Romantic Environmental Aesthetics: Class, Gender, Race and Cowherd Songs in Europe and Japan
浪漫环境美学:欧洲和日本的阶级、性别、种族和牛郎歌
基本信息
- 批准号:20K00526
- 负责人:
- 金额:$ 2万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究ではロマン主義運動が顕著であったイギリス、ドイツ、フランスとその運動を受け継いだ日本における牧歌、特にミルクメイドや牛飼いが登場する作品についてこれまで看過されてきた農業労働者たちの環境美意識にも焦点をあて、その言説を調査・比較対照し、そこにみられるロマン主義的環境美学の継承とその独自性を社会階層差・ジェンダー差・地域差から検分することで、環境美学の諸相を明らかにすることにより人間と環境の関係性を考究し、喫緊の課題である生物多様性・持続可能性に資することをめざしている。研究計画3年目の令和4年度は、令和2年度・3年度に引き続き、ドイツの牛飼いのアンナ・ルイ―ザ・カルシュ(1722-1791)とイギリスのミルクメイド、アン・ヤーズリー(1753-1806)の情報収集・整理・分析を行った。彼女たちが作中で描く風景は当時の景観詩にみられる「調和的な不一致」ではなく、あえて統一を与えない世界観を示しており、自然と社会の構造的相似が認められた。以上のように、これまで看過されがちであった農民の視点から環境美学を考究し、その成果を第19回ドイツ・イギリスロマン派国際学会にて発表した。また、上述のミルクメイド詩人、アン・ヤーズリーを含むロマン派の詩人・科学者たちの知的交流に焦点を当て、主として彼らの自然描写の中に埋め込まれた当時の科学知識との響き合いを検討することで、彼らの環境美学を比較・検討すると同時に、社会・経済構造が大変革したロマン主義時代にいかに最先端の知を踏まえながら課題に対処していったのかを追究し、その成果を日本英文学会第94回大会シンポジア「サイエンスと詩の弁明」において発表した。
The purpose of this study is to learn about the beauty of the environment, and the beauty of the environment. The concept of environmental aesthetics is based on the concept of environmental aesthetics, that is, independent social differences, regional differences, environmental aesthetics, human environment, human environment, the possibility of biological diversity, the possibility of biological diversity. The purpose of the study is to study the plan for three years and four years, and for the third year of the year and the third year of the year (1722-1791) to collect and analyze the collection and analysis of the situation. In her work, the other daughter described the scene at the same time, the scene was not consistent with each other, the unity of the scene was similar to that of the world, and similar to that created by the natural society. The above students have read the National Academy of International Studies on Environmental Aesthetics and the 19th Annual report on the Aesthetics of the Environment of the Peasants and Farmers. The above-mentioned information contains the current focus of communication known to human scientists and scholars, and the focus of scientific knowledge in the description of nature. At the same time, the environmental aesthetics is in the same time. In the era of social revolution and revolution, the modern era was the first to know that it was the first to know that there was an investigation into the issue of the war, and that the results of the 94th meeting of the Japanese English Society were published in the 94 th meeting of the Japanese English Society.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
(Proceedings) 詩と科学のレゾナンス;Humphry Davy、William Wordsworth、Ann Yearsleyをめぐって
(会议记录)诗歌与科学之间的共鸣;围绕汉弗莱·戴维、威廉·华兹华斯和安·耶尔斯利
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西槇偉;Masaki SAKAMOTO;大田垣裕子
- 通讯作者:大田垣裕子
詩と科学のレゾナンス;Humphry Davy、William Wordsworth、Ann Yearsleyをめぐって
诗歌与科学之间的共鸣;围绕汉弗莱·戴维、威廉·华兹华斯和安·耶尔斯利
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田辺欧・當野能之;友田義行;堀まどか;成實朋子・浅野法子・大竹聖美・西山利佳;高橋義人;Noburu Notomi;西槇偉;大田垣裕子
- 通讯作者:大田垣裕子
Romantic Disconnections and Reconnections: William Wordsworth and Tamiki Hara
浪漫的断绝与重联:威廉·华兹华斯与原民喜
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:間瀬幸江;友田義行;大竹聖美;坂元昌樹;真鍋晶子;大田垣裕子
- 通讯作者:大田垣裕子
ヨーロッパ・ロマン主義時代の牧歌の環境美学の位相:「牛飼いの唄」をめぐって
欧洲浪漫主义时代田园环境美学的阶段性——以《牛郎之歌》为视角
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:間瀬幸江;友田義行;大竹聖美;坂元昌樹;真鍋晶子;大田垣裕子;西槇偉;Hiroshi Notsu;高西成介;堀まどか;高橋義人;西山利佳;西槇偉;間瀬幸江;肥後楽;友田義行(責任編集);坂元昌樹;Akiko Manabe;大田垣裕子
- 通讯作者:大田垣裕子
“Clifton Walks: Milkmaids Real and Imaginary" in Romantic Environmental Sensibility: Nature, Class and Empire
浪漫环境敏感性:自然、阶级和帝国中的“克利夫顿漫步:真实与想象的挤奶女工”
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田辺欧;藤井啓祐;山本俊;勝矢博子;當野能之;堀まどか;坂元昌樹;山口義成;細見和之;大田垣裕子
- 通讯作者:大田垣裕子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大田垣 裕子其他文献
大田垣 裕子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
ポストコロニアル・環境批評の理論構築:ジョージア近代文学の事例から
后殖民/环境批评的理论建构:以格鲁吉亚现代文学为例
- 批准号:
23K18672 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up