歴史統語論・一般言語学的観点から見た日本語主語表示体系の歴史的変化
从历史句法和一般语言学角度看日语主语指示系统的历史变迁
基本信息
- 批准号:20K00629
- 负责人:
- 金额:$ 1.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は,歴史統語論の観点から構造に注目して,日本語主語表示体系の歴史的変化について考察した。時代は平安時代から現代までの長いスパンの変化について考察した。対象とした形態は,無助詞と「の」と「が」の三形態である(例「雨(無助詞)降る」「雨が降る」「雨の降る」)。研究手法は,コーパス資料を活用した客観的分析を行い,無助詞から「が」への変化の様子と変化を促した構造的要因,「の」が構成する構文の歴史的変化の特徴的な点と変化の原動力について明らかにした。成果としては,①「古代日本語の主格助詞の変化―平安~中世までを対象に―」(2022年12月,日本語文学95 p.23-41,韓国日本語文学会),②「準体法の衰退―連体節との関連から―」(2023年4月,第11回国際学術大会・韓国日本研究総連合会proceedings p.31-35)の研究論文2本,③研究発表,「無助詞「の」「が」の歴史的展開―平安~現代までの構造変化に注目して」(2022年11月,名古屋言語研究会第193回)がある。従来の研究では,主語表示形態の変遷について古代語の主要な主語表示形態であった無助詞を対象とした論考は皆無に近かった。本研究が,古代語から現代語までの包括的・巨視的観点からの無助詞と「の」「が」の三形態の関わり合いを明らかにしたこと,無助詞の衰退と「が」の勢力拡大の理由について構造的観点を入れて,新たな日本語の変遷の姿を提示したことは,意義深い。
In 2022, 観, historical unified language theory, 観 points, ら, construction, に, focus, て, the historical changes of the Japanese subject representation system, に, た, て, examination, た. Era: Heian period: ら Modern: まで ら Long: スパ スパ <s:1> transformation: に に て て investigation: た. Like と seaborne し は た form, without auxiliary と "の と" が の three forms "で あ る (case" rain (no partical) drop る "" rain が drop る" "rain の る"). Research technique は コ ー パ を ス data use し た guest 観 line analysis を い, no partical か ら "が へ の variations change の others child と variations change を promote し た structure will," の "が す る compose text の variations of history の な point of 徴 と variations change の impulsion に つ い て Ming ら か に し た. Achievements: と と て, ① "The transformation of the <s:1> nominative auxiliary in ancient Japanese - Heian to medieval までを pairs に -" (December 2022, Japanese Literature, 95, p.23-41, Korean Japanese Language Society), ② "the decline of the quasi-form method - the と relationship of the conjunction form ら -" (April 2023, The 11th International Academic Conference · Korea-Japan Studies 総 Joint Conference proceedings, pp.31-35) 総 research papers, ③ Research presentation, "The Unfolding of the History of the unparticle '<s:1>' and 'が' 総 - The structural changes of the Heian to modern まで に focus on the て" (November 2022, the 193rd Nagoya Language Research Association) がある. 従 research で の は, subject said form の - moving に つ い mainly な の て ancient Chinese language subject said form で あ っ た without auxiliary を like と seaborne し た theory exam は nix に nearly か っ た. が this study, the ancient language か ら modern language ま で の included 観 of macroscope, か ら の without auxiliary と "の" three forms "が の の masato わ り close い を Ming ら か に し た こ と, no partical と の recession" が "の power company, big の reason に つ い て structure 観 point を into れ て, new た な Japanese の - moving の pose を prompt し た こ と は, meaning deep い.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中部日本・日本語学研究論集
日本中部/日本研究研究集
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:金田章宏;周ゲツ;山田昌裕;江口泰生;堤良一;Gabriel Bergounioux;Daniel Long;金銀珠・藤田保幸・小田勝・江口正他
- 通讯作者:金銀珠・藤田保幸・小田勝・江口正他
古代日本語の主格助詞の変化―平安~中世までを対象に―
古代日语主格助词的变化 - 从平安时代到中世纪 -
- DOI:10.18704/kjjll.2022.12.95.23
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:堤良一;松本亮;宮地朝子;金銀珠
- 通讯作者:金銀珠
Expansion of the Predicates of the Nominative Particle ga
主格助词 ga 谓词的扩展
- DOI:10.18999/nagujj.113.122
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:江口泰生;Yumi Takagaki;堤良一・岡﨑友子;松本 亮;宮地朝子;藤本,真理子;Christophe Mitchito Darmon;金銀珠
- 通讯作者:金銀珠
無助詞「の」「が」の歴史的展開―平安~現代までの構造変化に注目して
无粒子粒子“no”和“ga”的历史发展:关注平安时代至今的结构变化
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:eds. M. Endo;M. Minegishi;S. Shirai;H. Suzuki;K. Kurabe;江口泰生;藤本真理子;佐藤貴裕;今村圭介;木村一;佐藤貴裕;金銀珠
- 通讯作者:金銀珠
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
金 銀珠其他文献
金 銀珠的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




