Development of teaching materials and teaching methods to foster programming thinking based on the connection between primary and secondary education

中小学衔接教材和教学方法开发,培养编程思维

基本信息

  • 批准号:
    20K02528
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.25万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、大きく変わった新学習指導要領の内容を中心に、小学校から中学校への接続、さらに、高校への接続を考慮したプログラミング的思考及び情報の科学的理解を深めるための教材や指導法を検討することである。教材のコンセプトは、「教材を観て、自分で確認して、自らが納得する」であり、教材はビジュアル言語(micro:bit)を利用して開発する。また、小学校からのプログラミング教育の接続性を考慮し、Scratchの教材も追加、作成することとする。2022年も2021年度に引き続き、新型コロナウィルスの影響で、計画していた教材を用いた対面での研修および講習会が思うように実施できず、教材の評価および、学習指導案の開発が思うように進まなかった。そのような状況ではあったが、昨年度に引き続き、京都府総合教育センターの小学校教員研修の支援等で、本研究で開発した教材を活用した。コロナ禍という非常時に、これらの講習会を実施できたことは、これからプログラミング教育の関わる先生方にとって、手助けができたのではないかと思う。さらに、2022年度は、実際の高等学校の情報Ⅰの授業で2021年度に作成したmicro:bitを用いた教材を活用していただき、検証作業を実施していただいた。この結果を踏まえて、2023年度は教材のさらなる改良を進めていきたいと考えている。また、検証作業に加えて、今年度は昨年、開発した高等学校、情報Ⅱの教材についても、検証し、開発を進めたいと考えている。
は の purpose this study, the big き く - わ っ た new study guide essentials の content に を center, primary か ら school へ の 続, さ ら に, college へ の meet 続 を consider し た プ ロ グ ラ ミ ン グ thinking and intelligence び の scientific understanding を deep め る た め の textbooks や guidance law を 検 please す る こ と で あ る. , teaching material の コ ン セ プ ト は "textbook を 観 て, you で confirm し て, since ら が nerd す る" で あ り, textbooks は ビ ジ ュ ア ル words (micro: bit) を using し て open 発 す る. ま た, primary か ら の プ ロ グ ラ ミ ン グ education の 続 sex を consider し, Scratch の も additional teaching materials, consummate す る こ と と す る. 2022 も に led 2021 き 続 き, new コ ロ ナ ウ ィ ル ス の influence で, plan し て い た textbooks を with い た surface seaborne で の research お よ び assembly が thought う よ う に be applied で き ず, textbooks の review 価 お よ び, learning instruction case の 発 が think う よ う に into ま な か っ た. そ の よ う な condition で は あ っ た が, yesterday's annual に き 続 き, Kyoto 総 combined education セ ン タ ー の academic の support of primary school teachers and other で, this study で 発 し た textbooks を use し た. コ ロ ナ disaster と い う very に, こ れ ら を の assembly be applied で き た こ と は, こ れ か ら プ ロ グ ラ ミ ン グ education の masato わ る Mr Fang に と っ て, hand help け が で き た の で は な い か と う. さ ら に, 2022 annual は, be interstate の institutions of higher learning の intelligence Ⅰ の knowledge で 2021 に made し た micro: bit を with い た textbooks を use し て い た だ き, 検 homework を be applied し て い た だ い た. Tread こ の results を ま え て, 2023 annual は textbooks の さ ら な る improved を into め て い き た い と exam え て い る. ま た, 検 homework に plus え て, our は yesterday, open 発 し た institutions of higher learning, intelligence Ⅱ の textbooks に つ い て も, 検 し, 発 を into め た い と exam え て い る.

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高校情報科教員を対象とする授業設計支援システムの構築
高中信息科学教师备课支持系统的构建
帝塚山学院大学-喜家村科研
手冢山学院大学 - 喜江村科学研究所
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小学校から高等学校へのプログラミング教育の接続性~micro:bit での教材作成と指導法~
从小学到高中的编程教育的连通性~利用micro:bit制作教材和教学方法~
高等学校「情報Ⅰ」におけるマイコンボードを用いたプログラミング教育の実施に向けたブロック型プログラム
高中使用微机板实施编程教育的块式程序“信息I”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤木 和重;川地 亜弥子;津田 英二;河南 勝;佐藤 知子;殿垣 亮子;柴田 真砂代;黒川 陽司;渡辺大輔;渡邊隆信;櫻井佳樹;井手広康
  • 通讯作者:
    井手広康
小学校から高等学校へのプログラミング教育の接続性 ~Scratch 実習の教材作成と指導法~
从小学到高中的编程教育连通性~Scratch实训教材及教学方法制作~
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

喜家村 奨其他文献

教育学における「科学性(Wissenschaftlichkeit)とは何かーディルタイの体系的教育学の現代的意義についてー
什么是教育学的“科学性(Wissenschaftlichkeit)”?狄尔泰系统教育学的现代意义。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    喜家村 奨;高橋 参吉;稲川 孝司;三輪 吉和;西野 和典;川地亜弥子;中村純子;山崎洋子;野見収;瀬戸口昌也
  • 通讯作者:
    瀬戸口昌也
要求を育てる
培育需求
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    喜家村 奨;西野 和典;高橋 参吉;稲川 孝司;川地亜弥子
  • 通讯作者:
    川地亜弥子
埼玉県「性の多様性を尊重する教育」:個別配慮から人権教育へ
埼玉县“尊重性别多样性的教育”:从个人考虑到人权教育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    喜家村 奨;高橋 参吉;稲川 孝司;三輪 吉和;西野 和典;川地亜弥子;中村純子;山崎洋子;野見収;瀬戸口昌也;渡辺大輔
  • 通讯作者:
    渡辺大輔
「神即自然」にふれること―アルチュセールにおけるスピノザ―
体验“上帝即自然”:阿尔都塞的斯宾诺莎
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    喜家村 奨;高橋 参吉;稲川 孝司;三輪 吉和;西野 和典;川地亜弥子;中村純子;山崎洋子;野見収
  • 通讯作者:
    野見収
園長・主任が育てたい保育者の職能‐保育者同士が互いに研鑽しながら成長していく仕組み構築の参考に‐
园长和主管希望培养的保育员专业技能 - 为构建保育员相互学习、成长的体系提供参考 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 参吉;喜家村 奨;稲川 孝司;三輪 吉和;西野 和典;渡辺大輔;川地亜弥子;山名淳;瀬戸口昌也;高尾淳子
  • 通讯作者:
    高尾淳子

喜家村 奨的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了