統合自然地理学的研究による地盤災害・豪雨災害の危険度評価とハザードマップの検証

通过综合自然地理学研究进行地面灾害和暴雨灾害的风险评估和灾害图验证

基本信息

  • 批准号:
    20K01140
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

(1)関東平野北西部を対象として,歴史災害に関する記述のみられる石造物(災害碑)や伝統的水防建築に関する調査を実施した。利根川およびその支流域では,江戸中期以降の水害に関する石碑が多く分布していることを確認した。それらの災害碑には被災状況や人的・物的被害に関する情報や被災教訓などが詳細に述べられているものもあり,当時の地域社会に与えた影響の大きさを示す。(2)利根川と渡良瀬川に挟まれた利根川中流域において,伝統的水防建築「水塚」に関する調査を実施した。この地域では過去に複数回にわたり,水塚の悉皆的調査が実施されており,その結果と比較すると,水塚は減少傾向にあり,1960年当時の2割程度まで減少していることが判明した。既往研究で得られている1947年カスリーン台風浸水深分布と水塚の盛土高さとの関係を検討した結果,1階部分が浸水した水塚はあったものの,2階まで浸水した水塚はほぼなかったことが判明した。また,ハザードマップ想定浸水深との関係を検討した結果,100-200年に一度レベルの降雨時には,水塚の盛土や1階部分は浸水するが,2階部分は浸水を免れる可能性があり,将来的な防災にも有効であることが確かめられた。(3)榛名山相馬山を崩壊源頭する1.5-2万年前に発生した陣場岩屑なだれによる流れ山の分布を詳細に明らかにし,山体崩壊量を求めた。流れ山分布域は近年急速な市街地化が進展した地域であり,多くの流れ山が消失したことが確認され,現在の流れ山面積は1940年代後半の約3割程度まで減少した。今後,切土や盛土による人為的地形改変量を定量的に求め,災害脆弱性の評価を行っていく。
(1) The investigation of the historical disaster related to the construction of the water defense system was carried out. It is confirmed that there are many stone tablets in the middle of the river due to water damage. The information and lessons of the disaster are described in detail. (2) The investigation of the traditional water defense building "Mizuka" in the middle of the Tinegawa River basin was carried out. The results of the survey showed that the water level decreased in 1960, and the water level decreased in 1960. The results of previous studies show that the relationship between the depth distribution of typhoon immersion and the height of water in 1947 is clear. As a result of the study on the relationship between the depth of submergence and the depth of submergence, it is possible to avoid the first degree of submergence and the second degree of submergence when the rainfall occurs once in 100-200 years, and the future disaster prevention is possible. (3) The source of the mountain collapse occurred 1.5- 20,000 years ago. The debris of the formation field was distributed in detail. The amount of mountain collapse was calculated. In recent years, the distribution area of the mountain has been rapidly developed, and many of the mountain areas have disappeared. The area of the mountain has decreased by about 3 degrees since the second half of the 1940s. In the future, the quantitative evaluation of man-made terrain changes and disaster vulnerability assessment will be carried out.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
2019年台風19号における都幾川下流域の洪水災害と地形条件,ハザードマップや治水対策との関係
2019年第19号台风期间宫古河下游地区洪涝灾害与地形条件、灾害图及防洪措施的关系
地理学事典
地理百科全书
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kanno;H. and Matsuyama;H.;公益社団法人日本地理学会編(分担執筆:南雲直子)
  • 通讯作者:
    公益社団法人日本地理学会編(分担執筆:南雲直子)
赤城山西麓・南麓における1947年カスリーン台風災害碑の分布と特徴
1947年赤城山西麓和南麓凯瑟琳台风灾害纪念碑的分布及特征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Une;H.;Nakano;T.;Fujiwara;S.;Sato;H.P.;Yagi;H.;宇佐見星弥・佐藤 浩;渡邉敬逸;青山雅史;中村洋介;渡邉敬逸;青山雅史;山元貴継・浦山隆一・鎌田誠史;佐藤 浩・小村慶太朗・宇根 寛・中埜貴元・八木浩司;佐藤 浩・中埜貴元・金子 誠・石丸 聡・宇佐見星弥;渡邉敬逸;大西宏治;中村洋介;渡邉敬逸;大西宏治;中埜貴元;佐藤 浩 ・宇佐見星弥・石丸 聡・中埜貴元・金子 誠;青山雅史
  • 通讯作者:
    青山雅史
群馬県南部における雹霜害碑とその建立経緯の検討
群马县南部的冰雹和霜冻纪念碑的检查及其建造历史
榛名火山陣場岩屑なだれの土砂供給量と人為的地形改変による流れ山の消失過程に関する検討
榛名火山金坝碎石崩塌补给泥沙量及人为地形改造导致的流山消失过程研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kawamura Noriko;Ishikawa Naoto;Yamazaki Toshitsugu;千明拓斗・青山雅史;佐藤 浩・中埜貴元;大西宏治;神谷一生・中村洋介;渋谷鎮明;佐藤 浩 ・江口誠一 ・藁谷哲也;Kawamura Noriko;青山雅史;宇根 寛・八木 浩司・佐藤 浩・中埜 貴元・小村 慶太朗;大西宏治;中村洋介;Shiho Yabusaki and Kazuyoshi Asai;瀬戸真之;川村 紀子・杉田 律子;千明拓斗・青山雅史
  • 通讯作者:
    千明拓斗・青山雅史
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

青山 雅史其他文献

青山 雅史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('青山 雅史', 18)}}的其他基金

水防建築「水塚」の防災・減災機能の評価と地域防災への有用性に関する地理学的研究
防洪建筑“水冢”防灾减灾功能评价及其区域防灾实用性的地理学研究
  • 批准号:
    24K04398
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

Practice of citizen-participatory research for the purpose of constructing a disaster monument archive
以灾难纪念碑档案馆建设为目的的公民参与研究实践
  • 批准号:
    19H01363
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了