study on risk appetite on the basis of ROE

基于ROE的风险偏好研究

基本信息

  • 批准号:
    20K02039
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、「リスクアペタイト」を損失許容限度額と位置づけ、ROE(自己資本利益率)と関連付けた指標を開発することである。2022年度は次の点について研究を行った。1 リスクアペタイトに基づくROE指標の研究:前年度から引き続き、小売業に属する企業のうち、この10年間継続して、2月決算または3月決算であり、かつ日本の会計基準を適用して個別財務諸表や連結財務諸表を作成している企業を対象に、売上高利益率、総資産回転率、レバレッジの3つとROEとの相関をみた。この結果、3月期決算の個別財務諸表を除いて売上高利益率との相関が高いことが分かった。次に、本研究で検討しているリスクアペタイトに関する指標「評価換算差額倍率」(評価換算差額等(連結財務諸表では「その他の包括利益累計額」以下連結を含む)の金額と当期純利益の割合)および「リスク許容比率」(評価換算差額等の金額と自己資本に割合)について、それぞれとROEとの相関関係を調べてみた。しかし、ROEとの間で高い相関を見出すことはできなかった。2 利益のリサイクルに関する計算構造的考察:個別財務諸表における「評価・換算差額等」の「組替調整」(利益のリサイクル)」のための振替え(ある勘定の金額を別の勘定への移動)が会計手続的な可能性を、日本の企業会計基準委員会が公表している討議資料「財務会計概念フレームワーク」に基づいて検討した。この結果、本研究課題1年目に明らかにした「評価・換算差額等」が持つリスクシェアリング機能が、組替調整によって果たされることを示した。このことは、評価換算差額等の項目が当期純利益の金額を増減させることが会計手続き面からみても可能であること、すなわち会計実務で利用可能であることを意味している。
The purpose of this study is to develop loss tolerance, position, ROE and related payment indicators. In 2022, the research on the second time was carried out. 1. Research on ROE index: enterprise's history of previous year, small business, 10-year history, February final accounts, March final accounts, Japanese accounting standards, individual financial statements and linked financial statements, enterprise's target, sales high profit rate, total asset return rate, and ROE index. The results of the three months ended 31 December 2011 are presented in the respective financial statements. In addition, this study discusses the relevant indicators "evaluation of conversion difference ratio"(evaluation of conversion difference, etc.(link to financial tables,"all other including accumulated benefit amount") and "evaluation of conversion difference ratio"(evaluation of conversion difference, etc.). ROE is the highest level of correlation. 2. Review of calculation structure related to interest distribution: possibility of accounting method for individual financial statements, discussion data for Japanese Corporate Accounting Standards Committee, discussion data for individual financial statements, discussion data for "Financial Accounting Concept". The results of this research project are as follows: "Evaluation, conversion difference, etc." The amount of net profit for the current period shall be reduced by the amount of conversion difference, and the amount of net profit for the current period shall be reduced by the amount of conversion difference.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ROEとリスクアペタイト
股本回报率和风险偏好
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金子友裕;鈴木大介;泉 絢也;金子友裕ほか;岡田裕正;岡田裕正;岡田裕正;岡田裕正;岡田裕正
  • 通讯作者:
    岡田裕正
評価・換算差額等とリスクシェアリング
估值/换算差异和风险分担
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金子友裕;鈴木大介;泉 絢也;金子友裕ほか;岡田裕正;岡田裕正;岡田裕正;岡田裕正
  • 通讯作者:
    岡田裕正
リスクテイクと企業成長の両立に関する試論
平衡风险承担与企业成长的论文
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金子友裕;鈴木大介;泉 絢也;金子友裕ほか;岡田裕正;岡田裕正;岡田裕正
  • 通讯作者:
    岡田裕正
リスクアペタイトと財務会計:ポストコロナにおける新たな社会と会計
风险偏好与财务会计:后电晕时代的新社会与会计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金子友裕;鈴木大介;泉 絢也;金子友裕ほか;岡田裕正;岡田裕正;岡田裕正;岡田裕正;岡田裕正;岡田裕正
  • 通讯作者:
    岡田裕正
資産負債アプローチにおける利益のリサイクリングーASBJ討議資料との関連で-
资产负债法下的利润回收 - 与 ASBJ 讨论文件相关 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金子友裕;鈴木大介;泉 絢也;金子友裕ほか;岡田裕正
  • 通讯作者:
    岡田裕正
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岡田 裕正其他文献

上野清貴主査『会計利益計算の構造と論理に関する総合研究』資産負債中心観
上野清隆主任《会计利润计算的结构和逻辑的综合研究》以资产负债为中心的观点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田 裕正
  • 通讯作者:
    岡田 裕正
The public policy of a city and environment
城市与环境的公共政策
  • DOI:
  • 发表时间:
    2002
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田 裕正;Keiichi Tanaka et al.
  • 通讯作者:
    Keiichi Tanaka et al.
分記法と三分法についての一試論-利益概念の立場から-
关于除法记数法和三分制的文章——从利润概念的角度——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    曽根秀子;米元純三;山川 肇;Sone H;山川 肇;曽根秀子;和田 尚久;Kakeyama M;岡田 裕正
  • 通讯作者:
    岡田 裕正
ASBJ『討議資料:財務会計概念の概念フレームワーク』の計算構造
ASBJ“讨论材料:财务会计概念的概念框架”的计算结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Gotoh;R.;須〓 正幸;後藤 玲子;後藤 玲子;岡田 裕正
  • 通讯作者:
    岡田 裕正

岡田 裕正的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岡田 裕正', 18)}}的其他基金

アメリカ会計原則・会計基準の損益計算構造からみた分類
根据美国GAAP/会计准则损益计算结构分类
  • 批准号:
    09730098
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
フランス会計基準の研究
法国会计准则研究
  • 批准号:
    63790123
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了