2価ゲルマニウム塩を直接用いた還元的結合形成と機能性有機金属化合物の合成法の開発

直接使用二价锗盐形成还原键并合成功能性有机金属化合物的进展

基本信息

  • 批准号:
    19J10386
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-25 至 2021-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2価ゲルマニウム塩の還元力を利用した、ゲルモール類の合成法の確立と新規ゲルモール類の物性評価を目的に検討を行った。従来のゲルモール合成法では、ゲルマニウムを導入する際に、等量以上の金属塩が廃棄物として生成するため、2価ゲルマニウム塩の還元力を直接利用した環形成反応の開発は、効率的なゲルモールの合成法になると期待できる。当初、遷移金属触媒による、2価ゲルマニウム塩とアルキン類のカップリングによるゲルモール骨格の構築を検討したが、副反応としてポリマー化が進行したため、目的の化合物を高収率で得ることはできなかった。しかし、2価ゲルマニウム塩を還元剤として用いた新規環形成反応とその変換反応を見出した。まず、2価ゲルマニウム塩と2分子のα,β-不飽和ケトンを用いたゲルモール前駆体の合成と、続く酸化によるゲルモール類への誘導を試みた。しかし、酸化の段階で分解が確認されたため、ゲルマニウム上の置換基を交換することで、酸化反応に対する反応性の制御が必要であることが分かった。次に、2価ゲルマニウム塩によるヘテロ原子置換1,3-ジエンの還元による環骨格の形成を検討した。ヘテロ原子置換1,3-ジエンとして、1位にボロン酸エステル部位を有するジエンであるジエニルボラン類を用いたところ、対応するゲルマシクロペンテン化合物を与えた。以上のように2価ゲルマニウムを還元剤として用いたゲルモール前駆体の合成法を開発した。また、2価ゲルマニウム塩とα,β-不飽和ケトンから発生するゲルマサイクル化合物とアルデヒドの反応により得られるオキサゲルマサイクル類の官能基化を検討した。結果として、オキサゲルマサイクル類を塩基で処理することで、α-アルケニルα,β-不飽和ケトンへと変換可能であることを明らかにした。また、反応中間体を同定し、反応機構を解明した。
2. The establishment of new synthetic methods and the evaluation of physical properties of different species are discussed. The recent gel-metal synthesis method is expected to be an efficient gel-metal synthesis method that can directly utilize the restoring force of 2 gel-metals to form a ring-forming reaction when more than an equal amount of metal waste is generated when the gel-metal is introduced. In the first place, the migration of metal catalysts is discussed in detail, and the secondary reactions are carried out. 2. The first step is to create a new ring. The synthesis and acidification of α,β-unsaturated molecules of 2-hydroxy-2-methyl-N-methyl-N-methyl-N- For example, if the acid level is higher, the acid level should be higher. The second, second, third, fourth, fourth The 1,3-position position of the atom is replaced by the position of the acid. The position of the atom is replaced by the position of the acid. The synthesis method of the above two kinds of precursors was developed. 2. The synthesis of α,β-unsaturated compounds and their functionalization The result is that the α-unsaturated radical is not the same as the α-unsaturated radical. The reaction intermediate was identified and the reaction mechanism was clarified

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
2価ゲルマニウムの還元力を利用したゲルマサイクル形成とα-アルケニルα,β-不飽和ケトンの合成
利用二价锗的还原力形成锗环并合成α-烯基α,β-不饱和酮
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南 陽平;小西彬仁;安田 誠
  • 通讯作者:
    安田 誠
Direct α-Alkenylation of α,β-Unsaturated Ketones Using Germanium(II) Salt
使用锗 (II) 盐对 α,β-不饱和酮进行直接 α-烯基化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yohei Minami;Akihito Konishi;Makoto Yasuda
  • 通讯作者:
    Makoto Yasuda
Synthesis of α-Alkenyl α,β-Unsaturated Ketones via Dehydrogermylation of Oxagermacycles with Regeneration of the Germanium(II) Species
通过 Oxagermacycles 脱氢甲酰化合成 α-烯基 α,β-不饱和酮并再生锗 (II) 物质
  • DOI:
    10.1021/acs.orglett.9b03454
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.2
  • 作者:
    Minami Yohei;Konishi Akihito;Yasuda Makoto
  • 通讯作者:
    Yasuda Makoto
アリルゲルマニウムの構造決定と配位構造が反応性に与える影響
烯丙基锗的结构测定及配位结构对反应活性的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Fengkun Chen;Yongseok Hong;Yusuke Matsuo;Dongho Kim;Takayuki Tanaka;and Atsuhiro Osuka;楢木野宏,近藤文太,本多謙介;南 陽平・西田 健人・小西 彬仁・安田 誠
  • 通讯作者:
    南 陽平・西田 健人・小西 彬仁・安田 誠
Characterization of Highly Coordinated Allylgermanes: Pivotal Players for Enhanced Nucleophilicity and Stereoselectivity
高度配位的烯丙基锗烷的表征:增强亲核性和立体选择性的关键因素
  • DOI:
    10.1002/asia.202000392
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Minami Yohei;Nishida Kento;Konishi Akihito;Yasuda Makoto
  • 通讯作者:
    Yasuda Makoto
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

南 陽平其他文献

新規ポルフィリノイドおよび含窒素ナノグラフェンの合成化学
新型卟啉和含氮纳米石墨烯的合成化学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南 陽平;小西彬仁;安田 誠;田中隆行
  • 通讯作者:
    田中隆行

南 陽平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了