看護・介護現場の接触場面における方言使用実態の調査と方言学習用アプリ教材の開発
调查护理/看护环境中接触情境中的实际方言使用情况并开发方言学习应用材料
基本信息
- 批准号:20K00729
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は看護・介護場面における熊本方言の使用状況を調査・分析し、外国人看護・介護者を取り巻く言語環境の実態を明らかにするとともに、多用される方言を効率よく学ぶための学習教材を開発することを目的とする。2022年度は、アプリ教材の作成をおこなった。これは外国人介護士が自学自習できる聞き取り教材で、具体的には「痛み・症状の訴え」「食事」「日常生活」という3つの場面で行われる介護士と利用者の会話を聞き取るものである。介護士の発話は共通語、利用者の発話は熊本方言である。利用者の熊本方言発話は2020年に介護施設で働く日本人職員40名を対象に実施した「利用者がよく使う熊本方言」に関する質問紙調査」で収集した方言使用例を土台とした。収録する会話は使用される頻度が高く、熊本方言の音声的、文法的特徴の学習に有用なもの、とした。学習聞き取り教材作成に向けて、場面ごとの会話文作成、介護士役男女、利用者役男女による音声の録音を行った後、アプリに実装した。開発したアプリの対応 OS は iOS,AndroidOS である。アプリのデモ版作成後は、介護士を養成する専門学校の外国人留学生13名(施設での実習経験あり)を対象にアプリ教材使用による学習効果測定調査と、使用による方言意識の変化を訪ねるアンケート調査を行った。アプリデモ版の効果測定調査の結果、方言の語彙力が向上していることがわかったが、方言に対する苦手意識の改善は見られなかった。また、アプリ教材の開発と並行して外国人(ベトナム人)介護職員を対象に半構造化インタビューを行った。これは2021年に行った調査を踏まえた経年調査である。前回同様インタビューの内容を逐語録にまとめ、SCAT を使用して質的分析を行った。現在、調査結果を分析している。
This study focuses on the analysis of the use of the Kumamoto dialect, the use of the language, the environment, the environment, the language, the environment, the environment, the language, the language, the language The textbook of the year 2022 has been written as a textbook. Foreign introducers, self-taught and self-taught teaching materials, specific symptoms of pain, food, daily life, food, food, There is a common language between the speakers and the users, and the Kumamoto dialect is widely spoken. Users of the Kumamoto dialect, in 2020, 40 Japanese staff and staff of the construction and construction of the Kumamoto dialect have been introduced, and 40 Japanese employees have made use of the Kumamoto dialect. The use of special grammar in Kumamoto dialect and grammar is very useful. Learn to learn from the teaching materials to write the articles for the teachers and students, to introduce the men and women in the civil service, and to help the men and women who make use of the service. After the sound, the sound, the Turn on the OS iOS,AndroidOS training program. After the completion of this edition, there are 13 foreign students in special schools. The teaching materials are used to measure the results of the students, and the dialect meaning is used to make the students learn the language. In this version, the results of the test are determined, the dialect is used to determine the results, and the dialect is used to improve the hard-hand knowledge. The teaching materials for training and training will be introduced and introduced to foreigners. The staff will be semi-structured and semi-structured. In the year 2021, we will pay attention to the year 2021. The previous time is the same as the analysis of the contents of the previous session, which is the same as that of the previous one, and the SCAT uses the analysis line of the database. At present, the results of the analysis show that there are some problems.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
外国人介護職員の日本語理解についての評価とその要因―日本人職員へのアンケート調査の結果から―
外籍护理人员的日语理解力评价及其影响因素 - 基于对日本工作人员的问卷调查结果 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:渡部倫子;櫻井千穂;永田良太;岩坂泰子;井上里鶴・長谷川賴子;吉里さち子,和田礼子,國澤里美
- 通讯作者:吉里さち子,和田礼子,國澤里美
方言多用地域における表現の多様性(2) ―介護施設利用者が「日常生活」場面で使用する方言について―
方言多的地区的表达多样性(2) -护理设施使用者在“日常生活”中使用的方言-
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:吉里 さち子;大庭 理恵子;和田 礼子
- 通讯作者:和田 礼子
方言多用地域における表現の多様性 ―介護施設利用者が食事場面で使用する方言について―
方言多的地区的表达多样性 - 护理设施使用者在用餐时使用的方言 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:和田礼子;吉里さち子
- 通讯作者:吉里さち子
外国人介護士の語りにみられる介護施設内コミュニケーションの困難点
外国护理人员认为护理机构内沟通困难
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:和田礼子;吉里さち子;長谷川守寿;佐藤勢紀子・虫明美喜・小野桂子・金山泰子;近藤彩;小澤伊久美;塩谷奈緒子;國澤里美・和田礼子・吉里さち子・嵐洋子
- 通讯作者:國澤里美・和田礼子・吉里さち子・嵐洋子
地域語によるバーバルコミュニケーションを支援する聞き取り独習アプリとその評価
一款支持地方语言口头交流的自学听力应用程序及其评估
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:後藤雅弥;塩盛舞;寺田縁;德永志保;大庭理恵子;馬場良二;飯村伊智郎
- 通讯作者:飯村伊智郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
和田 礼子其他文献
即席! 方言話者への道-留学生のための方言教材『さしより「熊本弁」』
瞬间成为方言人士之路 - 留学生方言教材《指赖‘熊本方言’》
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
和田 礼子;馬場 良二 甲斐 朋子;吉里 さち子 - 通讯作者:
吉里 さち子
和田 礼子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Search of health psychological support system suitable for foreign nurse and caregiver candidates to work in medical facilities in Japan
寻找适合在日本医疗机构工作的外国护士和护理人员候选人的健康心理支持系统
- 批准号:
23653213 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Building support system for foreign nurse graduates in Japan
构建日本外国护士毕业生支援体系
- 批准号:
22592385 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SENDING FOR NURSES--FOREIGN NURSE IMMIGRATION, 1945-1985
派遣护士——外国护士移民,1945-1985
- 批准号:
2258620 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
SENDING FOR NURSES: FOREIGN NURSE IMMIGRATION, 1945-1985
派遣护士:外国护士移民,1945 年至 1985 年
- 批准号:
2258619 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别: