異種元素を添加したBi系複合酸化物顔料の低温合成と発色性能の向上
不同元素添加的铋基复合氧化物颜料的低温合成及着色性能的改善
基本信息
- 批准号:20K05142
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
令和4年度は、主にBi2Ce2O7(BCO)粒子の調製とキャラクタリゼーション,異種元素をドープしたBCOに関する第一原理計算を実施した。錯体重合法でから得た前駆体を空気中500~700 ℃で焼成し、不純物相を含まないBCO相が生成することを粉末X線回折(XRD)測定により確認した。800 ℃焼成では、BCO相以外の小さな回折ピークが確認されBi2O3相に帰属されると推測された。5 mol% および10 mol% V-doped BCOでは、800 ℃で焼成しても不純物相のピーク強度がほとんど観察されなくなった。5 mol% V-doped BCOにCaやLaを共添加したところ、Ca添加では不純物相生成が促進され、Laでは抑制が維持された。引き続き、UV-vis吸光度測定を実施した。以前に実施したBi2Ti2O7(BTO)やBi2Zr2O7(BZO)では、不純物を含まない高純度のBTOやBZOを得ることが容易ではなく、バンドギャップを見積ることができなかった。これに対して、BCOでは高純度試料が得られ、空気中500~800 ℃で焼成されたBCOのバンドギャップが約2.4~2.5 eVであった。5 mol% および10 mol% V-doped BCOでは約2.5~2.6 eVであり、CaやLaを共添加した5 mol% V-doped BCOでは約2.5~2.6 eVであった。V単独ドープの場合と比較して、共添加では可視光領域において吸光度が増加することがわかった。そこで、カラーリーダーを用いてL*a*b*表色系における色度座標を調べた。黄色度はb*の値で評価される。異種元素をドープしていないBCOでは、500, 600, 700, 800 ℃で焼成後のb*値はそれぞれ43.4, 40.2, 42.8, 41.0であった。 5 mol% V-doped BCOのb*値は、それぞれ48.2, 45.0, 44.0, 42.9であった。さらに、Laを共添加した5 mol% V-doped BCOでは、それぞれ50.0, 48.9, 40.3, 41.4であり、600 ℃以下の焼成において最も高いb*値が得られた。第一原理計算では、BCOの構造最適化を実施した。
First principles calculations for the modulation of Bi2Ce 2O 7 (BCO) particles and for heterogenous elements were carried out. It is confirmed by XRD measurement that the precursor is sintered at 500~700 ℃ in the air and the impurity phase is formed. 800 ℃ firing temperature, BCO phase and other small reflection, confirm that Bi2O3 phase belongs to the speculation. 5 mol% ≤ 10 mol% V-doped BCO can be sintered at 800 ℃ to form impure phases. 5 mol% V-doped BCO Ca and La were added to promote the formation of impurity phase and La was inhibited. UV-vis absorbance measurements were performed. Bi2Ti2O7 (BTO) Bi2Zr2O7 (BZO) was previously used. It was easy to obtain high purity BTO and BZO impurities. The high purity samples were obtained at 500~800 ℃ in air, and the temperature of BCO was about 2.4~2.5 eV. 5 mol % V-doped BCO is about 2.5~2.6 eV, Ca ~ La ~+ is about 2.5~2.6 eV. The absorbance of the visible light field increases when compared with other light sources. L*a*b* color system is used to adjust the chromaticity coordinates. The yellow color is b*. The b* values of heterogeneous elements after firing at 500, 600, 700, 800 ℃ are 43.4, 40.2, 42.8, 41.0. 5 mol% V-doped BCOのb*値は、それぞれ48.2, 45.0, 44.0, 42.9であった。5 mol% V-doped BCO was added to the reaction mixture at temperatures below 600 ℃, 50.0, 48.9, 40.3, 41.4 ° C and the highest b* value was obtained. First principles calculations are carried out to optimize the structure of BCO.
项目成果
期刊论文数量(26)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
反強磁性スピン配列を持つ Y2BaCuO5 に関する第一原理バンド計算
具有反铁磁自旋排列的 Y2BaCuO5 的第一性原理能带计算
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中村光騎;松嶋茂憲;新井正男;石井純子;小畑賢次
- 通讯作者:小畑賢次
Photocatalytic oxidation process for treatment of gas phase benzene using Ti3+ self-doped TiO2 microsphere with sea urchin-like structure
- DOI:10.1016/j.cej.2020.126220
- 发表时间:2020-12-15
- 期刊:
- 影响因子:15.1
- 作者:Liu, Xin;Zhang, Ya;Einaga, Hisahiro
- 通讯作者:Einaga, Hisahiro
アルカリ土類金属とVを共添加したY2Ti2O7の調製及びキャラクタリゼーション
碱土金属与V共掺杂Y2Ti2O7的制备及表征
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小畑賢次;松嶋茂憲
- 通讯作者:松嶋茂憲
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松嶋 茂憲其他文献
液晶を用いた色素増感太陽電池の光電変換特性
使用液晶的染料敏化太阳能电池的光电转换特性
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山根 大和;大場 佑樹;江村 雪絵;古谷 梢;松嶋 茂憲;中村 裕之;山田 憲二;梶山 千里 - 通讯作者:
梶山 千里
(イオン注入/低温プラズマ)複合処理による色素増感太陽電池の光電変換高効効率化
通过组合处理(离子注入/低温等离子体)提高染料敏化太阳能电池的光电转换效率
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大場 佑樹;山根 大和;松嶋 茂憲;中村 裕之;山田 憲二;梶山 千里 - 通讯作者:
梶山 千里
酸化チタン微粒子の光触媒特性に及ぼす低温プラズマ表面修飾の効果
低温等离子体表面改性对二氧化钛颗粒光催化性能的影响
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩澤 尚子;山根 大和;松嶋 茂憲;中村 裕之;山田 憲二 - 通讯作者:
山田 憲二
低温プラズマを用いた窒素ドーピングによる酸化チタン光触媒の可視光応答化
使用低温等离子体通过氮掺杂制造对可见光敏感的氧化钛光催化剂
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三浦 智;山根 大和;松嶋 茂憲;中村 裕之;山田 憲二 - 通讯作者:
山田 憲二
色素増感太陽電池における酸化チタン電極の電子拡散性に及ぼす低温プラズマ処理効果に関する研究
低温等离子体处理对染料敏化太阳能电池氧化钛电极电子扩散率影响的研究
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山下 研二;山根 大和;松嶋 茂憲;中村 裕之;熊田 清;山田 憲二 - 通讯作者:
山田 憲二
松嶋 茂憲的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松嶋 茂憲', 18)}}的其他基金
単斜晶ジルコニアにおけるバナジウムの固溶限拡大と黄色発色性の向上
扩大钒在单斜氧化锆中的固溶度极限并改善黄色显色
- 批准号:
23K04427 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




