再散乱電子スペクトルの分子整列角依存性の測定とレーザー誘起電子回折
测量再散射电子光谱和激光诱导电子衍射的分子排列角依赖性
基本信息
- 批准号:20K05427
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では二酸化窒素分子の波長400nmのフェムト秒レーザー光照射により生成した光励起分子に波長1450,1650,1750nmの高強度赤外レーザーパルスを集光し、トンネルイオン化により放出された光電子の再散乱電子スペクトルの励起光の偏光角依存性を測定した。測定自体はできたが、この波長では再衝突のエネルギーが十数eVと低く、電子波の波長が分子内の原子間距離より遙かに大きいため電子回折の信号は測定できていない。再衝突電子のエネルギーを上げるためには赤外パルスの強度を上げるか波長を長くするがする必要があるが、光励起分子はイオン化エネルギーが小さくなるため、現在の強度でも集光点の励起分子のほとんどがイオン化されるデプレッションの影響で集光点から離れた位置でのより弱い強度でのイオン化が支配的になり、実効的な光強度をこれ以上上げるのは難しい。従って今後はより長波長および短パルスの赤外レーザーによるイオン化を利用することでイオン化される分子の数を減らす工夫が必要となる。また、本年度には光励起後の分子回転による分子配向のランダム化の影響について考察し、現在の実験条件下では光励起後2-300フェムト秒以上の遅延時間での測定では分子回転によるデコヒーレンスの影響が無視できないのでそれより短い遅延時間での測定が必要であることを確認した。またイオン化がもう一つのターゲットである強光子場中で整列した分子の電子回折実験は3年目以降で行う予定で準備していたが2年目の途中で中断したため実験を行うまでに至っていない。
In this study, the polarization angle dependence of excitation light generated by photoexcitation molecules with wavelengths of 1450,1650 and 1750nm was determined. The wavelength of the electron wave is determined by the distance between atoms in the molecule. The intensity of the collision electron is increased, the wavelength is increased, and it is necessary to increase the intensity of the collision electron. The intensity of the collision electron is increased. The wavelength of the collision electron is increased. The intensity of the collision electron is decreased. The light intensity of the lamp is higher than that of the lamp. In the future, it is necessary to reduce the number of molecules in the long wavelength and short wavelength. This year, the influence of molecular alignment on molecular rotation after excitation was investigated. Under the current conditions, the delay time of 2-300 seconds after excitation was determined. The influence of molecular rotation on molecular rotation was ignored. The determination of short delay time was confirmed. In the intense photon field, the molecules are aligned and the electrons are folded back. In the 3-year period, the preparation is scheduled. In the 2-year period, the preparation is interrupted.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
奥西 みさき其他文献
奥西 みさき的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('奥西 みさき', 18)}}的其他基金
光励起水銀原子と水素分子との反応によって生成した水素原子の速度・角度分布の測定
测量光激发汞原子与氢分子反应产生的氢原子的速度和角分布
- 批准号:
09740412 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
レーザーポンプ・プローブ実験用パルス交差分子線装置の製作
用于激光泵浦/探测实验的脉冲交叉分子束装置的制造
- 批准号:
08740438 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
レーザー分光法によるCaおよびSr原子の光イオン化完全実験の試み
尝试使用激光光谱法对 Ca 和 Sr 原子的光电离进行充分实验
- 批准号:
07740340 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
希ガスとの衝突によって拡がった水銀原子の遠翼発光スペクトルの相対速度依存性
与稀有气体碰撞而膨胀的汞原子远翼发射光谱的相对速度依赖性
- 批准号:
05740265 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)