産業現場におけるレジリエントな安全行動を促進するゲームの開発と効果の検証
开发一款促进工业环境中弹性安全行为的游戏并验证其有效性
基本信息
- 批准号:20K03301
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
従来の安全訓練は,標準作業手順を教え,その通りに行動することを求めるものが多い。また,決められた手順やマニュアルにない事態に遭遇したときは,上長や指令員に報告して指示を求めるよう教育している。しかし,想定外の事象に遭遇した際には,自ら判断し迅速に行動することも必要である。そのため,我々はA航空会社の安全スタッフと共同で,緊急事態における航空乗務員のレジリエンスを高めるためのシナリオシミュレーション「ISERA」を開発した。研修後に実施したアンケートの結果,参加者はグループディスカッションを用いた教育訓練に不慣れであったにも関わらず,議論は活発に行われ,先輩や職位が上の者に対しても自由に自分の意見を表明できたことが伺える。また,この訓練が,楽しく,有意義で,緊急時対応への理解が深まったと感じたことが明らかになった。防災ゲーム「クロスロード」を安全研修に応用してレジリエントな行動を促進する試みを3社で実施した。研修では,ゲームに使う問題をグループワークによって作成する形式とした。問題作成の過程で,自分の職場で経験したジレンマ状況を紹介したり,どのような想定外の事象が起こり得るかを話し合ったりすることで,レジリエンスに必要な「予測」する力,「ハザード知覚」をする力,ノンテクニカルスキルの要素である「状況設定」をする力が身に付くと考えられた。実際,研修後に実施した振り返りには,「マニュアルに捉われ過ぎず、自分で考え判断し、行動していくことが重要だと感じた」,「多数派の意見より、少数派の意見について深掘りすることも重要だと感じた」,「当該手法は、コミュニケーション力の向上に寄与できるものと感じた」などの記述がみられた。
The safety training will be conducted in accordance with the standard operation procedures, and the communication and operation will be conducted in accordance with the requirements. The decision was made in accordance with the instructions given by the commander. If you want to determine the situation, you can act quickly. In the event of an emergency, the airline operator's safety and security services are jointly developed. After the training, the participants were not used to the education and training, and the discussion activities were not used to the discussion. This training is meaningful, and in times of emergency, it's understandable. Disaster prevention is the key to safety training and action. The problem is that we have to find a way to solve it. The process of problem creation is to introduce the situation of the workplace from the perspective of the situation, and to consider the possibility of setting up an external event. The process is to determine the necessary "prediction" force,"knowledge" force,"situation setting" force. In fact, after the study, when the vibration is applied, it is said that "the majority opinion, the minority opinion, the important feeling," and "when the technique is applied, the upward force is sent and the important feeling," the description is given.
项目成果
期刊论文数量(41)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Disaster Prevention and Awareness.
灾害预防和意识。
- DOI:10.1007/978-3-030-68207-1_17
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kikkawa;T.
- 通讯作者:T.
Just culture ~ヒューマンエラーは裁けるか~
只是文化~能排除人为错误吗?
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:渋谷明子;大坪寛子; 麻生奈央子; 祥雲暁代; 坂元章; 大倉韻; 林志修;鹿毛佳子・池野太郎・大谷華・山出康世・首藤由紀・芳賀繁;内田由紀子;元吉忠寛;渋谷明子・星野一徳;芳賀繁
- 通讯作者:芳賀繁
失敗から学び,成功を確かなものにするために
从失败中学习并确保成功
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ohtomo;S.;& Kimura;R.;内田由紀子;慶應義塾大学インターネット望遠鏡プロジェクト(山本裕樹など);大友章司;笹山 郁生;芳賀繁
- 通讯作者:芳賀繁
しなやかな現場力を高めるための教育・研修
教育培训,提高灵活的现场技能
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:李津娥編著;李光鎬;大坪寛子;川端美樹;鈴木万希枝;山本明;渋谷明子;志岐裕子;正木誠子;芳賀繁
- 通讯作者:芳賀繁
労働災害防止対策の批判的評価研修
职业事故预防措施关键评估培训
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Koiwa Kohei;Wakashima Koubun;Ikuta Michiko;Asai Keigo;Takagi Gen;吉川肇子・中村美枝子・杉浦淳吉;小田亮・橋彌和秀・大坪庸介・平石界 (中西大輔分担範囲:差別する);縄田健悟・宮島健・藤村まこと・大賀哲;和田裕一;Yukiko Uchida;重森雅嘉
- 通讯作者:重森雅嘉
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
芳賀 繁其他文献
経営とワークライフに生かそう! 産業・組織心理学〔改訂版〕
将其应用到您的管理和工作生活中!
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口 裕幸;髙橋 潔;芳賀 繁;竹村 和久 - 通讯作者:
竹村 和久
公的機関のtwitter情報発信による態度・行動変容の実験的検討
公共机构通过Twitter信息传播态度和行为改变的实验研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口 裕幸;髙橋 潔;芳賀 繁;竹村 和久;眞榮城和美・目良秋子;樋口匡貴 - 通讯作者:
樋口匡貴
日本語版NASA-TLXによるメンタルワークロード測定 : 各種室内実験課題の困難度に対するワークロード得点の感度
使用日本版 NASA-TLX 进行脑力负荷测量:工作负荷分数对各种实验室实验任务难度的敏感性
- DOI:
- 发表时间:
1996 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
芳賀 繁;水上 直樹 - 通讯作者:
水上 直樹
Managing Unanticipated Problems and Resilience Engineering
管理意外问题和弹性工程
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
芳賀 繁 - 通讯作者:
芳賀 繁
芳賀 繁的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}