「満洲国」の日本語教育が戦後中国の日本語教育に与えた影響に関する研究
满洲国日语教育对战后中国日语教育的影响研究
基本信息
- 批准号:20K00727
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,「満洲国」の日本語教育について,植民地政策の一翼という負の側面がある一方で,現地教育者による教材や教授法の開発が進み,戦後の新中国における日本語教育の確立に貢献したという正の側面も捉え,その両面から「満洲国」の日本語教育の実態と後代の日本語教育に及ぼした影響を解明する試みである。具体的には,日本と中国の研究協力者と共同し,「満洲国」から戦後にかけての日本語教育に関する資料の収集と口述記録の採取・掘り起こしを行う。また,史実に対して見解が異なる両国の研究者との学術交流を促進し,本研究の分析や考察に対して,互いに研究者としての客観的な視点から議論を深める。令和4年度もコロナ禍による渡航制限が続いたため,昨年度に引き続き中国に赴いての資料収集と聞き取り調査が実施できなかった。代わりに,国内の研究協力者と分担して,国内関係施設での資料閲覧・収集及びオーラルヒストリーに関する研究書等の入手を進め,それらの整理・分析を行った。また,本研究課題に関連する研究を行う研究者との学術交流の一環として,所属する研究会の研究会誌で特集を組み刊行した。次年度にこの特集に関連したシンポジウムの開催を計画した。
This study "against state" は の Japanese education に つ い て, plant to policy の wing と い う negative の side が あ る で a party, the in situ educators に よ る textbooks や professor の open 発 が into み 戦 の after the new China に お け る Japanese education の establish に contribution し た と い う is の も catch え side, そ の struck surface か ら "against chau country" の Japanese education の と の offspring be state in Japanese language education に and ぼ し た influence を interpret す る try み で あ る. Specific に は, Japan と China の と し together study together, "against chau country" か ら 戦 after に か け て の Japanese education に masato す る data の 収 set と dictation の take, digging り up こ し う を line. ま た, history be に し seaborne て insights が different な る struck の researchers と の academic exchanges を promote し, や の analysis of this study to investigate に し seaborne て, mutual い に researchers と し て の guest 観 な viewpoints か ら comment を deep め る. Make and 4 year も コ ロ ナ disaster に よ る limitations tayouan が 続 い た た め, yesterday's annual に lead き 続 き に to China い て の が と smell き take り 収 set their data be applied で き な か っ た. Generation わ り に, domestic の research together と share し て, domestic masato department facilities で の data read 覧 · 収 set and び オ ー ラ ル ヒ ス ト リ ー に masato す る research book of の を め, そ れ ら の finishing line, analysis を っ た. ま た, this research topic に masato even す る を line う researchers と の academic exchange part の と し て, subordinate す る seminar の research volunteers で sofitel を group み publication し た. The following year 's に <s:1> <s:1> <s:1> special feature に is related to <s:1> たシ ポジウム ポジウム を to launch the を plan た た.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「満洲国」の教師・学習者・文教部関係者の戦後をたどる―文教部関係者が述懐する「満洲国」の日本語教育―
追寻满洲国教师、学习者和教育文化部人员的战后足迹——教育文化部人员讲述满洲国的日语教育——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:竹井光子;藤原美保;下條光明;渡辺文生;伊月 知子
- 通讯作者:伊月 知子
「満洲国」の日本語教育を戦後から振り返る―文教部関係者の回想―
战后满洲国的日语教育回顾——教育部相关人员的回忆
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mitsuaki Shimojo;Miho Fujiwara;Mitsuko Takei;古川智樹;伊月 知子
- 通讯作者:伊月 知子
『満洲国』の日本語教育に対する戦中から戦後にかけての評価―戦中・戦後の新聞・雑誌・記録をたどる
满洲国从战时到战后的日语教育评价:战时及战后报纸、杂志和记录的追踪
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:竹井光子;藤原美保;下條光明;渡辺文生;伊月 知子;丸山千歌;金孝卿;山田智久;伊月 知子
- 通讯作者:伊月 知子
“関東州”歴史記憶
“关东”历史记忆
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mitsuko Takei;Miho Fujiwara;Mitsuaki Shimojo;徐成芳,斉紅深
- 通讯作者:徐成芳,斉紅深
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊月 知子其他文献
伊月 知子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
日本語教育人材のためのナラティブ・アプローチによるキャリア形成支援の実践的研究
使用叙事方法为日语教育者提供职业发展支持的实践研究
- 批准号:
24K04000 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「蒙疆政権」における回民工作と日本語教育
“猛江政权”下的文明工作与日语教育
- 批准号:
24K04019 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「話題から始まる日本語教育」を支援する情報サイトの構築と話題別会話コーパスの拡充
构建支持“从主题开始的日语教育”的信息网站,扩大主题对话语料库
- 批准号:
23K21940 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
データ駆動型学習(DDL)を産出活動に取り入れた日本語教育実践に関する研究
将数据驱动学习(DDL)融入生产活动的日语教育实践研究
- 批准号:
24K03986 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語教育における多聴実践のモデル構築と効果の検証
日语教育中多听实践模型的构建及有效性验证
- 批准号:
24K04016 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
夜間中学における日本語教育の再検討
夜校日语教育的再思考
- 批准号:
24K03995 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海外日本語継承語(JHL)コーパスの開発と日本語・日本語教育研究への応用
外国日语遗产语言(JHL)语料库的开发及其在日语和日语教育研究中的应用
- 批准号:
23K20095 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
海外の日本人学校における日本語教育の構築に向けた研究
海外日本学校日语教育建设研究
- 批准号:
24K16101 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
グローバル人材育成のための日本語教育実践モデルの構築―日韓大学生のCOIL実践から―
构建全球化人才培养的日语教育实用模式 - 基于日韩大学生 COIL 实践 -
- 批准号:
24K16108 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
外国人散在地域における避難民のための日本語教育モデルの構築
为外国人分散地区的难民构建日语教育模式
- 批准号:
24K03999 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)