レーザー加工による固体電解質/電極界面の三次元化による電池の高出入力・高耐久化
通过激光加工使固体电解质/电极界面三维化,实现电池的高输出功率和高耐用性
基本信息
- 批准号:19J10868
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2021-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまでに我々の研究グループにおける穴あき加工電極の更なる高性能化のために、3次元非貫通集電体を用いた電池を作製し、高速充放電試験(レート試験)による電気化学特性評価を行った。高レート時における容量保持率はピコ秒パルスレーザーを用いて作製された穴あき貫通電極と同様な結果を示した。穴あき加工によって集電体構造を3D化することだけでなく、凹凸をつけることによって同様な成果が得られるということが分かった。大きな凹凸であるほど容量保持率の向上が顕著であったことから従来の電極よりも電極活物質層と集電体の接触が増加し、容量保持率が向上したと考えられる。また、これまでの結果を基にCOMSOL Multiphysicsを用いて穴あき電極を用いた場合の充放電に伴うリチウムイオンの拡散挙動を解析した。穴なし、穴あり各電極の放電容量保持率において実際の電池を用いた場合と同様に穴あき電極のほうが優れていることが分かった。電極の充電状態分布では穴あき電極の開口部において放電反応が進行していることを観測した。電極の開口部を大きくした場合放電容量保持率が開口部が小さい場合よりも低下することが得られた。さらに、電極の膜厚を増加させた場合穴あき電極のほうが穴なしよりも放電容量保持率の低下を抑制できた。穴あき加工電極が有するリチウムイオン拡散の向上を利用した電池を作製するために、穴あき電極に対して固体電解質を塗布し、高速放電試験による電池性能評価を検討した。穴なし電極を用いた場合よりも穴あき電極のほうが放電レートが1Cにおいても高い放電容量保持率を示しており、穴あき開口部における効果が有機系電解液を用いた場合と同様に得られた。
こ れ ま で に I 々 の research グ ル ー プ に お け る den あ き machining electrode の more な る high-performance の た め に and three dimensional non を collector body with い た し, high-speed charge and discharge the battery を cropping test (レ ー ト test) に よ 気 る electricity chemistry review 価 を line っ た. When high レ ー ト に お け る capacity retention は ピ コ seconds パ ル ス レ ー ザ ー を with い て cropping さ れ た den あ き with others through the electrode と を な results shown し た. Den あ き processing に よ っ て collector body structure を 3 d す る こ と だ け で な く, concave and convex を つ け る こ と に よ っ て with others が な achievements have ら れ る と い う こ と が points か っ た. Big き な bump で あ る ほ ど capacity retention の upward が 顕 the で あ っ た こ と か ら 従 to の electrode よ り も live electrode material layer と の collector body contact が raised し, capacity retention requirement by が upward し た と exam え ら れ る. ま た, こ れ ま で の results を に COMSOL Multiphysics を with い て den あ き を electrode with い た occasions の charge-discharge に with う リ チ ウ ム イ オ ン の company, scattered 挙 dynamic analytical し を た. Den な し, den あ の り each electrode discharge capacity retention に お い て be interstate の battery を with い と た occasions with others に den あ き electrode の ほ う が optimal れ て い る こ と が points か っ た. Electrode の charge state distribution で は den あ き electrode の openings of に お い て discharge against 応 が for し て い る こ と を 観 measuring し た. Electrode の を big mouth department き く し た occasions discharge capacity retention が small openings of が さ い occasions よ り も low す る こ と が must ら れ た. さ ら に, electrode の film thickness を raised plus さ せ た occasions den あ き electrode の ほ う が den な し よ り も low discharge capacity retention の を inhibit で き た. Den あ き process electrode が す る リ チ ウ ム イ オ ン company, scattered の を up using し た battery を cropping す る た め に, den あ き electrode に し seaborne て solid electrolyte を coated し, high-speed discharge test に よ る battery performance evaluation 価 を beg し 検 た. Den な し を electrode with い た occasions よ り も den あ き electrode の ほ う が discharge レ ー ト が 1 c に お い て も い high discharge capacity retention を shown し て お り, den あ き openings of に お け る unseen fruit が department of organic electrolyte を with い と た occasions with others に must ら れ た.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
An Improved High-rate Discharging Performance of “Unbalanced” LiFePO<sub>4</sub> Cathodes with Different LiFePO<sub>4</sub> Loadings by a Grid-patterned Micrometer Size-holed Electrode Structuring
网格状测微尺尺寸孔电极结构改善不同LiFePO<sub>4</sub>负载量的“不平衡”LiFePO<sub>4</sub>正极的高倍率放电性能
- DOI:10.5796/electrochemistry.19-00049
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:2.5
- 作者:Yusuke Hisai;Daisuke Akamatsu;Takumi Kobayashi;Kazumoto Hosaka;Hajime Inaba;Feng-Lei Hong;Masami Yasuda;Takashi TSUDA
- 通讯作者:Takashi TSUDA
ピコ秒レーザーを用いて作製された穴あきLiFePO4 /活性炭ハイブリッド電極構造の出力特性及び充放電メカニズムの検討
皮秒激光制备穿孔LiFePO4/活性炭混合电极结构的输出特性和充放电机理研究
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yusuke Hisai;Daisuke Akamatsu;Takumi Kobayashi;Kazumoto Hosaka;Hajime Inaba;Feng-Lei Hong;Masami Yasuda;Takashi TSUDA;津田喬史
- 通讯作者:津田喬史
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
津田 喬史其他文献
津田 喬史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}