Historical Research of the Idea about Early Childhood Education
幼儿教育思想的历史研究
基本信息
- 批准号:20K02474
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
令和4年度の本研究では、比較家族史学会2022年度春季研究大会(2022年6月18日、19日、明治大学を主会場としたオンライン開催)シンポジウム「<産みの親>と<育ての親>の比較家族史」において、「初期近代イングランドの妊娠・出産と家族」というテーマで研究報告を行った。初期近代のイングランドにおいては、子育てや子供の教育が、妊娠・出産と深い関連を持ち、子作りの段階からの綿密な配慮が求められていたのであるが、その内容について一次史料の分析から得られた知見を報告した。具体的には出生前の配慮が必要であるが、それが行き届かない場合にeducationの役割が必要であると述べられていたこと、またそれを第二の自然とする言説がみられたことなどが挙げられる。さらに初期近代イングランドを対象とした研究では、EEBO(Early English Books Online)を用いて、キーワードをもとにした体系的な史料収集に取り組んだ。今後、データの突合せを行い、史料の位置づけの見直し、再評価を行う予定である。また本研究でもう一つの課題としている日本における「子育て」「教育」に関連する語彙の研究では、倉橋惣三の文献における「生活」概念についての研究を継続させており、本年度では、『幼稚園真諦』を主な分析対象とし、幼稚園での教育方法における「生活」の位置づけについて詳細な分析を行った。その成果は研究論文にまとめ、常葉大学保育学部紀要に発表している。(「教育と生活-倉橋惣三の「生活」概念③『幼稚園真諦』を中心に-」『常葉大学保育学部研究紀要』第10号、pp.47-56、2023年3月)
The 2022 Spring Research Conference of the Reiwa 4th Annual Society of Comparative Family History (June 18 and 19, 2022, the main venue of Meiji University)ンポジウム「<生みのkins>と<生てのkins>のComparative family history」において、「Initial stage "Research Report on the Pregnancy, Childbirth and Family of Modern Women". Early Modern のイングランドにおいては, child education てや子supply no education, pregnancy and childbirth とdeep connection をhold ち, child work dan stage からの density and consideration, められ, ていたのであるが, そのcontent, について, an analysis of historical materials, からget, られたknowledge, をreport, した. Specifically, it is necessary to consider before birth, and it is necessary to prepare for the occasion and education.であると说べられていたこと、またそれを二のnatural とする语说がみられたことなどが挙げられる.さらにEarly modern イングランドを対 resembles とした research では, EEBO (Early English Books Online) It is a collection of historical materials based on the system of いて and キーワードをもとにした. From now on, the location of the historical materials is straight, and the position of the historical materials is straight, and the review is determined.またThis research is based on the topic of としている日本における「child educationて」「education」にResearch on related vocabulary, Research on the concept of "life" by Kurahashi Sosan's literature Research on the subject, this year's research, "The True Meaning of Kindergarten" analysis of the main image, and kindergarten Kindergarten's education method and "life" position are analyzed in detail.そのRESULTS はResearch paper にまとめ, Tsuneba University School of Conservation Minutes に発 table している. ("Education and Life - Kurahashi Sosan's "Life" Concept ③ "The True Meaning of Kindergarten" and Center -" "Research Minutes of the Faculty of Child Care, Tsuneba University" No. 10, pp. 47-56, March 2023)
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
教育と生活―倉橋惣三の「生活」概念(2)―
教育与生活:仓桥创三的“生活”观(二)
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:一般社団法人日本公衆衛生協会/編(加地信幸;他);加地信幸;加地信幸;本田伊克;江口怜;前田晶子;江口怜;神代健彦・谷川由佳・菊地愛美・原田玄機・三谷高史・南出吉祥・河合隆平・渡邉綾;後藤篤;北林雅洋・岡田 涼・三宅岳史;前田晶子;仲嶺政光;後藤篤;北林雅洋;前田晶子;北林雅洋;仲嶺政光;北林雅洋;江口怜;前田晶子;江口怜;日本科学史学会編(北林雅洋);大泉溥編著(前田晶子「第Ⅱ部特論2山下徳治の児童学と富士川游の児童研究にみる1930年代の子ども研究」);木村元編著;木村元編著(松田洋介「キャリア教育」);柴田賢一;三木 博;井上 健;柴田賢一
- 通讯作者:柴田賢一
教育と生活―倉橋惣三の「生活」概念③『幼稚園真諦』を中心に―
教育与生活——仓桥创三的“生活”理念③聚焦“幼儿园真相”——
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:一般社団法人日本公衆衛生協会/編(加地信幸;他);加地信幸;加地信幸;本田伊克;江口怜;前田晶子;江口怜;神代健彦・谷川由佳・菊地愛美・原田玄機・三谷高史・南出吉祥・河合隆平・渡邉綾;後藤篤;北林雅洋・岡田 涼・三宅岳史;前田晶子;仲嶺政光;後藤篤;北林雅洋;前田晶子;北林雅洋;仲嶺政光;北林雅洋;江口怜;前田晶子;江口怜;日本科学史学会編(北林雅洋);大泉溥編著(前田晶子「第Ⅱ部特論2山下徳治の児童学と富士川游の児童研究にみる1930年代の子ども研究」);木村元編著;木村元編著(松田洋介「キャリア教育」);柴田賢一
- 通讯作者:柴田賢一
教育と生活―倉橋惣三の「生活」概念(1)―
教育与生活——仓桥创三的“生活”理念(一)——
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:一般社団法人日本公衆衛生協会/編(加地信幸;他);加地信幸;加地信幸;本田伊克;江口怜;前田晶子;江口怜;神代健彦・谷川由佳・菊地愛美・原田玄機・三谷高史・南出吉祥・河合隆平・渡邉綾;後藤篤;北林雅洋・岡田 涼・三宅岳史;前田晶子;仲嶺政光;後藤篤;北林雅洋;前田晶子;北林雅洋;仲嶺政光;北林雅洋;江口怜;前田晶子;江口怜;日本科学史学会編(北林雅洋);大泉溥編著(前田晶子「第Ⅱ部特論2山下徳治の児童学と富士川游の児童研究にみる1930年代の子ども研究」);木村元編著;木村元編著(松田洋介「キャリア教育」);柴田賢一;三木 博;井上 健;柴田賢一;三木 博;佐喜本愛;柴田 賢一
- 通讯作者:柴田 賢一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柴田 賢一其他文献
東北帝国大学における学生監督組織とその文書
东北帝国大学学生督导组织及其文件
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Naoko Saito;Paul Standish;永田英明;小玉重夫;柴田 賢一;白水浩信;斉藤直子;小玉重夫;斉藤直子;永田英明 - 通讯作者:
永田英明
初期近代イングランドの教育に関する文献
现代早期英国教育文献
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Naoko Saito;Paul Standish;永田英明;小玉重夫;柴田 賢一 - 通讯作者:
柴田 賢一
戦時下の大学院特別研究生制度と東北大学-元特別研究生への聞き取り調査を中心に
聚焦战时研究生院特别研究生制度及东北大学原特别研究生访谈
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Naoko Saito;Paul Standish;永田英明;小玉重夫;柴田 賢一;白水浩信;斉藤直子;小玉重夫;斉藤直子;永田英明;小玉重夫;小玉重夫;永田英明;斉藤直子;Naoko Saito;斉藤直子;全国民主主義教育研究会;吉葉恭行 - 通讯作者:
吉葉恭行
市民教育からみた法教育
公民教育视角下的法制教育
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Naoko Saito;Paul Standish;永田英明;小玉重夫;柴田 賢一;白水浩信;斉藤直子;小玉重夫 - 通讯作者:
小玉重夫
子どもの育ちを支える教師とカリキュラム:市民性教育の視点から
支持儿童发展的教师和课程:公民教育的视角
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Naoko Saito;Paul Standish;永田英明;小玉重夫;柴田 賢一;白水浩信;斉藤直子;小玉重夫;斉藤直子;永田英明;小玉重夫 - 通讯作者:
小玉重夫
柴田 賢一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('柴田 賢一', 18)}}的其他基金
代謝振動を用いた脂肪と筋肉からのレプチンおよびインターロイキン-6分泌機構の解明
利用代谢振荡阐明脂肪和肌肉中瘦素和白细胞介素 6 的分泌机制
- 批准号:
23K11317 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




