A Study on the Intellectual History of Early Chinese Chan Buddhism: Focused on the Period from 6th to 8th Century
中国早期禅宗思想史研究——以六至八世纪为中心
基本信息
- 批准号:19J11458
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2021-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は前年度の計画通り、研究を順調に進めたが、最終年度であるため、これまでの研究成果をまとめることに力を注ぎ、新たに発表した論文は「『楞伽師資記』の依用文献について―新出石山寺蔵『跋陀三蔵安心法』を手掛かりに―」(『印度学仏教学研究』第69卷第2号、747-752頁、2021年3月)のみである。筆者は昨年度(2019.12.7)東洋大学で開かれた「初期禅宗史研討会」において、「初期禅宗文献の新発見―石山寺蔵『跋陀三蔵安心法』の紹介と研究」という発表を行い、「求那跋陀羅章」を書くに際して主として用いたのが『跋陀三藏安心法』という文献であったことを明らかにした。これによって、『楞伽師資記』がそれ以前に存在した諸資料を集めて構成した著作であることがいよいよ明らかになったと言える。このような特徴的な構成には、そこに撰者浄覚の何らかの意図が反映されていると考えざるを得ない。そこで、本論文では、その『跋陀三蔵安心法』を手掛かりに、『伝法宝紀』と並ぶ現存最古の禅宗史書である『楞伽師資記』の依用文献について考察し、禅思想史研究における本書の資料価値を論じた。その結果、『楞伽師資記』の各章(「達摩章」を除く)に述べられている思想は、当該祖師たちのものではなく、撰者浄覚の作為によって種々の先行文献を借用した上で、多くの経論を教証として取り入れて再編集したものであると考えられる。特に、浄覚が中心に置く「道信章」に言及される『入道安心要方便法門』(擬)はその信憑性が極めて低く、それに基づいて道信の思想を考えることには多くの危険が伴うことを指摘した。今後については、本研究で得られた研究成果に基づき、初期禅宗史研究を深めていくことにしている。
This year's previous year's plan, research and development, final year's plan, and final year's planでのResearch resultsをまとめることに力をNoteぎ、新たに発発したthesisは ""Large Teachers' Notes" "Research on Indology and Teaching" (Volume 69, No. 2, pp. 747-752, March 2021) of "New Deshiyamaji Temple's "Bhado Sanzo's Peace of Mind Method" Hand Hanging". The author's "Symposium on the History of Early Zen Buddhism" opened last year (2019.12.7) at Toyo University, and "A new view of early Zen literature - Ishiyamajizo's "Bhado Sanzo's Peace of Mind" Introduction and research"という発発を行い、"Qunabhadra chapter" して主としI use the "Bhaduo Sanzang peace of mind method" and the literature of "Bhaduo Tripitaka" and "Ming Ming". A collection of various materials that existed in the past, such as "Large Teacher's Notes"であることがいよいよ明らかになったと语える.このような特徴's な composition には, そこに author 清覚の何 らかの意図が reflects されていると卡えざるを得ない.そこで, this thesis では, その『Bhada Sanzo's Peace of Mind Method』をHand hanging かりに, "伝法宝记" と和ぶ The oldest existing history of Zen Buddhism The book “The Record of Lankavatara Teacher” is based on the literature review and the research on the history of Zen thought is based on the materials of this book.その Results, each chapter ("Dharma chapter" を出く) of "Large Master's Records" is written by べられているthoughts, and should be the founder of たちのものではなく, written by Jingqiuの是によってkind々の Priority DocumentsをBorrowed from した上で、多くの経论したものであると考えられる. Specially, the central part of Jingyu is the "Tao Xin Seal" and the words "Convenient Dharma for entering the Tao with peace of mind" (prepared) "Trustfulness"が极めてlowく、それに记づいて道信のthoughtsを考えることには多くのrisk険が companion うことを栗た. From now on, this research is based on the results of this research, and the research on the history of early Zen Buddhism is based on the research results.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
神会的開法活動及其影響ー以南陽龍興寺時期和洛陽荷澤寺時期為中心ー
神社的开法活动及其影响:从南阳龙光寺时期到鹿泽乐世时期
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:通然;通然;通然;通然;通然;通然
- 通讯作者:通然
初期禅宗文献の新発見ー石山寺蔵『跋陀三蔵安心法』の紹介と研究ー
早期禅宗文献的新发现:石山寺藏《八大三藏安心法》介绍与研究
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:通然;通然;通然;通然;通然;通然;通然;通然;通然;通然
- 通讯作者:通然
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
通 然其他文献
通 然的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}