スタンダール『パルムの僧院』手沢本の研究

手泽本对司汤达《帕尔姆修道院》的研究

基本信息

  • 批准号:
    20K00473
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.91万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度(令和4年度)は,当初の計画ではフランスに渡航し,スタンダール『パルムの僧院』の手沢本のうちのひとつ,パリ市立歴史図書館が所蔵するランゲー=アザール本を閲覧し,同書への著者の書き込みを考察する予定であったが,ロシアによるウクライナ侵攻の影響で不安定化したヨーロッパの政治状況を憂慮し,渡仏調査は断念した。しかしながら,他方ではアメリカ合衆国のモルガン図書館(ニューヨーク市)から同小説の手沢本であるシャペール本(2巻)の画像を入手することができたので,その画像にもとづいて作者の自筆による書き込みの転写と考察とを行うことができた。1921年にパリのシャペール本のファクシミリ版がシャンピオン書店から少部数・限定私家版で出版されたが,フランスにおいても入手,閲覧ともにほぼ不可能であった。こうした研究状況を改善するべく,1966年にヴィクトル・デル・リットがシャペール本の複製本を公刊しているものの,しかしながら同書はシャンピオン版の複製の複製であり,画像の解像度はけっして高くなく,とりわけ鉛筆での書き込みの解読はかなり難しい。今回の調査では,そういった画像の低いクオリティーに起因する先行研究の誤読や見落としなどを確認することができた。また上記の作業と並行して,記述内容についても考察を行い,修正箇所のなかでもオノレ・ド・バルザックによる作品受容の問題に関係する書き込みを見つけ出し,それにもとづきながら,スタンダールがバルザックがものした『パルムの僧院』の書評「ベール氏研究」のなかの一節をどのように受け止めたのかについて,先行研究の解釈を修正する知見を提起することできた。この成果は学術論文にまとめて公表しているが,さらには仏語論文としてもフランスで刊行されているスタンダールあるいはバルザックの専門研究誌に投稿する予定である。
This year (Reiwa 4th year), the original plan was to sail across the sea, and to use it as a ferry The monastery's hand 沢本のうちのひとつ, パリ Municipal 歴史図书馆's 蔵するランゲー=アザールThis book is read by the author, and the same book is written by the author. The impact of the Japanese invasion has destabilized the country's political situation and caused concern, and the investigation has been discontinued.しかしながら, other side ではアメリカUnited States のモルガン図书馆(ニューヨーク市) から Same novel, Tezawa original version (2 volumes) )のportraitをarrivesすることができたので,そのportraitにもとづいてThe author's own writing, writing, and investigation are all based on his own writing. 1921 にパリのシャペール本のファクシミリ edition of the がシャンピオンBookstore, a small number, limited edition Customize the private edition and publish it, start it with Furuta, and read the book "Impossible".こうしたImprovement of research status するべく, 1966 にヴィクトル・デル・しているものの,しかしながら Same book はシャンピオン版 の copy の copy で あ り, image の resolution は けっして高くなく, とりわけpencilでの书き込みの解読はかなり无しい. This time's investigation is about the cause of the low-level image of the portraitするFirst research の読や见下としなどをconfirm することができた. The work on the above note is parallel, the content of the description is the inspection, and the correction is done.・The problem of acceptance of the work of the novel is the relationship between the book and the book, the book and the book, the book and the book, and the book and the book. Review of the book "Research on the Tsunuru Family" by スタンダールがバルザックがものした『パルムのmonastery』をどのようにReceive けstop めたのかについて, first study の解釈をcorrection する知见をraise することできた.このachievementはacademic paperにまとめてpublic tableしているが,さらには仏语paperとしてもフランスでPublished in されているスタンダールあるいはバルザックの専门 research journal, する恧ある.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Valery et "Lucien Leuwen"
瓦莱里和“卢西恩·洛文”
モスカとメッテルニヒ──『パルムの僧院』に対するバルザックの解釈をめぐって──
莫斯卡与梅特涅:关于巴尔扎克对《帕尔梅修道院》的解读
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川公代;吉野由利;河野哲也;森田直子;大河内昌;犬塚元;井上櫻子;川津雅江;土井良子;原田範行;大石和欣;髙木 信宏
  • 通讯作者:
    髙木 信宏
スタンダールとドラクロワ──絵画をいかに描写するか──
司汤达和德拉克洛瓦:如何描述绘画
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川公代;吉野由利;河野哲也;森田直子;大河内昌;犬塚元;井上櫻子;川津雅江;土井良子;原田範行;大石和欣;髙木 信宏;南コニー;辻 学;鈴木雅生;高塚浩由樹;渡邉浩司;辻 学;髙木 信宏
  • 通讯作者:
    髙木 信宏
"Lettres" de Julien Sorel : Essai d'analyse thematique
朱利安·索雷尔的“信件”:主题分析论文
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川公代;吉野由利;河野哲也;森田直子;大河内昌;犬塚元;井上櫻子;川津雅江;土井良子;原田範行;大石和欣;髙木 信宏;南コニー;辻 学;鈴木雅生;高塚浩由樹;渡邉浩司;辻 学;髙木 信宏;Nobuhiro TAKAKI
  • 通讯作者:
    Nobuhiro TAKAKI
バルザックと『パルムの僧院』
巴尔扎克和帕尔梅修道院
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横手直美;玉田敦子;根岸徹郎;玉田敦子;渡邊守章・根岸徹郎;Nobuhiro TAKAKI;根岸徹郎;玉田敦子;根岸徹郎;Atsuko TAMADA;髙木信宏
  • 通讯作者:
    髙木信宏
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高木 信宏其他文献

ラブレー作品に見る暴力の非暴力性は何に由来するのか? ?『ガルガンチュア』のピクロコル戦争」と『パンタグリュエル』の第14章を中心に?
拉伯雷作品中所见的暴力非暴力的根源是什么? 聚焦《加尔冈图亚》中的《皮克洛科尔之战》和《庞大固埃》第14章?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高木信宏;高木信宏;Nobuhiro TAKAKI(高木信宏);高木信宏;高木信宏;高木信宏;高木信宏;平野隆文;高木信宏;平野隆文;高木信宏;高木信宏;平野隆文;高木信宏;平野隆文;高木 信宏;平野隆文
  • 通讯作者:
    平野隆文
ルネサンス文学に見る暴力の表象:暴力・福音・聖体・カンニバリスム-『暴力の福音化』から『福音の暴力化』へ-(1)『エプタメロン』を中心に
文艺复兴文学中暴力的表征:暴力、福音、圣体圣事和食人——从“暴力的福音化”到“福音的暴力”——(一)聚焦“埃普塔梅隆”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高木信宏;高木信宏;Nobuhiro TAKAKI(高木信宏);高木信宏;高木信宏;高木信宏;高木信宏;平野隆文;高木信宏;平野隆文;高木信宏;高木信宏;平野隆文;高木信宏;平野隆文;高木 信宏;平野隆文;Nobuhiro TAKAKI;Takafumi HIRANO;平野隆文
  • 通讯作者:
    平野隆文
Au sujet du texte de base de l'edition Hetzel du Rouge et le Noir : les editions posthumes de Stendhal
红与黑的黑泽尔版基础文本摘要:司汤达死后版本
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高木信宏;高木信宏;Nobuhiro TAKAKI(高木信宏);高木信宏;高木信宏;高木信宏;高木信宏;平野隆文;高木信宏;平野隆文;高木信宏;高木信宏;平野隆文;高木信宏;平野隆文;高木 信宏;平野隆文;Nobuhiro TAKAKI
  • 通讯作者:
    Nobuhiro TAKAKI
『エプタメロン』に見る性・暴力・神学
《Eptameron》中的性、暴力和神学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高木信宏;高木信宏;Nobuhiro TAKAKI(高木信宏);高木信宏;高木信宏;高木信宏;高木信宏;平野隆文;高木信宏;平野隆文;高木信宏;高木信宏;平野隆文;高木信宏;平野隆文;高木 信宏;平野隆文;Nobuhiro TAKAKI;Takafumi HIRANO;平野隆文;Nobuhiro TAKAKI(高木信宏);平野隆文;Nobuhiro TAKAKI;Takafumi HIRANO;Nobuhiro TAKAKI (高木 信宏);Takafumi HIRANO;平野隆文;平野隆文;Koichiro Hamano;平野隆文;Koichiro Hamano;平野隆文;Koichiro Hamano;Takafumi HIRANO;Takafumi HIRANO;平野隆文
  • 通讯作者:
    平野隆文
『学校の悲しみ』(翻訳)
《学校里的悲伤》(翻译)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高木信宏;高木信宏;Nobuhiro TAKAKI(高木信宏);高木信宏;高木信宏;高木信宏;高木信宏;平野隆文;高木信宏;平野隆文;高木信宏;高木信宏;平野隆文;高木信宏;平野隆文;高木 信宏;平野隆文;Nobuhiro TAKAKI;Takafumi HIRANO;平野隆文;Nobuhiro TAKAKI(高木信宏);平野隆文;Nobuhiro TAKAKI;Takafumi HIRANO;Nobuhiro TAKAKI (高木 信宏);Takafumi HIRANO;平野隆文;平野隆文;Koichiro Hamano;平野隆文;Koichiro Hamano;平野隆文;Koichiro Hamano;Takafumi HIRANO;Takafumi HIRANO;平野隆文;平野隆文;平野隆文;濱野耕一郎;Koichiro Hamano;Koichiro Hamano;Akira MIZUBAYASHI;ダニエル・ペナック;ダニエル・ペナック
  • 通讯作者:
    ダニエル・ペナック

高木 信宏的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了