〈音の風景〉を手がかりとした〈記憶の政治〉の解明に関する環境社会学的研究
以音景为线索阐明记忆政治的环境社会学研究
基本信息
- 批准号:20K02174
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
22年度は、中山間部における伝承の分布や海鳴りの伝搬範囲について地域住民からの証言を集め、一定の成果を得た。これにあわせてウェブサイトを開設し、さらにひろく証言を募集する試みも行った。さらに沿岸部から中山間部までの観察および録音調査によって、昨年度に引き続き、海鳴りの長距離伝搬や音響的特性に関する情報を集めた。より高品質の録音機材の使用により昨年度以上の記録を得た。また昨年度から引き続き現地研究協力者による情報収集も続けられ、上記の長距離伝搬や音響的特性に関する情報をより分厚く集めることができた。また、協力者たちによる夏場の台風接近時の集中的な観測調査が実施され、大気の変動にともなう海鳴りの変化に関する貴重な情報を得ることができた。くわえてこうしたとりくみそのものが、単に情報を収集する手段としてではなく、地域の風景の記憶と伝承に貢献する様子が見受けられた。またあらたな取り組みとして、公立小中学校の校歌の歌詞を手がかりに、従来調査地としていた浜松市をこえた広く遠州灘地域での海鳴りの伝搬状況や地域住民による価値づけに関する調査を開始した。これらの成果について、国内・国外での研究報告を実施した。とくに音と環境に関する研究者が集うWorld Forum for Acoustic Ecologyが開催した国際会議では、音環境と地域社会との関係性について、社会文化的アプローチと音響的アプローチを組み合わせた研究が高い評価を得た。またウェブサイトをつうじて研究成果をひろく市民に共有する試みも本年度より開始した。年度末には「報告会」として、現地研究良力者に対する調査成果報告を行い、さらに今後についての議論を深めた。
In 2012, the Ministry of Foreign Affairs of the People's Republic of China and the Ministry of Foreign Affairs of the People's Republic of China conducted a survey on the development of foreign investment in China. This is the first time I've ever seen you. The information about the characteristics of the long-distance sound and sound in the coastal part, the middle part and the middle part of the mountain is collected. The use of high-quality tape recorder materials has been recorded over the past year. The information collected by the local research collaborators in the past year is related to the characteristics of long-distance sound transmission. The intensive survey of typhoon approaching in summer field was carried out, and valuable information was obtained from the typhoon. For example, if you want to share information, you can share it with others. The lyrics of the school song of the public elementary school were collected and the survey of the sea songs in the remote area of Hamamatsu was started. The results of this research are published in China and abroad. The World Forum for Acoustic Ecology is an international conference on acoustic environment, geographical and social relations, social and cultural relations, and a high-level evaluation of acoustic research. The results of the study are available to the public. At the end of the year, there will be a "report meeting" and a discussion on the results of the investigation conducted by the local research personnel.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
遠州灘沿岸における「海鳴り」の音響体的特徴の考察: 2022年の現地観察記録および録音データにもとづいて
远州海沿岸“海啸”声学特征思考——基于2022年现场观测记录和记录数据
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:DAIMON Shinya;MINOURA Kazuya;KANEKO Katsushi;大門信也・箕浦一哉・兼古勝史
- 通讯作者:大門信也・箕浦一哉・兼古勝史
遠州灘の海鳴り/波小僧伝承と前浜の記憶――風景を〈語り継ぐ道〉のための一試論
远州海的海声/并古三民俗与前滩的记忆:风景传递之路的试作文。
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:斎藤真緒;坂本憲昭;澁谷智子;大門信也
- 通讯作者:大門信也
A Soundscape of Sea Waves and Collaborative Action Research: The Case of the Nami-kozo Folktale at Enshu-nada Sea, Japan
海浪的声景与协作行动研究:以日本远州滩海的 Nami-kozo 民间故事为例
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:DAIMON Shinya;MINOURA Kazuya;KANEKO Katsushi
- 通讯作者:KANEKO Katsushi
浜辺の音環境を考える:遠州灘における語りと歴史を手がかりに
对海滩声环境的思考:基于远州海的故事和历史
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:澁谷智子;箕浦一哉・大門信也・兼古勝史;坂本憲昭;谷本奈穂;斎藤真緒;鶴田 潤;関 嘉寛;大門信也
- 通讯作者:大門信也
遠州灘の波小僧伝承調査から: 風景のアーカイブズとしての校歌
远州海浪子民间传说调查:作为风景档案的校歌
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:久保 賢志;沖口 誠;西山 哲郎;井上信宏;兼古勝史
- 通讯作者:兼古勝史
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大門 信也其他文献
社会学的規範理論の探求における「焦点」の検討-音をめぐる問題を手がかりに-
社会学规范理论探索中的“焦点”审视——以声音问题为线索——
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤学;大門 信也 - 通讯作者:
大門 信也
大門 信也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}