Study on sustainable management to balance primary forest conservation and subsistence economy of indigenous communities in Borneo

平衡婆罗洲原始森林保护和土著社区自给经济的可持续管理研究

基本信息

  • 批准号:
    19H04348
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 10.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ボルネオ島に国土をもつマレーシア、インドネシア、ブルネイの3カ国は、2007年に「ハート・オブ・ボルネオ宣言」に署名し、東南アジア最大の熱帯原生林を持続的に管理することを宣言した。しかし、たとえ自然保護区となっていても、そこに暮らす先住民コミュニティが疎外され、効果的な管理が行われていないところも少なくない。本研究の目的は、熱帯原生林の保護と先住民の自律的生存を両立させる条件を探究し、持続的管理の具体的な方法を提示することである。具体的には、先住民コミュニティの居住空間・配置の違いに着目し、比較対象地域において原生林利用の現況とその多様性への影響について分析を行う。上記の目的に対して、本年度の研究実績は次の通りである。1、既存データに基づいて、先住民コミュニティの食に関する生活戦略の分析を行った。プナン人たちはサゴヤシから植物質食料を確保し、基本的に自給自足である。清冽な水の流れを利用したり、ある程度しっかりした構造物を水辺に作ったりして、デンプンを抽出している。乾燥や製粉といったデンプンを保存するための加工作業も共同で行っている。他の先住者たちの社会史と比較しながら、自然環境と調和し共存してきた社会の特徴を検討した。2、新型コロナウイルスの感染状況が収束次第、自動撮影カメラを用いた野生生物の生態調査が開始できるように現地衛星画像の確認や機材の整備を行った。3、バラム上流域の先住民コミュニティから提起された原生林の共同管理計画(案)に対して、2020年12月に国際熱帯木材機関(ITTO)が支援を表明した。国際的にも注目すべき動きであり、関係方面への情報収集を行った。
In 2007, the "Declaration on the Development of Natural Resources" was signed and the "Declaration on the Development of Natural Resources" was issued. Nature reserves are protected by natural resources and natural resources. The purpose of this study is to explore the conditions for the protection and self-discipline of indigenous peoples and to suggest specific methods for their sustainable management. Specific analysis of the impact of the diversity of native forest utilization on the population, population, and living space allocation The above objectives were met and the results of this year's research were communicated. 1. The analysis of the living strategy of the existing population and the food industry Plant food is essential to ensure basic self-sufficiency. The structure of the clear water is used to extract the water. The drying and milling operations are carried out together. The social history of his ancestors is compared with that of the natural environment, and the characteristics of his society are discussed. 2. The infection status of the new type of satellite images is sorted out, and the ecological survey of wildlife is started. The satellite images are confirmed and the equipment is prepared. 3. In December 2020, the International Tropical Timber Organization (ITTO) expressed its support for the joint management plan (case) of the primary forest proposed by the aboriginal people of the Upper Baranmu River Basin. International attention, information collection,

项目成果

期刊论文数量(26)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Book Review: Jin Sato, <i>Inversion of Environmental States: Beyond the Trap of “Sustainability”</i> (in Japanese)
书评:Jin Sato,<i>环境状态的反转:超越“可持续性”的陷阱</i>(日文)
  • DOI:
    10.24765/ajiakeizai.61.3_97
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金沢謙太郎
  • 通讯作者:
    金沢謙太郎
「森林管理と社会的公正の追求」 ―椙本歩美著『森を守るのは誰か ―フィリピンの参加型森林政策と地域社会』を読む―
“森林管理与追求社会正义”——杉本步读《谁来保护菲律宾的森林政策和当地社区》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金沢謙太郎;金沢謙太郎
  • 通讯作者:
    金沢謙太郎
ボルネオ島の森林開発と少数民族の生活変容
婆罗洲的森林开发和少数民族生活转变
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tomoki Mori;Rina Sugiura;Makoto Kato;Keisuke Miura;Haruka Ogawa;Syota Umano;Haruki Kato;Shigeyuki Izumiyama and Yasuaki Niizuma;加藤裕美;加藤裕美
  • 通讯作者:
    加藤裕美
森の錬金術 ―ツバメの巣の生産から消費まで
森林炼金术——燕窝从生产到消费
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tomoki Mori;Rina Sugiura;Makoto Kato;Keisuke Miura;Haruka Ogawa;Syota Umano;Haruki Kato;Shigeyuki Izumiyama and Yasuaki Niizuma;加藤裕美;加藤裕美;佐久間香子;佐久間香子
  • 通讯作者:
    佐久間香子
Interaction of Sihan with other ethnic groups in Belaga town, Malaysia
马来西亚Belaga镇西汉族与其他族群的互动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kato;Yumi
  • 通讯作者:
    Yumi
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

金沢 謙太郎其他文献

金沢 謙太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('金沢 謙太郎', 18)}}的其他基金

先住民コミュニティの熱帯雨林保全利用地における国際協力体制の構築
建立土著社区雨林保护和利用的国际合作体系
  • 批准号:
    24K15412
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 10.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了