸南華『書譚』(一)
江户时代的书法16木户南卡“Shotan”(1)
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
YOSHIDA;Hiroshi;中川 克志;宮﨑裕助;永由 徳夫;中川 克志;吉田寛;永由 徳夫 - 通讯作者:
永由 徳夫
術と行の近代――精神療法・霊術・宗教 第1回配本(全4巻セット)
现代艺术与实践:心理治疗、精神艺术和宗教 第 1 版(4 册)
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
YOSHIDA;Hiroshi;中川 克志;宮﨑裕助;永由 徳夫;中川 克志;吉田寛;永由 徳夫;吉永進一(監修・編集・解説)・栗田英彦(編集・解説) - 通讯作者:
吉永進一(監修・編集・解説)・栗田英彦(編集・解説)
江戸時代の書論17 城戸南華『書譚』(二)
江户时代的书法17木户南卡“Shotan”(2)
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ジャック・デリダ;宮﨑裕助;栗田秀法;二村淳子;Hiroshi Yoshida;中川 克志;Nakagawa Katsushi;永由 徳夫 - 通讯作者:
永由 徳夫
中川 克志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中川 克志', 18)}}的其他基金
サウンド・アート勃興期における音楽と美術とサウンド・アートの関係性の解明
阐明声音艺术兴起过程中音乐、艺术和声音艺术之间的关系
- 批准号:
24K03444 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)