Resolving the gamma-ray emission mechanism from the giant resonance of 12C and 16O and the detection of supernova neutrinos
解析12C和16O巨共振伽马射线发射机制及超新星中微子探测
基本信息
- 批准号:20K03989
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、1)軽い安定核の典型である炭素、酸素の巨大共鳴領域からの粒子崩壊と直接電磁崩壊のγ線データ解析により、崩壊機構を定量的に解明すること、2)その結果を超新星爆発からのニュートリノ反応検出に生かすこと、である。2022年度には、原子核の核摸型の専門家である日大鈴木俊夫氏が本研究分担者になり研究組織が一層強化された。スーパーカミオカンデ(SK)実験は、2022年年度に純水にガドリニウム(Gd)0.03%導入し中性子検出能力を装備し、SK-Gd実験としてニュートリノ観測を開始した。これらの状況を考慮し、2022年度は目標の2)により力を入れた。これまでは、ランガンケらがニュートリノと酸素の巨大共鳴(16MeV以上の励起状態)生成反応からの5MeV以上のγ線検出が提案されていた。我々は、12.97MeVと12.53MeVの励起状態へのニュートリノ酸素中性カレント反応に着目し、4.4MeVγ線検出の断面積を世界で初めて計算した(文献1、PTEP2023, 013D02)。その際に、酸素原子核の励起状態である12.97MeVと12.53MeVの間のアイソスピン混合も定量的に評価した。さらに、10kpcの超新星爆発の際のSK実験での事象数の特徴についても議論した。第2にGdの熱中性子捕獲反応で生成された2つのγ線の角度相関を解析出版した(文献2、PTEP2023, ptad059)。この知見はSK-Gd実験やGdを中性子検出に使う実験には重要である。鈴木氏は、電子型ニュートリノとO18の荷電反応を核模型で計算し、O16の場合より大きな断面積を得た。O18の同位体含有率0.205%を考慮してSK実験による超新星ニュートリノのO18同位体による事象数を評価した。2名共に2022年度に主要な国際会議において招待講演を行い、これらの成果を発表した。成果は順調にまとまりつつある。
The objectives of this study are: (1) to clarify the quantitative analysis of gamma-ray data in the typical carbon and acid resonance domain of stable nuclei; and (2) to obtain the results of supernova explosion. In 2022, the nuclear model of the atomic nucleus was strengthened by the research organization of Toshio Suzuki. SUSAPRAKAMIOKANDE (SK) will be equipped with the ability to introduce 0.03% of pure water into SK-Gd in 2022, and SK-Gd monitoring will begin. 2) The goal of 2022 is to improve the quality of the products. The resonance of the acid element (excited state above 16MeV) generates the reverse resonance and gamma ray detection above 5MeV. The initial calculation of the cross-sectional area of the excited state of the electron beam at 12.97 MeV and 12.53 MeV was carried out for the first time in the world (PTEP2023, 013D02). The excitation state of the atomic nucleus of the acid is 12.97MeV and the mixture is quantitatively evaluated. The characteristics of the number of events during the supernova explosion of 10kpc were discussed. The angular correlation analysis of Gd and γ rays was published (ref. 2, PTEP2023, ptad059). This knowledge is SK-Gd, Gd and Gd. Suzuki's electronic-type nuclear model for O18 is calculated, and the large cross-section area of O16 is obtained. O18 isotope content 0.205%, considering the occurrence of supernovae and the occurrence of O18 isotopes 2. A total of 2022 major international conferences were held in Beijing. The results are in sequence.
项目成果
期刊论文数量(26)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Evaluation of gadolinium's action on water Cherenkov detector systems with EGADS
- DOI:10.1016/j.nima.2020.163549
- 发表时间:2020-04-11
- 期刊:
- 影响因子:1.4
- 作者:Marti, Ll;Ikeda, M.;Zhang, H.
- 通讯作者:Zhang, H.
Gamma-ray spectra from thermal neutron capture on gadolinium-155 and natural gadolinium
- DOI:10.1093/ptep/ptaa015
- 发表时间:2020-04-01
- 期刊:
- 影响因子:3.5
- 作者:Tanaka, Tomoyuki;Hagiwara, Kaito;Yano, Takatomi
- 通讯作者:Yano, Takatomi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
作田 誠其他文献
ニュートリノと標準理論(特集「素粒子物理学の未解決問題」(標準理論への挑戦))
中微子和标准模型(专题:“粒子物理学中未解决的问题”(对标准模型的挑战))
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H.Nakamura;R.Seki;M.Sakuda;作田 誠 - 通讯作者:
作田 誠
ニュートリノと標準理論-最近の実験を中心に-
中微子和标准模型 - 关注最近的实验 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S. Takahashi;Y. Igarashi;R. S. Deacon;A.Oiwa;K. Shibata;K. Hirakawa and S. Tarucha;作田 誠 - 通讯作者:
作田 誠
作田 誠的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('作田 誠', 18)}}的其他基金
ニュートリノ振動実験のためのビーム増強とその物理の展開
中微子振荡实验的束流增强及其物理进展
- 批准号:
12047228 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)