Demonstrative research on highly functional and cost reduced solid rocket by applying innovative technologies.
应用创新技术开展高功能、低成本固体火箭示范研究。
基本信息
- 批准号:19H00805
- 负责人:
- 金额:$ 28.37万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
低融点(100℃以下)で溶けるゴム状の熱可塑性樹脂に酸化剤を混ぜ硬化させる革新型推進薬(低融点熱可塑性固体ロケット推進薬:LTP)の研究と実証用小型ロケット開発を確実に進めている。2018年度に実施したモデルロケットの打ち上げにより、推進薬製造のシンプル化(製造開始後の即日打ち上げが可能)を実証し、固体ロケットの製造プロセスおよび打ち上げ運用の劇的な改革の道筋を定めることができた。これを受けてロケットの大型化に向けた研究を本格的に開始し、2019年度は推進薬ブロックをセグメント方式で結合することによりモータを大型化する方針を固め、その有効性を試作モデルの地上燃焼実験により確認した。2020年度には、最終目標である実証ロケット(LTP-135)の予備設計を完了。2021年度にはLTPの大型実用ロケットへの実装研究を加速し、具体的には最終目標である実証ロケットLTP-135の基本設計を進め、最大の開発要素である大型ロケットモータの地上燃焼試験モデルの設計を固めた。これらを背景に、2022年度は実証ロケット(LTP-135)用の地燃モータを試作し、地上燃焼試験を行なった。得られた結果は、大型モータの特性として十分のものであった。この結果を受けて、フライト用モデルの製造実験を完了した。推進薬については、これまでに製造性(溶融性と流動性)や燃焼特性(燃焼速度)、機械的物性(引張強度等)について改良の検討をしてきた。その成果を踏まえ、引張強度試験、カーボンナノチューブ分散混合試験を行い、応用研究として推進薬の機械的物性の改良の方向性を固めた。以上のとおり、モータの大型化研究と推進薬の特性改良研究を確実に進め、最終目標である実証ロケット(LTP-135)の地燃モータを製作、地燃燃焼試験を行い、2023年度に予定している実証打ち上げに向けて、革新的推進薬の技術成熟度を高めることができた。
Low melting point (below 100℃) soluble thermoplastic resin, acidified and mixed, hardened, innovative propellant (low Melting point thermoplastic solid propulsion valve: LTP) research and demonstration of small-scale refrigeration technology. In fiscal 2018, we will promote the production of new products and promote the production of new products on the same day after the start of manufacturing.がpossible) を実证し, solid ロケットの Manufacturing プロセスおよび打ち上げ Apply the の drama's な reform の道suji を定めることができた. The large-scale research and development of the これをけてロケットのにけた research system has started, and the ははブロックをセグメント method will be promoted in 2019 It is a combination of the large-scale policy and effectiveness of the large-scale sturdiness and effectiveness of the simmering ground-fired simmering machine to confirm its effectiveness. The preparatory design of the 2020 には and the final target である実证ロケット (LTP-135) has been completed. 2021 LTP large-scale equipment research and acceleration, specific final target of LTP certification equipment LT The basic design of the P-135 is advanced, and the maximum development factor is the large-scale fire-resistant ground fire test and the solid design of the P-135.これらをBackgroundに, 2022 year は実certificate ロケット(LTP-135) using ground burning モータを trial production, ground burning test 稓を行なった. Get the result of られたは, the characteristic of large モータのとして十のものであった.この Result をReceived けて, フライト made 実験を using モデルのした. Promote the improvement of 斬については and これまでにmanufacturability (melting and fluidity), burning characteristics (burning speed), and mechanical properties (tensile strength, etc.). The results of the research include stepping and tensile strength test, dispersion and mixing test of カーボンナノチューブ, and application research to improve the physical properties of the machine and improve its directionality and solidity. The above-mentioned large-scale research on のとおり, モータの and promotion of ののcharacteristics improvement research を箟に成め, the ultimate goal is to certify the である実证ロケット (LTP-135) and ground burning モーThe production of firewood, the trial operation of ground-fired pyrolysis, the certification of the 2023 fiscal year, the promotion of innovation, the technological maturity of the technology, and the progress of innovation.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
"Study on Low Melting Temperature Thermoplastic Propellant and Its Demonstration Flight Test"
《低熔点热塑性推进剂研究及其验证飞行试验》
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hikaru ISOCHI;Naoto ADACHI;Tsutomu UEMATSU;Nobuji KATO;Keiichi HORI;Yasuhiro MORITA and Ryojiro AKIBA
- 通讯作者:Yasuhiro MORITA and Ryojiro AKIBA
低融点熱可塑性推進薬の研究と飛行実証
低熔点热塑性推进剂研究与飞行演示
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:五十地 輝;安達 直人;植松 努;加藤 信治;堀 恵一;森田 泰弘;秋葉 鐐二郎
- 通讯作者:秋葉 鐐二郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森田 泰弘其他文献
新点火システムの開発
开发新型点火系统
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
名出 智彦(IHIエアロスペース・エンジニアリング);森田 泰弘;堀 恵一(JAXA);植草 康之(IHIエアロスペース) - 通讯作者:
植草 康之(IHIエアロスペース)
森田 泰弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('森田 泰弘', 18)}}的其他基金
革新的固体ロケット燃料の研究
创新固体火箭燃料研究
- 批准号:
24H00359 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 28.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
相似海外基金
再使用型宇宙輸送システムのための逆行流エアインテーク空力性能に関する研究
可重复使用航天运输系统逆行进气道气动性能研究
- 批准号:
24K07878 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 28.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




