Scientific utilization of plant specimens collected by Herbarium Hajacawa and verification of sampling activities by plant hunters
哈贾卡瓦植物标本馆采集的植物标本的科学利用和植物猎人采样活动的验证
基本信息
- 批准号:20K01127
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
「早川植物研究所」の活動実体を把握するために、昨年度に引き続き、齋藤四郎治を中心とした採集専門員の採集行動暦について、東京大学植物標本室に配架されている植物標本を中心に調査を実施した。その過程で、宮城県白石市教育委員会および東北植物研究会会長のご協力があり、所在が不明であった齋藤四郎治の植物採集旅行報告等が、ご子孫宅に残されていることが明らかになった。原物を借用して、白石市教育委員会において、確認と全ページの画像スキャンを行ったが、植物採集旅行報告は、1923年から1930年までが8冊にまとめられており、その他、台湾採集植物目録(1930年)、見学旅行雑記(1932年)が含まれた。「報告」は単なる植物採集の報告ではなく、採集にあたっての準備、実施日の日記、採集品、経費など詳細に記載されているほか、採集許可書、各地の人物の名刺も添付されており、製本がなされたものである。これらの資料により、齋藤の採集行動暦が詳細に把握することが可能となった一方で、「早川植物研究所」に関する情報は限られており、報告書(計約5000ページ)のスキャン画像をもとに、現在、内容を順次精査している。「早川植物研究所」では、齋藤の他にも採集専門員がいたことが分かっているが、Y.Naritaとしか分からなかった人物が成田芳男であることが判明した。台湾採集植物目録に関しては、採集場所毎に種リストが作成されており、東京大学植物標本室において整理が完了していない齋藤四郎治が採取した台湾産植物標本の整理に重要な資料になる。
"Wasakawa Institute of Botany" activities to control the past year, the introduction of, Saito Shiro Haruji Center, the collection of members of the collection activities, Tokyo University plant plum room equipment, plant plum research center conducted. Miyagi Shiraishi City Board of Education and Tohoku Botanical Research Association Original plant borrowing, Baishi City Board of Education, confirmation of complete portrait, plant collection travel report, 1923, 1930, 8 volumes, Taiwan collection plant catalogue (1930), school travel record (1932) "Report" is a report on plant collection, preparation for collection, diary of implementation, collection, detailed record of expenses, collection permit, addition of names of local people, preparation of books. Information on the collection of Saito data is available in detail. Information on the Hayakawa Institute of Botany is available in the form of a report (about 5000 pages). "Hayakawa Institute of Botany" The catalogue of Taiwan collected plants was compiled by the Department of Plant Science of the University of Tokyo, and important data were collected by Shiro Saito.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
東馬 哲雄其他文献
東馬 哲雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('東馬 哲雄', 18)}}的其他基金
アオキ種内の2倍体集団と4倍体集団における遺伝子交流
青木物种内二倍体和四倍体群体之间的遗传交换
- 批准号:
18770062 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)