子どもの参加を促進する「子ども主体アセスメントシステム」構築に向けた実証的研究

旨在构建促进儿童参与的“以儿童为中心的评估体系”的实证研究

基本信息

  • 批准号:
    20K02226
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度においては、本研究計画の3年目にあたり、前年度末に今後の取り組み課題とした次の内容に取り組んだ。具体的には、児童福祉用語の標準化に関する文献研究及び、児童福祉関連分野におけるICT活用に関するう事例研究である。2022年度の研究成果としては、論文掲載2件、学会発表3件、研修会における研究成果の公表3件である。論文については、梅野(2023)において、社会福祉・医学・保健分野における文献研究を通して児童福祉用語の標準化の必要性を論じた。梅野・前田(2022)においては、社会福祉士養成におけるICT活用教育に対して、アンケート調査結果及び文献研究を通して、量・質両面からの拡充を提案した。前田・村田(2022)では、医療機関における情報システムに「内部コード」という概念を取り入れることにより、システム内の情報品質を向上させるという技術的な提案を行った。学会発表については、前田・梅野(2022a)において、児童養護施設における記録の電子化に関する事例を検討し、利用者指向のシステム構築に対する示唆を得た。梅野・前田(2022)では、タイムスタディを通した児童福祉司の業務分析を行い、記録と移動に業務時間の多くを費やしている現状を把握した。前田・梅野(2022b)では、タイムスタディから得た示唆をもとに、子ども主体アセスメントシステム構築に向けた試論を展開した。その他、関屋(2022年6月~9月)が実施した研修会において、研究成果の公表を社会福祉関係者に向けて行った。
In the year 2022, the research plan for the three years, the end of the previous year, the future of the topic, the content of the group Specific research on standardization of child well-being terms and case studies on ICT use in child well-being related areas In 2022, 2 papers were published, 3 academic reports were published, and 3 research reports were published at seminars. Paper: On the Necessity of Standardization of Child Welfare Terminology in the Field of Social Welfare, Medicine and Health Care Ueno Maeda (2022): Research results and literature research on ICT utilization in education, social welfare and development, and proposals for quantitative and qualitative improvement. Maeda·Murata (2022), medical institutions in the field of information system "internal" concept to take into account the quality of information in the field of technology to improve the proposal The Institute of Technology has developed a system of electronic recording for child care facilities, and the user has developed a system of electronic recording for child care facilities. Ueno Maeda (2022): Business analysis, records, and mobile business time Maeda Ueno (2022b): The main body of the body is the structure of the body. He and Sekiya (June to September, 2022) are conducting seminars, publicizing research results and promoting social well-being.

项目成果

期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
医療情報システム構築における情報品質向上への技術的アプローチ
医疗信息系统建设中提高信息质量的技术途径
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前田 瞬;村田幸則
  • 通讯作者:
    村田幸則
子ども主体アセスメントシステム構築に向けた一試論 ータイムスタディから得た示唆-
构建以儿童为中心的评估体系的尝试理论——时间研究的建议——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前田 瞬;梅野潤子
  • 通讯作者:
    梅野潤子
児童福祉用語の標準化の必要性-子どもを中心とした地域支援を目指して-
儿童福利术语标准化的必要性 - 以儿童为中心的社区支持 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中聡一郎;梅野潤子
  • 通讯作者:
    梅野潤子
新型コロナウイルス感染拡大状況における子どもの権利―インターネットを通じた子どもに対する情報提供及び意見表明の機会提供―
新型冠状病毒感染传播背景下的儿童权利 - 为儿童提供通过互联网表达意见的信息和机会 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梅野潤子
  • 通讯作者:
    梅野潤子
児童相談におけるICT活用の現状と課題:児童相談所及び市町職員に対するフォーカスグループインタビュー
儿童咨询中信息通信技术应用的现状和挑战:儿童咨询中心和市政官员的焦点小组访谈
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梅野潤子;前田 瞬
  • 通讯作者:
    前田 瞬
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

梅野 潤子其他文献

A Study on Construction of User-Oriented Information System
面向用户的信息系统建设研究
  • DOI:
    10.20627/jsimconf.83.0_87
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    9.9
  • 作者:
    前田 瞬;梅野 潤子
  • 通讯作者:
    梅野 潤子
スターバックス コーヒージャパン株式会社2002 ティーチングノート
日本星巴克咖啡株式会社2002年教学笔记
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前田 瞬;梅野 潤子;山口 淳; 梅本龍夫
  • 通讯作者:
    山口 淳; 梅本龍夫

梅野 潤子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了