The joint research of the Chinese-language magazine Nu-Sheng in Japanese-occupied Shanghai from the viewpoint of Toshiko Tamara, the feminist writer-executive editor

女权主义作家兼执行主编田原敏子视日伪上海中文杂志《女声》的联合研究

基本信息

  • 批准号:
    19H04387
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.07万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2023-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2021年度も『女声』を丁寧に読み込む研究定例会を偶数月において開催し、各自の論点による記事分析を行った。本年度はじめから毎回二期(月刊誌二か月分)分の分析から三期分(月刊誌三か月分)へとスピ―ドアップし、4月は第二巻六期、七期、八期の分析から開始した。6月は第二巻第九期、十期、十一期を、8月は第二巻十二期、第三巻一期、二期を分析。10月には第三巻第三期、四期、五期を、12月は第三巻第六期、七期、八期を、2022年2月は第三巻九期、十期、十一期を分析し終えた。新年度の4月には残りの三か月分を残すのみとなり順調に進んでいる。年度当初による計画では、夏期に合宿を行い、各担当者によるテーマ別(論文で扱うもの)論文の中間発表会を行う予定であったが、新型コロナ感染症予防によって実現せず、奇数月の2022年9月と11月、2022年1月に振り替えて行った。9月に江上が関露論を山崎が田村俊子論を行い、11月は宜野座が映画論を、姚が子ども欄、特に日本人が著した童話作品欄の分析を、2022年1月には『女声』発刊当時の中国上海の国際状況を石川が、国際新聞欄の分析を渡辺が行った。同年3月は汪政権寄りの同時代の中国語女性雑誌と『女声』と比較する研究を須藤が、中山は演劇論の分析をした。昨年度、研究会メンバーに諮り、合議されていた講演会を2回行った。2021年5月30日に『昭和文学の上海体験』を単著にもつ、関西学院大学の大橋毅彦教授を招き、当時、上海で中国語翻訳者として抜群の力を有していた室伏クララについて「室伏クララの『日記』から見えてくるもの」で講演。質疑応答を含め3時間実施。同年10月16日には東京大学の鈴木将久教授を招き、『女声』編集長の田村俊子とも親交が深く日本での長い留学経験をもち、『女声』にも多く投稿していた陶晶孫について、「日本占領下上海の陶晶孫」とのタイトルでの講演会を開催した。
In 2021, "Girls' Voice" will conduct a regular research meeting on even-numbered months and discuss their respective arguments and analyze events. This year's monthly magazine is divided into two issues (monthly journals divided into two months) and divided into three issues (monthly journals divided into three months). Points) へとスピ-ドアップし, April は Second volume analysis of the sixth, seventh and eighth periods begins. Analysis of the ninth, tenth and eleventh issues of the second volume in June, and the twelve issues of the second volume and the first and second issues of the third volume in August. The third, fourth, and fifth issues of the third volume in October are the sixth, seventh, and eighth issues of the third volume in December. The analysis of the ninth, tenth, and eleventh issues of the third volume in February 2022 is the end. The new year's April month is divided into three months and the month is divided into three parts. The plan of the year at the beginning of the year, the travel of the summer accommodation, and the preparation of each person in charge (thesis)ったが, new コロナ infectious disease prevention によって域せず, odd months September to November 2022, January 2022 に真り选えて行った. September's Egami no Sekiro, Yamazaki, Tamura Toshiko's を行, November はGinoza's movie review, Yao's son's story, 特に日本人が's fairy tale work The analysis of the product column, the international situation of Shanghai, China, Ishikawa, and the analysis of the international news column of "Girls' Voice" in January 2022. In March of the same year, Wang Zhengqin sent "Contemporary Chinese Women's Chronicles" "Female Voice" and "Comparative Research" to Sudo and Nakayama "Analysis of Drama Theory". Last year, there was a seminar meeting and a collegial lecture meeting 2 rounds. On May 30, 2021, "Showa Literature in Shanghai" written by にもつ, Professor Ohashi Takehiko of Kwansei Gakuin University, at that time, in Shanghai The Chinese translator, として抜群の力を有していた木volt クララについて「Murofu クララの『Diary』から见えてくるもの」で. Questions and answers will be answered within 3 hours. On October 16 of the same year, Professor Masahisa Suzuki of the University of Tokyo and Toshiko Tamura, editor-in-chief of "Girls' Voice", were invited to study abroad in Japan.もち, "Girl's Voice" にも多く contributed していたTao Jingson について, "Tao Jingson of Shanghai under the Japanese occupation" とのタイ トルでのlecturing session を开奖した.

项目成果

期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日中YWCAの交流と葛藤―『女青年』『女子青年界』の記事を中心として
日中女青年会的交流与冲突 - 聚焦“女性青年”和“女性青年世界”文章
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山崎眞紀子;石川照子
  • 通讯作者:
    石川照子
ポストコロニア理論で救えるか:田村俊子オ『移民』小説
后殖民理论能拯救我们吗?田村敏子的《移民》小说
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉沢直・黒澤俊平・佐藤大輔・Jeanne Bolzinger・呉羽正昭;川野徳幸;今井 弘二;橋本俊哉;宜野座菜央見
  • 通讯作者:
    宜野座菜央見
『今代婦女』―中国初の女性向けグラフ誌
《现代女性》——中国第一本女性图文杂志
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    愛敬浩二編著;中里見博;玉蟲由樹;平地秀哉;田村哲樹;齊藤笑美子;斎藤一久;尾 形健;田代亜紀;金富子・岡本有佳・加藤圭木;石川照子;中山文;江上幸子
  • 通讯作者:
    江上幸子
抗戦期上海の中共女性指導者・陳修良
抗战时期上海共产党女领导人陈淑良
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山崎眞紀子;石川照子;江上幸子
  • 通讯作者:
    江上幸子
姉妹の越劇
越剧姐姐
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    愛敬浩二編著;中里見博;玉蟲由樹;平地秀哉;田村哲樹;齊藤笑美子;斎藤一久;尾 形健;田代亜紀;金富子・岡本有佳・加藤圭木;石川照子;中山文
  • 通讯作者:
    中山文
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山崎 眞紀子其他文献

山崎 眞紀子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了