手書き入力漢字自動採点システムの運用拡充と試験への適用
扩展手写输入汉字自动评分系统的操作并应用于考试
基本信息
- 批准号:20K03109
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年教育分野でのICT活用には大きな期待が寄せられているが、報告者はこの15年間に亘って、実用的な場面で教育成果を上げることを目標に、研究とシステム開発とを進めてきた。その中で平成28年2月29日に文化庁より「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)について」の文書が公表されたことは、大きな転機となった。従来文化庁より示された漢字に関わる指針と全く異なり、この文書では常用漢字すべてを網羅する正誤の判定基準が具体的に記されており、漢字自動採点システムを国語の観点から実用的なものとすることを可能とするものである。この文書の公表を受けて、平成28年度から報告者はこの文書に記されたすべての判定基準をチェックする機能の開発を行ってきた。このような技術開発とシステム開発に並行して商用化に向けた特許化も行っている。「特徴点集合間の対応付け方法、対応付け装置ならびに対応付けプログラム」(特許第6154627号)は、IPC国際出願による海外での権利化(中国特許登録No.201480026530.1)も行った。また、「ストロークの構成に差異がある手書き入力文字に対し、標準パターンと入力パターンとに変換を加えて照合と判定とを行う自動採点システム」についても、特許化を図った(特許第6532346号)。実用面では、頂いた科研費で導入したタブレット端末を用いて、所属する大学で担当する授業での宿題として、平成30年に自動採点を行うシステムの実働を開始した。コロナ禍の影響やシステム開発工程との兼ね合いにより断続的とはなっているが、その後も教育現場での稼働を続けている。
In recent years, education eset で の ICT use に は big き な expect が send せ ら れ て い る が, reporter は こ の 15 years に animation っ て, be な scenes で を education achievements げ る こ と に を target, research と シ ス テ ム open 発 と を into め て き た. In そ の で pp.47-53 28 February 29 に culture 庁 よ り "commonly used Chinese characters table の font glyph に masato す る pointer (report) に つ い て" の documents が male table さ れ た こ と は, big き な planning machine と な っ た. 従 to culture 庁 よ り shown さ れ た characters に masato わ る pointer と く all different な り, こ の documents で は commonly used Chinese characters す べ て を snare す る cluster の benchmark が judgement に remember さ れ て お り, Chinese characters automatically collect points シ ス テ ム を mandarin の 観 point か ら be used な も の と す る こ と を may と す る も の で あ る. こ の documents の male table を by け て, pp.47-53 28 year か ら reporter は こ の documents に remember さ れ た す べ て の determine benchmark を チ ェ ッ ク す る function の open 発 を line っ て き た. The development of <s:1> ような technology とシステム development に parallel <s:1> て commercialization に to けた licensing <e:1> って って る る る. "徴 の between collection points can pay 応 け method, 応 seaborne seaborne け device な ら び に 応 seaborne pay け プ ロ グ ラ ム" (chartered 6154627) は, IPC international may に よ る overseas で の 権 patent (China chartered login No. 201480026530.1) line も っ た. ま た, "ス ト ロ ー ク の constitute に differences が あ る calligraphy き text into force に し seaborne, standard パ タ ー ン と パ into force タ ー ン と に variations in を plus え て as close と determine と を line う automatic mining point シ ス テ ム" に つ い て も, chartered を 図 っ た (chartered 6532346). Be with surface で は, top い た KeYanFei で import し た タ ブ レ ッ ト end を with い す て, belong to bear る university で す る knowledge で の lodge topic と し て, pp.47-53 30 years に automatic pick something を う シ ス テ ム の be 働 を began し た. コ ロ ナ disaster の influence や シ ス テ ム open 発 engineering と の and ね い に よ り broken 続 と は な っ て い る が, そ の after も education field で の grain 働 を 続 け て い る.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
手書き入力漢字自動採点システムにおける採点情報の構築方法
如何在手写输入汉字自动评分系统中构建评分信息
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fujimura Kenta;Sakurai Hiroaki;Koyama Soichiro;Takeda Kazuya;Ii Takuma;Suzumura Shota;Tanabe Shigeo;Kanada Yoshikiyo;山地弘起 三隅友子 保崎則雄 谷美奈 田中東子;井戸伸彦
- 通讯作者:井戸伸彦
手書き入力漢字自動採点システムにおける過不足の画の同定方法
手写输入汉字自动评分系统中多余笔画和不足笔画的识别方法
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:巽久行;村井保之;徳増眞司;関田巌;宮川正弘;井戸伸彦
- 通讯作者:井戸伸彦
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井戸 伸彦其他文献
井戸 伸彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
地域連携プログラミング初等教育における深層学習やVRを用いた対話的学習支援システム
区域协作编程 在基础教育中使用深度学习和 VR 的交互式学习支持系统
- 批准号:
24K15230 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
手術室看護の臨床シミュレーションを目的としたVR学習支援システムの開発
手术室护理临床模拟VR学习支持系统的开发
- 批准号:
24K15236 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成AIを活用した博物館学習支援システムの作成
使用生成式人工智能创建博物馆学习支持系统
- 批准号:
24K04389 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
個別最適な学びを具現化するデータ駆動型適応学習支援システムの設計
设计体现最佳个体学习的数据驱动自适应学习支持系统
- 批准号:
24K03053 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
カテーテル挿入技術のための拡張現実を活用した学習支援システムの看護教育への最適化
利用增强现实导管插入技术优化护理教育学习支持系统
- 批准号:
23K27874 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新人セラピストのコミュニケーションと治療的介入技能を高める学習支援システムの開発
开发学习支持系统,以提高新治疗师的沟通和治疗干预技能
- 批准号:
24K06220 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成AIを活用した大学授業における学生の概念的学習支援システムの実践開発
使用生成人工智能为大学课堂学生概念学习支持系统的实际开发
- 批准号:
24K06296 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成AIを活用して自己調整しながら理解を深める個別最適な作問学習支援システムの開発
开发个人最优的问题写作学习支持系统,利用生成式人工智能来提高理解力,同时进行自我调整
- 批准号:
24K03051 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
学習者モデルに基づく難易度推定を利用した第二言語学習支援システムの開発
基于学习者模型的难度估计开发第二语言学习支持系统
- 批准号:
24K15205 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
空間図形に関する知識の理解の向上を目的としたAR型学習支援システムの開発
开发AR型学习支持系统,旨在提高对空间形状知识的理解
- 批准号:
24K15211 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)