現代陶芸における成形技術の革新的技法に関する研究
当代陶瓷创新造型技术研究
基本信息
- 批准号:20K00215
- 负责人:
- 金额:$ 2.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、泥漿を用いた現代的成形技法における諸問題の解決を目指し、泥漿に適している陶磁器用坏土の分析を行った。本研究における革新的技法の成形物は、極力厚みを均一につくる陶磁器成形技法と比べ、厚みのばらつきが大きい。昨年度までの研究において、素地の薄い部分と厚い部分の収縮速度の違いから亀裂が生じることや素地が薄い部分に大きな負荷がかかり焼成中に垂れ下がってくることを問題点としてあげてきた。そこで、流動性を保ちながら目的の温度で焼固する磁器土にはどのような成分が適しているのか調査するため、日本で使用されている磁器土の組成分析を鹿児島県工業技術センターで行った。磁器土の成分を比較した際、陶石質の磁土と長石質の磁土に分けることができる。まずは、泉山陶石場をもつ西日本の磁器産地である佐賀県有田焼で使用されている磁器土の調査をするため、佐賀県嬉野市の陶磁器原料製造元を訪ね、磁器土の資料収集と佐賀県有田町において成形技法の調査、長崎県波佐見町において成形技法の調査を行った。その際、佐賀県窯業技術センターと長崎県窯業技術センターで革新的技法に対する技術相談をし、焼成時に石膏などの支持体を用いる方法や焼成温度を下げて低火度釉を用いる方法を試す必要があることが分かった。これに対し、東日本の磁器産地である瀬戸焼で使用されている愛知県瀬戸市の磁器土を収集し、鹿児島県工業技術センターで有田焼の磁器土と瀬戸焼の磁器土を蛍光X線ガラスビード法により含まれている成分の調査をした。分析結果から、有田焼は陶石質磁器土であり、瀬戸焼きは長石質磁器土であることがわかった。今後は、まだ行えていない両磁器土の耐火度試験と、粒度分析を長崎県窯業技術センターで行う予定にしており、分析値から陶石質磁土と長石質磁土を比較し、流動性と可塑性を併せ持つ泥漿にはどちらが適しているのか比較、検討していく。
This year, we use the modern forming techniques to solve the problems of clay and clay, and analyze the bad soil of ceramic magnet. In this study, the innovative techniques of "forming", "force and thickness", "ceramic magnet forming techniques" and "thickness" are both uniform and thick. Last year, we made a study of the thin part, the thick part, the speed part, the crack part, the thin part, the thin part, the thick part, the thick part, The purpose of this paper is to determine the temperature, temperature and temperature. The composition of magnetic earth is more important than that of ceramic stone, ceramic stone, long stone, iron, earth, iron, stone, stone, iron, earth, ceramic, clay, ceramic, ceramic, Izumi, Quanshan pottery and stone field, western Japan, Japan International and auxiliary industrial technology, Nagasaki, technology, gypsum, plaster, plaster, plaster, The local and Japanese magnetic equipment is used to know that the local magnetic equipment is collected in the market, and that the components of the magnetic device are in the form of light and light. The results of the analysis show that there are some fields, pottery, pottery, earth, long stone, and long stone. In the future, it is necessary to test the fire resistance of clay, analyze the size of Nagasaki, determine the temperature of clay, analyze the ratio of clay, clay, flowability, plasticity, temperature, temperature and temperature.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
石膏型を用いた現代的陶芸技法の研究
石膏模现代陶艺技术研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Aoki Shizuko;edited by Joshua S. Mostow et al.;赤塚太郎;東谷護;清水香;赤塚太郎;山田晴通;清水 香
- 通讯作者:清水 香
泥漿を用いた現代的成形技法の研究-素材の特性にかかわる諸問題-
使用浆料的现代成型技术的研究 - 与材料性能相关的问题 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Aoki Shizuko;edited by Joshua S. Mostow et al.;赤塚太郎;東谷護;清水香
- 通讯作者:清水香
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清水 香其他文献
清水 香的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('清水 香', 18)}}的其他基金
中世日本海沿岸および北海道における移入品と文化変容の相関
中世纪日本海沿岸和北海道的进口商品与文化变迁的相关性
- 批准号:
23K12314 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
呼吸筋活動の増加にともなう呼吸筋血流量の年代差および性差の解明
阐明与呼吸肌活动增加相关的呼吸肌血流量的年龄和性别差异
- 批准号:
22K17677 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists