Empirical study on Senior International Officers and organizational collaboration in the management of university internationalization
大学国际化管理中高级国际官员与组织协作的实证研究
基本信息
- 批准号:20K02601
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
日本の大学国際化を推進する組織の運営と、リーダーシップの現状および課題を国際的視点から実証的に検証・考察することを目的とする本研究において、2022年度は研究チームでの研究方向性を引き続き確認するとともに、質問票調査の計画・準備・実施、および海外関連学会での聞き取り調査を中心におこなった。米国で2000年代より実施されているSIOs調査に基づき、2019年度におこなわれた日本のSIOs調査の継続・発展版として、2022年度には日本で2回目となる日本版SIOs調査を企画し実施した。対象となる国内大学の絞り込み、調査票の作成、調査の実施などのプロセスを丁寧におこない、結果としてインターネットを通じた調査において54%の回収率を得ることができた。その成果は来年度以降、関連の学会での発表、論文、国際研究会の形にまとめる予定とする。また、2023年2月19-22日に開催されたAIEA (Association of International Education Administrators)年次大会への研究チーム員の参加を通じて、米国を中心とする北米のSIOの、コロナ禍を経たプロファイルや、大学国際化マネジメントに関する財政動向や国際教育に関する戦略の変化について、関係者から詳しいヒアリングをおこなうことができた。そして、このアメリカを中心とする北米の大学での、ポストコロナに向けた国際担当上級管理職の職務変化や国際戦略の方向性の変化を来年度以降のテーマとして、日本の大学国際化マネジメントの今後について、日米や近隣のASEAN諸国との比較をするよう研究の方向づけを確認することができた。さらに、研究分担者が仙台に集まり、またはオンラインで集会し、研究会を実施した。これまでの調査報告書の内容を総括し、翌年度以降の学会発表や論文発表、国際研究会の開催について趣旨の方向性や構成などを協議することができた。
The National University of Japan promotes the promotion of the organization, the organization, I don't know how to learn from overseas. I don't know how to pick up the center. In the United States, in the 2000s, the SIOs program was launched. In 2019, the SIOs project was launched. In 2019, the Japanese version of the SIOs project was released. For example, universities in China do not know whether they are successful, their tickets are made, and the results show that the return rate of 54% of the domestic universities has reached 54%. The results will be improved in the coming year, and will be decided by the Institute of International Studies. On February 19-22, 2023, the annual General Assembly of AIEA (Association of International Education Administrators) will be urged to participate in international education programs such as international education, education and education. I'm sorry. I'm sorry. I'm sorry. The center of education is responsible for the higher-level management of the international community, the orientation of the international strategy, the orientation of the international strategy, the promotion of the international economy in the coming year, the nationalization of the National University of Japan, the promotion of international education, the promotion of international education, the promotion of the international strategy, and the development of the national education center of the University of Japan. Japan, Japan, ASEAN, Japan, Taiwan, Japan, Japan, The research contributor, the Sendai collection, the research conference, and the research society. The contents of the notice are comprehensive, the annual table of the Institute of Health, the table of articles, and the International Research Society will urge the direction of the information agreement to be translated into a protocol agreement.
项目成果
期刊论文数量(27)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ICT活用による大学の国際化と国際教育交流
利用ICT的大学国际化和国际教育交流
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kinoshita Masahiro;Yatsuga Shuichi;Iwata Osuke;Okamura Hisayoshi;Morisaki Toshihiro;Iwata Sachiko;Hara Naoko;Shindo Ryota;Saikusa Mamoru;Harada Eimei;Tsuda Kennosuke;Yamashita Yushiro;Koga Yasutoshi;堤英敬・森道哉;孟哲男;太田浩
- 通讯作者:太田浩
The affective assemblage of internationalisation in Japanese higher education
- DOI:10.1007/s10734-020-00593-4
- 发表时间:2020-08-04
- 期刊:
- 影响因子:5
- 作者:Morley, Louise;Roberts, Paul;Ota, Hiroshi
- 通讯作者:Ota, Hiroshi
外国学修歴・資格評価(FCE)と日本の留学生リクルーティング・アドミッションの課題
外国教育和资格评估(FCE)和日本留学生招生/入学问题
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Max Crumley-Effinger;Leah Mason;and Hiroshi Ota;MORI Rie;森利枝;野田文香;太田浩
- 通讯作者:太田浩
Big 4 (英米豪加)のポストコロナにおける留学生獲得の動向と日本の課題
后新冠时代四大(英国、美国、澳大利亚和加拿大)吸引国际学生的趋势以及日本面临的挑战
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Amagasa;S.;Kamada;M.;Miyachi;M.;Inoue;S.;太田 浩
- 通讯作者:太田 浩
留学生30万人計画における大学:変化と課題
30万留学生计划中的大学:变化与挑战
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:吉野 倫太郎;木村 慧;田辺 創思;Andi Zheng;中村 晋也;大原 慎也;井上 謙一;高田 昌彦;筒井 健一郎;太田浩
- 通讯作者:太田浩
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
米澤 由香子其他文献
米澤 由香子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('米澤 由香子', 18)}}的其他基金
大学国際化マネジメントにおける上級管理職のキャリア形成に関する国際比較研究
高校国际化管理中高级管理人员职业发展的国际比较研究
- 批准号:
23K02203 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
大学国際化マネジメントにおける上級管理職のキャリア形成に関する国際比較研究
高校国际化管理中高级管理人员职业发展的国际比较研究
- 批准号:
23K02203 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




