ゴルドーニの演劇作品およびオペラ台本に見られる伝統と革新
哥尔多尼戏剧作品和歌剧剧本的传统与创新
基本信息
- 批准号:20K00493
- 负责人:
- 金额:$ 2.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度地中海学会研究会で口頭発表した「ゴルドーニの『スタティーラ』 ―演劇改革の萌芽」の発表内容を論文化したものを、『地中海学研究』に発表した。ゴルドーニに関しては、イタリア研究会で「啓蒙期イタリアの演劇改革 ―ゴルドーニの例を中心に」、イタリア史研究会で「ゴルドーニの作劇における歴史資料の活用について」、日仏演劇協会で「フランス演劇とゴルドーニ」とのタイトルで口頭発表を行い、りゅーとぴあ・世田谷パブリックシアターで上演されたルイージ・ルナーリによるイタリア現代劇『住所まちがい』のパンフレットに、ゴルドーニに関するものを含む以下の論考3本、「コンメディア・デッラルテとは?」、「イタリア演劇のキーワーズ」、「イタリア演劇小史」を発表した。また昨年度上梓した『啓蒙期イタリアの演劇改革 ―ゴルドーニの場合』の合評会を西洋比較演劇研究会で行い、その詳細な報告を『西洋比較演劇研究』に発表した。共編著『啓蒙思想の百科事典』でも、共著項目「演劇」と「オペラ」、単著コラム「啓蒙期の西洋舞台芸術における異郷」で、ゴルドーニの演劇とオペラについて執筆した。早稲田大学オペラ/音楽劇研究所主催で行われた、ゴルドーニの同時代人で、オペラ改革を行った作曲家グルックに関する「グルック・シンポジウム:オペラ《オルフェーオとエウリディーチェ》とその周辺」で、「オルフェーオをめぐるテクストの変遷 ~イタリアの演劇作品とオペラ台本を例に」のタイトルで口頭発表を行い、概要を報告書にまとめた。その他、松田聡著『モーツァルトのオペラ 全21作品の解説』の書評を『日本18世紀学会年報』に、丸本隆・嶋内博愛・添田里子・中村仁・森佳子編『パリ・オペラ座とグランド・オペラ』の書評を『演劇学論集』に、論考「2022年の日本におけるイタリア演劇の上演」を『悲劇喜劇』に、それぞれ発表した。
Last year, the Society of the Mediterranean Society for the study of the Mediterranean Society said that the contents of the "green shoots", "green shoots", and "Mediterranean studies" were discussed. The Center for the study of the History of Japanese Medicine, the Center for the study of the History of Japanese Medicine, the Society for the study of the History of Japanese Medicine, the Society for the study of the History of Japanese Medicine, the Association for the study of the History of Japanese Medicine, the Association for the study of the History of Japanese Medicine, the Association of Japanese Philharmonic Association, the Association of Japanese Philharmonic Association, the Association of Japanese Philharmonic Association, the Association of Japanese Philharmonic Association, the Association of Japanese Philharmonic Association, the Association of Japanese Philharmonic Society, the Association of Japanese Philharmonic Association, the Association of Japanese Philharmonic Association, the Association of Japanese Philharmonic Association, the Association of Japanese Philharmonic Society, the Association of Japanese Philharmonic Association, the Association of Japanese Philharmonic Association, the Association of Japanese Philharmonic Association, the Association of Japanese Philharmonic Association, the Association of Japanese Philadelphia, the Association of Japanese Philharmonic Association, the Association of Japanese Philadelphia, the Association of Japanese Fellowship, the Association of Japanese Fellowship, You know, you know, I don't know, I know, I don't know. "," he said, "Let's play a little history", "Let's play a little history", "Let's play a little history", let's make a statement. It was published last year that the reform of the performance in the first half of the year was published in the last year, and the study of the performance of the Association was published in the last year. He has co-authored the "Encyclopedia of Mongolian thoughts", co-authored the project "performance", and co-authored the project "performance", "performance", and "performance" of the Western stage. The director of the Institute of Music
项目成果
期刊论文数量(28)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
崇高論とダンテ~18世紀におけるヴェネツィアとイギリスの関係から~
崇高与但丁:从18世纪威尼斯与英国的关系看
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yasunori Kasai;野田農;Ichiro Taida;宮川絹代;村田京子;小林英起子;大崎さやの;安部芳絵;相澤伸依;永井敦子・畑亜弥子・吉澤英樹・吉村和明 共編;國枝孝弘;泰田伊知朗;小林英起子;村田京子;Yasunori Kasai;福田裕大;大崎さやの;岩本和久;慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス 國枝孝弘研究会「臨床と教育」(根本将乃介 小林出歩 大塚美紀);井上卓也;Ichiro Taida;大崎さやの;上尾真道;越門勝彦;村田京子;Кинуё Миягава;時田郁子;納富信留;Ichiro Taida;酒井健;小林英起子;大崎さやの;安部志保(聴き手:間瀬幸江);酒井健;大崎さやの
- 通讯作者:大崎さやの
ゴルドーニ作品に見られる異邦人の表象 ―東方を舞台とした作品を中心に
哥尔多尼作品中的外国人形象——以东方为背景的作品
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yasunori Kasai;野田農;Ichiro Taida;宮川絹代;村田京子;小林英起子;大崎さやの;安部芳絵;相澤伸依;永井敦子・畑亜弥子・吉澤英樹・吉村和明 共編;國枝孝弘;泰田伊知朗;小林英起子;村田京子;Yasunori Kasai;福田裕大;大崎さやの;岩本和久;慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス 國枝孝弘研究会「臨床と教育」(根本将乃介 小林出歩 大塚美紀);井上卓也;Ichiro Taida;大崎さやの
- 通讯作者:大崎さやの
イタリア近代演劇と上演空間 ーヴェネツィアの劇場とゴルドーニ
现代意大利剧院和表演场所 - 威尼斯剧院和哥尔多尼
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:沼野充義;沼野恭子;平松潤奈;乗松亨平編著;村田真一他著;國枝孝弘;大崎さやの
- 通讯作者:大崎さやの
啓蒙期イタリアの演劇改革 ーゴルドーニの場合
启蒙意大利的戏剧改革:哥尔多尼的案例
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:畠山 寛;吉中 俊貴;岡本 和子;小林英起子;Yausnori Kasai;今中舞衣子;大崎さやの
- 通讯作者:大崎さやの
COVID-19影響下の舞台芸術と文化政策:欧米圏の場合 ーイタリア編
COVID-19影响下的表演艺术和文化政策:欧美案例-意大利版
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス 國枝孝弘研究会「臨床と教育」(寺本顕英;小見山珠美;三浦奨悟;西村操太郎ウィリアム);納富信留;上尾真道;岩津航;福元圭太;御園敬介;大崎さやの
- 通讯作者:大崎さやの
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大崎 さやの其他文献
「有期契約の短大講師に対する雇止めの法的救済-福原学園(九州女子短期大学)事件」
《短期大学教员定期合同终止聘用的法律救济——福原学园(九州女子短期大学)案》
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
來田享子編;建石真公子(分担)・伊東佳那子(分担) 他;吉田寛;Tanemura Ryugen;東京大学社会科学研究所・大沢真理・佐藤岩夫;大崎 さやの;山下昇 - 通讯作者:
山下昇
カンボジアにおける移行期正義の二重構造がもたらした問題
柬埔寨过渡时期司法二元结构带来的问题
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
來田享子編;建石真公子(分担)・伊東佳那子(分担) 他;吉田寛;Tanemura Ryugen;東京大学社会科学研究所・大沢真理・佐藤岩夫;大崎 さやの;山下昇;金井光太朗;小林知 - 通讯作者:
小林知
丸本隆他編:キーワードで読む オペラ/音楽劇 研究ハンドブック
丸本隆等:关键词歌剧/音乐剧研究手册阅读
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三船温尚;杉本和江;三宮千佳;大崎 さやの - 通讯作者:
大崎 さやの
ゴルドーニとオペラ・セーリア-メタスタージオ作品との関係を中心に
聚焦哥尔多尼与西里亚歌剧院的关系——梅塔斯塔西奥的作品
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高見澤麿;鈴木賢;石塚迅;但見亮;王晨;國谷知史;周劒龍;徐行;宇田川幸則;坂口一成;片岡直樹;山下昇;澤井 真;大崎 さやの - 通讯作者:
大崎 さやの
『学習指導要領』「歴史総合」の歴史像をめぐって
关于《课程纲要》和《通史》的历史形象
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高見澤麿;鈴木賢;石塚迅;但見亮;王晨;國谷知史;周劒龍;徐行;宇田川幸則;坂口一成;片岡直樹;山下昇;澤井 真;大崎 さやの;成田龍一 - 通讯作者:
成田龍一
大崎 さやの的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大崎 さやの', 18)}}的其他基金
啓蒙期ヨーロッパの芸術における「他者」の総合的研究
启蒙时期欧洲艺术“他者”的综合研究
- 批准号:
24K00051 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
地域におけるオペラ上演・劇場運営についての日独英の比較研究
该地区日本、德国和英国歌剧表演和剧院管理的比较研究。
- 批准号:
23K20071 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中国演劇・芸能の成立と伝播の歴史的・総合的研究
中国戏剧和表演艺术的建立和传播的历史和综合研究
- 批准号:
23K20085 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
戦後演劇史の再構築:オーラル・ヒストリーからのアプローチ
重建战后戏剧史:口述历史的方法
- 批准号:
23K20431 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
演劇教育によるインクルーシブネス:ろう者と聴者から成る劇団のワークショップの検討
戏剧教育的包容性:对由聋哑人和听力正常人组成的戏剧公司的研讨会的研究
- 批准号:
24K05718 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
初等中等教育の演劇関連教育の見取り図作成と教育課程への位置づけのための調査研究
研究制定中小学戏剧相关教育蓝图并将其纳入课程
- 批准号:
24K06006 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中断のペダゴジーに基づいた道徳科授業構想 演劇的手法を取り入れた授業モデルの開発
基于中断教学法的德育课堂概念 开发结合戏剧方法的课堂模式
- 批准号:
24H02443 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
現代日本における地域市民演劇の諸相
当代日本社区戏剧的各个方面
- 批准号:
23K20429 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ボーヴォワール作品にみる演劇界の要素:作中人物への投影に関する分析
波伏瓦作品中的戏剧世界元素:作品中人物投射分析
- 批准号:
24K03783 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「演劇を見て読む」体験:演劇雑誌で再現された演劇のイメージのデザイン分析
“看剧、读剧”的体验:戏剧杂志再现的戏剧形象的设计分析
- 批准号:
24K15648 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シアトロクラシーとデモクラシーの交差――演劇性と政治性の領域横断研究
戏剧政治与民主的交叉点:戏剧性与政治的跨学科研究
- 批准号:
23K20430 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)