Curriculum management for disaster education placing home economics as its core subject
以家政学为核心的灾害教育课程管理
基本信息
- 批准号:20K02846
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、防災教育を普及・発展させるため学習指導要領および教科書の分析と授業事例の調査分析を基に、家庭科をコアとする教科ならびに学校安全を結び付けた防災教育カリキュラムを構築することを目的とする。3年目となる令和4年度は、第一に学習指導要領(平成29年告示)に基づく小学校教科書「家庭」「理科」「社会」「保健」「生活」ならびに中学校「技術・家庭(家庭分野)」の防災関連学習内容の抽出ならびに分析を行った。分析対象は各教科のシェア上位3冊とした。各教科の年次ごとの学習内容を把握し、教科横断的な防災教育カリキュラムマネジメントの資料とすることが目的である。抽出した防災関連記述分析の観点は、災害発生の時間軸(事前、発生時、事後)と防災の担い手(個人・家庭、地域社会、自治体・政府)とした。その成果の一部を「家庭科教科書における防災教育の視点-小学校・中学校の家庭科教科書分析を通して-」として、日本安全教育学会第23回大会にて発表した。今後、理科、社会、保健の中学校教科書と、家庭科、理科、社会、保健の高等学校教科書の防災関連学習内容の抽出ならびに分析を行う。第二に防災関連学習の実例調査を行うための基礎資料とするため、家庭科の教科学習として行われている防災教育の実践校と授業実践等を収集し整理した。収集方法は、日本教育大学協会会員である附属学校家庭科担当者宛てにEmailで依頼(2022年8月)し、メール添付送信でご提供いただくほか、インターネット等で収集・整理した。この結果は日本家庭科教育学会第66回大会で発表を予定している。さらに小学校家庭科における防災の視点を取り入れた授業の教材を開発して小学校にて実践し、その成果を検証した。
这项研究旨在发展预防灾难的教育课程,该课程将学校安全与家庭经济学作为其核心主题和学校安全,基于对课程指南和教科书的分析以及班级案例的研究和分析。在2022年的第三年,我们首先根据基于课程指南(通知2017)从小学教科书“家庭”,“科学”,“社会”,“健康”,“健康”和“生活”,以及初中“高中”技术和家庭“技术和家庭(家庭”(Home Fields)中提取和分析。分析是每个受试者的前三卷。目的是了解每个学科的一年的学习内容,并作为跨主题预防灾难教育课程管理的资源。提取的与预防灾难相关的陈述分析的观点是发生灾难的时间表(以前,事实发生后,事后发生)和预防灾难的行为者(个人,家庭,地方社区,地方政府,地方政府和政府)。一些结果是在日本安全教育学会第23届会议上提出的,这是在家庭经济学教科书中预防灾难教育的角度 - 通过分析小学和初中的家庭经济学教科书。将来,我们将从初级高中教科书中提取和分析与预防灾难相关的学习内容,以及有关家庭经济学,科学,社会研究和健康的高中教科书。其次,为了使用基本材料进行与预防灾难相关的学习的示例调查,我们已经收集并组织了实践学校和预防灾难教育的课程实践,这些教育被用作家庭经济学学科学习。该收集方法是通过电子邮件发送给日本日本教育协会成员(2022年8月)的,并通过电子邮件附件提供,并在互联网上收集和组织。这些结果计划在日本家庭经济学教育协会第66届会议上提出。此外,我们为课堂开发了教材,这些课程纳入了小学家庭经济学中预防灾难的观点,这些观点是在小学中付诸实践的,并验证了结果。
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小学校家庭科における防災の視点を取り入れた学習プログラムの提案
将防灾观点融入小学家政学的学习计划提案
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐々祐之,小野寺基史,姫野完治,川俣智路,安川禎亮,佐川正人;石垣和恵,小林新,後藤詩織,村山良之
- 通讯作者:石垣和恵,小林新,後藤詩織,村山良之
家庭科教科書における防災教育の視点-小学校・中学校の家庭科教科書分析を通して-
家政教科书中防灾教育的透视——通过中小学家政教科书分析——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大矢英世;宮本由宇;伊波富久美 他;吉原 寛;石垣和恵,吉井美奈子,大竹美登利
- 通讯作者:石垣和恵,吉井美奈子,大竹美登利
家庭科教育をコアとする防災教育のカリキュラムマネジメント構想
以家政教育为核心的防灾教育课程管理理念
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:茂木一司;手塚千尋;北島珠美;宮坂慎司;石垣和恵,小林新,後藤詩織,村山良之;伊波富久美;髙木亜希子・蕨知英;井上昌樹;庄井良信;石垣和恵,藤岡達也,大竹美登利,吉井美奈子,畔柳まゆみ,村山良之
- 通讯作者:石垣和恵,藤岡達也,大竹美登利,吉井美奈子,畔柳まゆみ,村山良之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石垣 和恵其他文献
石垣 和恵的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石垣 和恵', 18)}}的其他基金
小学校家庭科におけるワークショップ型の防災教育プログラム開発
小学家政讲习班型防灾教育项目的开发
- 批准号:
24K05960 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
技術・家庭科教育と子育て支援をつなぐ地域学校協働活動の親子参加型授業モデル開発
开发连接技术/家政教育和育儿支持的当地学校合作活动的亲子参与式课程模式
- 批准号:
24K05574 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
被服学と家庭科を繋ぐデータベースの構築と学習支援
建立连接服装学和家政学的数据库并提供学习支持
- 批准号:
24K05570 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校家庭科におけるワークショップ型の防災教育プログラム開発
小学家政讲习班型防灾教育项目的开发
- 批准号:
24K05960 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
協働型授業研究を軸とした家庭科教員養成カリキュラムの開発
以协作课程研究为中心的家政师培训课程的开发
- 批准号:
24K05971 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生活者育成をめざす家庭科教師教育の国際連携研究
以培养消费者为目标的家政师教育国际合作研究
- 批准号:
24K06027 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)