沈み込み帯火山の長期進化過程:沈み込みスラブから地表までの完全解剖

俯冲带火山的长期演化过程:从俯冲板片到地表的完整解剖

基本信息

  • 批准号:
    19J11030
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-25 至 2021-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、沈み込み帯火山の長期的な進化過程の解明を目指し、利尻火山を対象として代表的噴出物への年代挿入と深部情報の抽出を通し、活動の時間変遷を追跡することを目的としている。2020度は以下の成果を得た。(1)中期活動噴出物の岩石学:これまでの分析結果をまとめ、活動中期のアダカイト質デイサイトの成因について、公刊するに至った。(2)初期活動噴出物の岩石学:活動初期の初生マグマは活動末期の初生マグマよりNa/Kが高い一方、LREE/HREE比が低いことを明らかにした。さらにマグマ生成条件を推定した結果、前者のマグマは後者のマグマよりも低温・低圧条件下で生成していたことを示した。以上の結果から、活動末期のマグマは超臨界流体それ自体が初生マグマを生成していた(Kuritani and Nakagawa, 2016)のに対し、活動初期のマグマは超臨界流体から分離した水流体がマグマの生成を引き起こしたことを明らかにした。これらの結果についてはすでに論文を執筆しており、2020年度の早い時期に投稿する。(3)沈み込み帯火山の長期進化に関する総括的議論:これまでの結果を基に、利尻火山の長期進化過程について包括的に議論した。利尻火山では、噴出率と噴出物組成の関係が認められ、両者は初生マグマ含水量の多寡が支配要因となっている地殻由来珪長質マグマの生成量で決定している。さらに、利尻火山直下ではスラブ由来流体が超臨界流体として放出しており、それらが臨界点を超えて上昇すると水流体とメルトに分離するが、初生マグマの化学組成および含水量は、マグマ生成に関与する流体相の違いを反映している。つまり利尻火山では、超臨界流体が水流体とメルトに分離するか否かが、マントルにおける初生マグマの生成から地表への噴出に至る各マグマプロセスを決定づける分岐点となっており、長期進化過程の支配要因であることを提案した。
This study で は, shen み 込 み 帯 volcanic の long-term evolution な の interpret を refers し, rishiri volcanic を like と seaborne し て represents the ejecta へ の s grip into the deep intelligence と の を tong の し, activity time - moving を tracing す る こ と を purpose と し て い る. The results of を below を in 2020 degrees を obtain た. (1) the medium-term activity ejecta の petrology: こ れ ま で の analysis results を ま と め, medium-term の ア ダ カ イ ト qualitative デ イ サ イ ト の causes に つ い て, and publication す る に to っ た. (2) the initial activities ejecta の petrology: activity early の primary マ グ マ は late の primary マ グ マ よ り Na/K が high い side, LREE/HREE is lower than が い こ と を Ming ら か に し た. Presumption さ ら に マ グ マ generated conditions を し た results, the former の マ グ マ は latter の マ グ マ よ り も under the condition of low temperature, low 圧 で generated し て い た こ と を shown し た. の above results か ら, activity late の マ グ マ は supercritical fluid そ れ autologous が primary マ グ マ を generated し て い た (Kuritani and Nakagawa, 2016) の に し seaborne, activity early の マ グ マ は supercritical fluid か ら separation し た water fluid が マ グ マ の generated を lead き up こ し た こ と を Ming ら か に し た. <s:1> れら <s:1> results に に て て すでに すでに paper を writing てお てお する する, 2020 <s:1> early に period に に submission する. (3) shen み 込 み 帯 volcanic の long-term evolution に masato す る 総 enclosed comments: こ れ ま で の results を に long-term evolutionary process, rishiri volcanic の に つ い て including に of し た. Rishiri volcanic で と は, gushing rate of ejecta の masato is が recognize め ら れ, struck は primary マ グ マ how much moisture の が dominated by と な っ て い る crust origin stating long qualitative マ グ マ の generation で decided し て い る. さ ら に, rishiri volcanic straight down で は ス ラ ブ origin fluid が supercritical fluid と し て release し て お り, そ れ ら が を super critical え て rise す る と water fluid と メ ル ト に separation す る が, primary マ グ マ の chemical composition お よ び は of moisture and マ グ マ generated に masato and す る fluid phase の violations い を reflect し て い る. つ ま り rishiri volcanic で は, supercritical fluid が water fluid と メ ル ト に separation す る か no か が, マ ン ト ル に お け る primary マ グ マ の generated か ら surface へ の overflowing に to る each マ グ マ プ ロ セ ス を decided づ け る bifurcation point と な っ て お り, long-term evolution の dominated by で あ る こ と を proposal し た.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
利尻火山における多様な玄武岩質初生マグマの成因
利尻火山各种玄武岩原生岩浆的起源
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷内 元;栗谷 豪;中川 光弘
  • 通讯作者:
    中川 光弘
Hydrous feleic magma generated by unmixing of slab-derived supercritical liquid: Evidence from Rishiri Volcano, Kuril arc
由板片衍生的超临界液体分解产生的含水费力岩浆:来自千岛岛弧利尻火山的证据
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hajime Taniuchi;Takeshi Kuritani;Tetsuya Yokoyama;Eizo Nakamura;and Mitsuhiro Nakagawa
  • 通讯作者:
    and Mitsuhiro Nakagawa
A new concept for the genesis of felsic magma: the separation of slab-derived supercritical liquid
  • DOI:
    10.1038/s41598-020-65641-6
  • 发表时间:
    2020-05
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.6
  • 作者:
    H. Taniuchi;T. Kuritani;T. Yokoyama;E. Nakamura;M. Nakagawa
  • 通讯作者:
    H. Taniuchi;T. Kuritani;T. Yokoyama;E. Nakamura;M. Nakagawa
ホームページ
主页
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
利尻火山の噴出物の K-Ar および Ar/Ar 年代と火山発達史
利尻火山喷射物的K-Ar和Ar/Ar年龄及火山发展史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷内 元;栗谷 豪;中川 光弘;北川 宙;小林 桂;中村 栄三
  • 通讯作者:
    中村 栄三
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

谷内 元其他文献

海洋プレートの加水を理解する掘削計画
了解海洋板块水合作用的钻探计划
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗谷 豪;清水 健二;牛久保 孝行;Xia Qun-ke;Liu Jia;中川 光弘;谷内 元;佐藤 鋭一;土井 宣夫;森下知晃
  • 通讯作者:
    森下知晃
アナンケオンに基づいた珪酸塩液体中の拡散機構の議論
基于Anankeon的硅酸盐液体扩散机理探讨
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷内 元;栗谷 豪;中川 光弘;則竹史哉
  • 通讯作者:
    則竹史哉
斑晶メルト包有物の水素同位体比による沈み込む太平洋プレートの追跡
利用斑晶熔体包裹体的氢同位素比追踪太平洋板块的俯冲
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗谷 豪;清水 健二;牛久保 孝行;Xia Qun-ke;Liu Jia;中川 光弘;谷内 元;佐藤 鋭一;土井 宣夫
  • 通讯作者:
    土井 宣夫
メルトと水流体間の微量成分元素分配
熔体和水流体之间的痕量成分元素分配
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷内 元;中谷 貴之;鈴木 敏弘;東宮 昭彦;田中 明子;石塚 治;川本 竜彦
  • 通讯作者:
    川本 竜彦
単一火山におけるマグマ多様性とその成因:千島弧南部・利尻火山での例
单一火山的岩浆多样性及其起源:以南千岛弧利尻火山为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷内 元;栗谷 豪;中川 光弘
  • 通讯作者:
    中川 光弘

谷内 元的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('谷内 元', 18)}}的其他基金

初生マグマ生成条件の時間追跡から探る「火山活動の終わり方」
通过对原始岩浆形成条件的时间追踪来探索“火山活动如何结束”
  • 批准号:
    22K14117
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
スラブ由来超臨界流体の分離によるマグマ生成と大陸成長
由于板片衍生的超临界流体的分离导致岩浆生成和大陆生长
  • 批准号:
    21J00738
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似国自然基金

南秦岭碱性火山岩型铌(钽)矿成矿作用及富集规律研究
  • 批准号:
    JCZRLH202500641
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
国产卫星监测火山SO2排放通量研究: 烟 羽垂直分布的影响及校正方法
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2025
  • 资助金额:
    10.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
印太交汇区俯冲带火山岩风化过程的元素通量与碳固定
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2024
  • 资助金额:
    0.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
青海湖沉积记录中火山灰的来源和年代学意义
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2024
  • 资助金额:
    15.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
西沙高尖石岛火山岩的形成年代、成因及对南海扩张后构造岩浆演化的指示
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2024
  • 资助金额:
    15.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
“双碳”背景下我国雷琼新生代火山区温室气体释放的规模与成因
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2024
  • 资助金额:
    15.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
南海停止扩张后海底火山南北非对称分布的动力学机制研究
  • 批准号:
  • 批准年份:
    2024
  • 资助金额:
    15.0 万元
  • 项目类别:
    省市级项目
五大连池高钾火山岩区壳幔岩浆系统的精细结构成像研究
  • 批准号:
    42374065
  • 批准年份:
    2023
  • 资助金额:
    52 万元
  • 项目类别:
    面上项目
火山活动的分子地球化学响应与有机质富集机制——以上寺剖面大隆组为例
  • 批准号:
    42302189
  • 批准年份:
    2023
  • 资助金额:
    30 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
基于大地电磁三维多尺度反演的玉华山火山盆地电性结构研究
  • 批准号:
    42304090
  • 批准年份:
    2023
  • 资助金额:
    30 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目

相似海外基金

マグマと苛性ガスの高速化学反応:火山噴火の多様性を生みだす新たな素過程の究明
岩浆和腐蚀性气体之间的高速化学反应:研究导致火山喷发多样性的新基本过程
  • 批准号:
    23K25957
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マグマと苛性ガスの高速化学反応:火山噴火の多様性を生みだす新たな素過程の究明
岩浆和腐蚀性气体之间的快速化学反应:研究导致火山喷发多样性的新基本过程
  • 批准号:
    23H01261
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
爆発的火山噴火を引き起こすマグマの破壊現象の解明:変形するマグマの時分割構造解析
阐明导致火山喷发的岩浆破坏现象:变形岩浆的时间分辨结构分析
  • 批准号:
    22H00161
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
トップダウン噴火トリガー:富士火山宝永噴火での実証的研究
自上而下的喷发触发因素:富士火山宝荣喷发的实证研究
  • 批准号:
    22H00162
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
火山熱水系の物質科学に基づく噴火発生予測モデルの構築:水蒸気噴火減災に向けて
基于火山热液系统材料科学的喷发预测模型构建:缓解潜水喷发
  • 批准号:
    21K13998
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
火山噴火における変形や合体をともなう気泡運動の理論的研究
火山喷发过程中伴随变形与聚结的气泡运动理论研究
  • 批准号:
    21J11749
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
噴火が危惧される弥陀ヶ原火山のマグマ供給系―熱水流動経路の解明
面临喷发威胁的弥陀原火山的岩浆供给系统——热液流路的阐明
  • 批准号:
    19K03988
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An attempt to establish a method for estimating the magma intrusion volume and the timing of eruption from volcano tectonic earthquakes
建立火山构造地震岩浆侵入量及喷发时间估算方法的尝试
  • 批准号:
    18K03781
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Will 2016 Kumamto Earthquake triger caldera eruption of Aso volcano ?
2016年熊本地震会引发阿苏火山喷发吗?
  • 批准号:
    18K03803
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Volcano sector collapse: Effect on its magmatic plumbing and eruption style
火山扇区塌陷:对其岩浆管道和喷发方式的影响
  • 批准号:
    17K05686
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了