A Study of Public Buildings in Local Administrative Region Interposed by Various Construction Entity in Colonial Taiwan

台湾殖民地时期各类建筑主体介入地方行政区公共建筑研究

基本信息

  • 批准号:
    20K04890
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、日本統治時代の台湾において、市区改正事業が進む1920年代以降に、地方政府庁により数多く建設された公共建築について、その建設の実態を明らかにしようとしたものである。また、その中で警察、保・甲、経済団体、企業などの活動が公共施設の建設を担った実態を明らかにすることを目的としている。まず、公共建築の建物種別、規模・意匠、建設費とその出所、建設年、地方行政庁の立場、介在した団体・個人、市区改正との関連についてデータを拾い出し、データベース化を行った上で、昨年度は、地方自治制が進む時期に、最も発展が著しかった台中市に着目し、地方行政による公共建築のリストを作成し、建設費に寄付金が宛てられたことや、州や市の技師・技手が公共建築の設計を担ったことを明らかにした。そして本年度は、そうした台中市において活躍した技師と、彼らが携わった公共建築物について整理した。台中州技師の中でもとりわけ活躍したのが白倉好夫であった。白倉は台中の多くの学校建築の設計を担ったが、代表するものとして、行啓記念館(1923年)や、台中駅前の巨大な奉迎門などが挙げられる。白倉が台湾総督府に戻った後、台中では、三田鎌次郎らが活躍していくこととなった。しかし、そうした公共建築の建設費を地方自治体が州費や市費で賄うことは困難であった。州からの出費は半分に満たない状態であったため、そこで、寄付金が募られていたことを明らかにした。これらをまとめ、学術講演会に投稿した(西川博美「日本統治期台湾の地方都市における公共建築建設(その2)―地方制度改正と技師に着目して」、2023日本建築学会大会(近畿)学術講演)。今後は、台南州や高雄州などでの実情を調べ、台中州と比較していくと共に、1935 年の地方制度改正による公共施設建設の経緯について明らかにし、台湾の地方都市における公共建築建設の実態を解明していく計画である。
This study is based on the progress of urban rehabilitation in Taiwan during the Japanese rule era since the 1920s, when local governments began to build a large number of public buildings. The activities of the police, police, government and enterprises in the construction of public facilities are carried out in an open manner. Public building construction type, scale, design, construction cost, location, construction year, position of local administration, medium, individual, urban correction, relationship, development, last year, development period of local autonomy, development period, local administration, public building construction in Taichung City Construction costs are paid for by technicians and technicians in cities and cities, and public buildings are designed for public use. This year, Taichung City has been active in the renovation of public buildings. Taisho Shirakura Yoshio is an active technician. The design of many school buildings in Taichung was carried out in Baicang, representing the construction of the Memorial Hall (1923) and the huge Fengying Gate in front of Taichung. Shirakura is active in Taiwan, Taichung and Sanda. Public building construction costs local governments state fees city fees bribery difficulties The state's expenses are half of the state's expenses. Contributed to academic seminar (Hiromi Nishikawa,"Public Building Construction in Taiwan's Local Cities during Japanese Rule (2): Local System Correction Technician", Academic Lecture at the 2023 Japan Architectural Society Conference (Kinki)) From now on, the actual situation of Tainan Prefecture and Kaohsiung Prefecture will be adjusted, the comparison between Taiwan and Central China will be made, the local system will be corrected in 1935, the public facilities construction will be carried out in the future, and the public buildings construction situation of Taiwan's local cities will be explained.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本統治期台湾の地方都市における公共建築建設-台中市に着目して
日治时期台湾地方城市的公共建筑建设 - 聚焦台中市
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小西千秋;土田寛;吉川武仁;本多由佳;菊池 嵐・末繁雄一・高柳英明・杉町敏之・宮地英生;西川博美
  • 通讯作者:
    西川博美
日本統治期台湾の地方都市における公共建築建設(その2)―地方制度改正と技師に着目して
日治时期台湾地方城市的公共建筑建设(下)——聚焦地方制度改革与工程师
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大野敏(編・著);田島達行;竹﨑有麻・柴田 祐;西川博美
  • 通讯作者:
    西川博美
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

西川 博美其他文献

西川 博美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('西川 博美', 18)}}的其他基金

Historical Research on the Architecture of Public Halls, Viewed as the Process of Establishing the Place of Public Space
从公共空间场所确立过程看公共大厅建筑的历史研究
  • 批准号:
    23K04213
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

日本統治時代の台湾俳句における「台湾生活」表象の本質と植民地政策の複合的研究
日治时期台湾俳句再现“台湾生活”实质及殖民政策的综合研究
  • 批准号:
    24K03625
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本統治時代における台湾日式住宅の住環境計画に関する調査研究
日治时期台湾日式住宅居住环境规划研究
  • 批准号:
    23K04223
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本統治時代台湾における宗教彫像の調査研究ー受容と変容、その造像技法を中心にー
日治时期台湾宗教造像研究-以接收、改造、造像技术为主-
  • 批准号:
    23K18623
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
日本統治時代
日本殖民时代
  • 批准号:
    05855089
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了