正統性及び公益適合性を内在した地域自治的公共秩序形成手法の制度設計に関する研究
兼顾合法性和公共利益适宜性的区域自治公共秩序形成方式的制度设计研究
基本信息
- 批准号:20K01286
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、生活環境の維持・向上または地域(経済)の魅力向上等を目的として、「街区等の都市内狭域に土地所有権等を持つ地域住民等」が協議会を形成し、そこでの話し合いと合意の調達を繰り返しながら、「都市の狭域空間を当事者自治的に制御する」社会管理の手法(特に、その代表例に位置づけられる地域再生法上の「地域来訪者等利便増進活動=エリアマネージメント活動」)に焦点を当て、負担金支払義務を伴う当該当事者自治的活動が、真に「当事者自治的」と評価されるとともに、内容的正当性、公益適合性を確保する(確保していると評価される)ための法的条件についての理論的研究を集中的に行った。特にエリアマネージメント活動に利害関係を持つ「当事者の範囲とその参加形態のあり方」「当事者間での交渉過程(熟議)のあり方」並びに「当事者自治的に決定されたエリアマネジメント活動に関する公益適合性審査の必要性(自治体の役割)」につき検討を行い、エリアマネージメント活動に利害関係を持つ「当事者の範囲の限定」、「当事者間でなされる交渉プロセス(熟議プロセス)に関する枠組み規定の欠如」「当事者自治的に決定されたエリアマネージメント活動に関する公益適合性審査の形骸化」の3点において、地域再生法には、今後(規定面、解釈運用面の両面で)改善されるべき点が存在することにつき、学術的知見を得ることができた。なお、かかる研究の成果は、拙稿「当事者自治による都市狭域空間制御ー擬似公共性による強制から参加・熟議を通じた共生へ」(大貫裕之他編『行政法理論の基層と先端』信山社2022年105頁以下)として、公表することができた。
This year, the maintenance of the living environment, the upward trend, the charm of the region, the upward trend, the formation of the agreement meeting, the formation of the agreement meeting, the agreement meeting, the agreement meeting,(In particular, the representative example of "regional visitor's convenience promotion activity" in the regional regeneration law is "regional visitor's convenience promotion activity") Focus, burden, financial support obligation, accompanying when the party autonomous activity, truth,"party autonomous", evaluation, content legitimacy, Public welfare suitability is ensured. The conditions of the law are ensured. Theoretical research is concentrated. Special interest in the event of a dispute between the parties, the parties involved in the dispute, the parties involved in the dispute. The three points of "the relationship between the parties concerned" and "the relationship between the parties concerned" and "the relationship between the parties concerned and the public welfare suitability review and formalization of the activities of the parties concerned" include: the geographical regeneration method, the future (the regulation surface, the application surface and the application surface), the improvement of the existing points, the academic knowledge, and the achievement of the academic knowledge. The results of this research are as follows: "Party autonomy, urban narrow space control, simulation of public nature, coercion, participation, communication, symbiosis"(edited by Hiroshi Otanuki,"Grassroots of Administrative Law Theory," Shinyama Society, 2022, pp. 105 and below).
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
La justice environnementale et l’institutionnalisation du recours associatif dans le domaine de la protection environnementale au Japon
日本环境司法与保护环境资源协会制度化
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:KISHIMOTO;Taiki;OONUKI;Hiroyuki
- 通讯作者:Hiroyuki
原発再稼働と公法
核电站重启和公法
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:TAKAMURA;Gakuto;高村学人;米田雅宏;笠木映里・西平等・藤谷武史・山本龍彦・米田雅宏・米村滋人【編】;山下竜一【編】
- 通讯作者:山下竜一【編】
当事者自治的公法秩序形成と行政上の契約
当事人自治的公共法律秩序的形成和行政合同
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taiki KISHIMOTO;Hiroyuki Ohnuki;渡辺康行;岸本太樹
- 通讯作者:岸本太樹
大貫裕之 神橋一彦 松戸浩 米田雅宏編『行政法理論の基層と先端』
大贯博之、上桥和彦、松户博、米田正博(编)《行政法理论的基础与前沿》
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Taiki KISHIMOTO;Hiroyuki Ohnuki;渡辺康行;岸本太樹;岡田正則;齊藤正彰;岡田正則;飯島淳子 北島周作 仲野武志 山下竜一 岸本太樹 人見剛 野口貴公美 西田幸介 高橋正人 内藤悟 渡辺康行 村上裕章 松戸浩 和泉田保一 神橋一彦 中原茂樹 大貫裕之 米田雅宏 津田智成 朝田とも子 正木宏長 大畠菜穂子 福島卓哉 斎藤徹史 徳本広孝 及川敬貴 小川一茂 北見宏介 千葉実 久末弥生
- 通讯作者:飯島淳子 北島周作 仲野武志 山下竜一 岸本太樹 人見剛 野口貴公美 西田幸介 高橋正人 内藤悟 渡辺康行 村上裕章 松戸浩 和泉田保一 神橋一彦 中原茂樹 大貫裕之 米田雅宏 津田智成 朝田とも子 正木宏長 大畠菜穂子 福島卓哉 斎藤徹史 徳本広孝 及川敬貴 小川一茂 北見宏介 千葉実 久末弥生
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岸本 太樹其他文献
私生活の尊重とGPS監視 犯罪捜査のためのGPSによる車の位置情報の監視 ―ウズン判決―(Uzun v. Germany)[2010]
尊重私人生活和 GPS 监控 使用 GPS 监控车辆位置信息进行刑事调查 - Uzun 诉德国 [2010]
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
稲葉馨;山岸敬子;岸本太樹;高橋正人;藤原靜雄;大脇成昭他(碓井光明=稲葉馨=石崎誠也編);岸本 太樹;齊藤正彰;齊藤正彰 - 通讯作者:
齊藤正彰
伝聞証拠法則と条約6条 「唯一または決定的」ルールの緩和 ―アル・カワジャおよびタヘリ判決―(Al-Khawaja and Tahery v. the United Kingdom)[2011、大法廷]
传闻证据法和公约第 6 条:放宽“唯一或决定性”规则 - Al-Khawaja 和 Tahery 诉英国 [2011 年,大法庭]
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
稲葉馨;山岸敬子;岸本太樹;高橋正人;藤原靜雄;大脇成昭他(碓井光明=稲葉馨=石崎誠也編);岸本 太樹;齊藤正彰;齊藤正彰;齊藤正彰 - 通讯作者:
齊藤正彰
書評:山田哲史『グローバル化と憲法 -超国家的法秩序との緊張と調整』(弘文堂、2017年)
书评:山田聪,“全球化与宪法——超国家法律秩序的紧张与调整”(Kobundo,2017)
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
稲葉馨;山岸敬子;岸本太樹;高橋正人;藤原靜雄;大脇成昭他(碓井光明=稲葉馨=石崎誠也編);岸本 太樹;齊藤正彰;齊藤正彰;齊藤正彰;齊藤正彰 - 通讯作者:
齊藤正彰
岸本 太樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岸本 太樹', 18)}}的其他基金
公法規範の構造分析を通じた公法・私法両法規範の相互作用関係に関する理論的研究
通过公法规范的结构分析对公法与私法规范互动的理论研究
- 批准号:
24K04513 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)