算数・数学科における評価者間信頼性のある「説明」の評価に関する研究

算术/数学系“解释”评估者间信度评价研究

基本信息

  • 批准号:
    20K02825
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は,「説明」の自由記述を評価するための,評価者間信頼性のある評価の枠組みとその運用方法を開発し,それをもとに,学年集団としてみられる「説明」の能力の傾向を,調査及び授業実践に基づく検討を通して,事例と共に明らかにすることである.申請書に記載の2022年度の研究実施計画は,「ワークショップ形式の調査を拡大して実施し,その結果の分析に基づき改善を加え,評価の枠組み及びその運用方法の確立を図る」こと,また,「蓄積してきたデータを基にして,学年集団としてみられる『説明』の能力の傾向を,事例と共に明らかにする」ことが主な内容であった.これまでの取り組みにより,「研究の目的」に掲げた内容のうち,「学年集団としてみられる『説明』の能力の傾向を,調査及び授業実践に基づく検討を通して,事例と共に明らかにすること」がより重要であることが見いだされ,取り組みの方向性を,「評価の枠組みを確定し,具体的に運用すること」から,「子どもの『説明・証明』の自由記述の特徴を,より詳細に把握すること」へと研究の焦点をシフトして検討を進めてきている.昨年度に引き続き,奈良・東京・静岡・熊本・イギリスをオンライン形式でつなぎ,1回3時間程度の研究者会合を年度内に合計で7回,対面式で1回開催した.また,新たに小学校教諭1名に協力者に加わっていただき,協力者会合を2回開催した.また,子どもの実態をより詳細に把握するための新たな問題を開発し,小学校における授業実践を2校2クラスで実施した.また,年度末には,小・中学校(義務教育学校含む)3校の小学4年生から中学3年生を対象とする紙面調査を実施した.これらの取り組みを通して,子どもの「説明・証明」の自由記述の特徴および学年集団としてみられる「説明」の能力の傾向を一部明らかにすることができ,複数の論文で公にすることができた.
The purpose of this study is to explore the application of free description in the evaluation of inter-evaluator information, to investigate the tendency of free description in academic year, and to discuss the basic problems in teaching. The research implementation plan for the year 2022 described in the application includes the following contents: "The investigation of the form of the application shall be carried out in a large scale, the analysis of the results shall be carried out in a basic manner, and the evaluation shall be carried out in a systematic manner and the establishment of the application method of the application shall be carried out in a systematic manner." The purpose of the study is to disclose the content of the study, the tendency of the academic year to collect information, the investigation and teaching practice, the basic investigation, the case study, the orientation of the study, the determination of the evaluation group, the specific application,"The characteristics of free description of sub-categories and" explanation and proof "are described in detail." The focus of research is discussed in detail. Last year's introduction of, Nara·Tokyo·Shizuoka·Kumamoto·New elementary school instruction 1 collaborator 2 collaborators The new problems are solved in detail. The teaching practice in primary schools is implemented. At the end of the year, a paper survey was conducted for primary and secondary schools (compulsory education schools included) and 3 primary and secondary school students. The characteristics of the free description of the "explanation and proof" of the child and the tendency of the "explanation" ability of the academic year group are partly clear.

项目成果

期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
算数・数学科における「説明・証明」の能力に関する研究:自身の主張の妥当性を図形の性質に結びつけて示すことの実態調査
算术/数学系的“解释/证明”能力研究:结合数字的性质来证明自己的主张正确性的实际情况的调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    甲斐雄一郎;府川源一郎;竜田徹;吉田裕久;間瀬茂夫;難波博孝;山元悦子;北川雅浩;長田友紀;若木常佳;森美智代ほか;村上いろは,山口孝治,片上健太郎,塚本順子;渡瀬 典子;近藤裕;菅沼純治・菅原大・谷地元直樹;塚本順子,山口孝治,松村京子;渡瀬 典子;Hitoshi TAKAMI,Kohji YAMAGUCHI;渡瀬 典子;二宮裕之;渡瀬 典子;西村誠,山口孝治,二澤善紀,桝岡義明他;渡瀬 典子;近藤裕
  • 通讯作者:
    近藤裕
算数・数学科における「説明・証明」の能力に関する研究:小学6年「角度の問題」の授業の交流場面における説明の特徴
算术/数学学科“解释/证明”能力研究:小学六年级“角度问题”课堂互动场景中的解释特点
算数・数学科における「説明・証明」の能力に関する研究:中学校1年生の班における説明の交流と説明の変化の様相
算术/数学学科“解释/证明”能力研究:初一学生群体解释交流与解释变化的几个方面
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    茂木克浩;亀井章央;井上昌樹;佐藤真帆,江藤知香,小橋暁子;酒井達哉・宇都宮明子・原田信之;丸山圭貴,中川裕之;札埜和男;Seiji KAWASAKI;近藤裕,堤彦三郎
  • 通讯作者:
    近藤裕,堤彦三郎
空間図形の理解に関する研究:小・中学生に対する投影的な見方に関する調査を通して
空间图形理解研究——基于中小学生投射透视的调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 洋;茂木一司;熊倉啓之,近藤裕,藤田太郎,宮脇真一,國宗進
  • 通讯作者:
    熊倉啓之,近藤裕,藤田太郎,宮脇真一,國宗進
算数・数学科における「説明・証明」の能力に関する研究-「角度の問題」にみる小5から中3の「説明」の能力の実態-
算术/数学系“解释/证明”能力研究——从“角度问题”看初中五至三年级学生“解释”能力的现状
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

近藤 裕其他文献

空間図形の理解に関する研究-自ら見取図をかいて問題を解決する授業を通して-
空间形状的理解研究 - 通过学生自己画草图并解决问题的课程 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    八田 弘恵;近藤 裕;熊倉 啓之 國宗 進
  • 通讯作者:
    熊倉 啓之 國宗 進
技術的問題解決プロセスに算数・数学を位置づける
在技​​术问题解决过程中定位算术和数学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    八田 弘恵;近藤 裕;熊倉 啓之 國宗 進;國宗 進;二宮裕之・國宗進
  • 通讯作者:
    二宮裕之・國宗進

近藤 裕的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('近藤 裕', 18)}}的其他基金

義務教育中期を一貫する算数・数学科の「説明・証明」の能力を育てるカリキュラム開発
课程开发培养义务教育中期算术和数学科目的“解释和证明”技能
  • 批准号:
    24K06057
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似国自然基金

基于多尺度模拟的金属有机框架膜材料脱盐性能研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
电视三维文博馆数字建模及渲染关键技术
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
几何深度学习引导的全柔性分子对接方法研究
  • 批准号:
    MS25B030050
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于数学规划和深度学习的索杆张力结构智能设计方法研究
  • 批准号:
    MS25E080077
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于多尺寸Ag基团簇电催化还原CO2的机器学习理论研究
  • 批准号:
    QN25A040007
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于相场模拟的多铁性拓扑材料设计
  • 批准号:
    R25E020014
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
骨骼特异性多尺度模型的高效参数反演方法研究
  • 批准号:
    MS25A020028
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
基于多模态混合专家模型的点云配准技术研究
  • 批准号:
    2025JJ50338
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
理想不可压缩磁流体方程组的若干数学问题研究
  • 批准号:
    2025JJ40003
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
角度因子对湖南省卫星遥感地表温度影响机制及优化反演算法研究
  • 批准号:
    2025JJ80279
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目

相似海外基金

Mathematics to underpin and drive novel inertial microfluidic technologies
数学支撑和驱动新型惯性微流体技术
  • 批准号:
    DP240101089
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Discovery Projects
REU Site: Appalachian Mathematics and Physics Site
REU 站点:阿巴拉契亚数学和物理站点
  • 批准号:
    2349289
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Standard Grant
REU Site: Research Experiences for Undergraduates in Algebra and Discrete Mathematics at Auburn University
REU 网站:奥本大学代数和离散数学本科生的研究经验
  • 批准号:
    2349684
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
算数・数学科の教授・学習過程における数学的プロセスの学習に関する基礎的研究
算术和数学系教与学过程中学习数学过程的基础研究
  • 批准号:
    23K20700
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
教育の現代化における数学教育改革の歴史的展開
教育现代化中数学教育改革的历史发展
  • 批准号:
    23K22272
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水の波の数学解析の新展開
水波数学分析的新进展
  • 批准号:
    23K22404
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
表式簿記の歴史的,代数学的構造から導出する企業の費用・収益構造の測定に関する研究
从符号记账的历史和代数结构衍生的企业成本和利润结构的计量研究
  • 批准号:
    24K05221
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地球物理学における大規模流体の数学解析
地球物理中大尺度流体的数学分析
  • 批准号:
    24KJ2080
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複数学習ツールの日常的な学習ログを統合することによる授業可視化手法の開発
整合多种学习工具日常学习日志开发课程可视化方法
  • 批准号:
    24K16751
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
算数・数学科における関数の理解の改善を図るためのカリキュラム開発及び評価の研究
课程开发和评估研究,以提高对算术/数学系职能的理解
  • 批准号:
    24K06065
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了