「排除される若者」への〈教育〉的支援の変容:エイジェンシーの交差する地点から
对“受排斥青年”教育支持的转变:来自机构的交叉
基本信息
- 批准号:19J12670
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2021-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2020年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、予定されていたフィールド調査の大半を2021年度に繰り越した。緊急事態宣言の発令の長期化に伴い、2021年度の前半はフィールド調査が実施できなかったが、予定されていた調査は圧縮しつつも年度の後半にすべて実施することができた。調査ができなかった期間は、理論的検討に注力した。理論的検討としては、アメリカ移民研究における移民第二世代の「成功観」の差異やその形成、英語圏における「アスピレーションが低い」(教育達成を通じた社会経済的地位達成への意欲が低い)とみなされがちな集団の若者のアスピレーションを読み解く枠組みを検討した。そのうえで、日本社会の支配的規範としてのメリトクラシーと教育/生存保障をめぐる議論動向の整理を行った。これらは若者たちの依拠する規範を捉えたうえで、支援者の変容過程、つまり若者たちとの相互行為のなかで日本社会のアスピレーションの規範性に気づき、相対化していくさまを分析していく際の統合的な枠組みの骨子となる。フィールド調査においては、日本において移民第二世代の子ども・若者への教育的支援を行う支援の現場において、参与観察ならびにインタビュー調査を実施した。コロナ禍に伴う調査実施時期の制約から、年度内にこれらの調査データの分析を終えることができなかったが、2022年度に成果報告を予定している。これらの分析をもとに、不利のなかで育つ若者たちの自らの生への意味づけやエイジェンシーが、支援者のエイジェンシーを介して社会の支配的な規範を問い直すことにつながる可能性を論じることになる。社会的に周辺化された集団のエイジェンシーが構造の変容可能性をもたらす契機をどのように捉えるかという、社会学的に重要な問いに取り組むだけではなく、当事者の声から支援のあり方を問い直すという意味において、実践的にも重要なものとなる。
In 2020, the number of new infections increased, and most of the scheduled surveys increased in 2021. In the first half of 2021, the investigation will be carried out, and the scheduled investigation will be carried out in the second half of the year. During the investigation, attention was paid to theoretical research. A theoretical study of the differences in the "success" of the second generation of immigrants, the formation of the "success" of the English community, and the "success" of the second generation of immigrants. The regulation of Japanese society and the reorganization of educational and survival issues This is the normative analysis of Japanese society, the analysis of the relationship, and the analysis of the relationship between Japanese society and Japanese society. Support for the education of the second generation of immigrants in Japan and Japan. Support for on-site investigation and participation in investigation. The analysis of the survey results within the year will be finalized, and the results report for 2022 will be finalized. The analysis of this issue is based on the discussion of the possibility of social domination. The social circle is divided into groups, groups and groups, and the possibility of construction is changed. The opportunity is changed. The important question of sociology is changed. The group is changed. The voice of the party is changed. The support is changed. The question is changed. The meaning is changed. The important question is changed.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
開かれた移民社会へ 別冊『環』24
迈向开放的移民社会特辑“看”24
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宮島喬;鈴木江理子;旗手明;定松文;安里和晃;藤本伸樹;山口智之;藤巻秀樹;近藤敦;高谷幸;佐々木てる;小ヶ谷千穂;リリアン テルミ ハタノ;田中雅子;斉藤善久;原めぐみ;人見泰弘;石川朝子;山本かほり;山野上麻衣ほか
- 通讯作者:山野上麻衣ほか
アンダーコロナの移民たち
新冠疫情下的移民
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:鈴木 江理子;山野上麻衣;巣内尚子;高向有理;田中雅子;呉泰成;明戸隆浩;佐藤美央;鄭安君;宋恵媛;金昌浩;南川文里;旗手明;田中宝紀;大川昭博;土井佳彦;原めぐみ;坂本啓太;石川えり;山岸素子;崔洙連;加藤真;近藤敦;是川夕
- 通讯作者:是川夕
移民から教育を考える:第12章「多文化共生と日本の学校教育(施策編)」(山野上麻衣)
从移民的角度思考教育:第12章“多元文化共存与日本学校教育(政策版)”(山上麻衣)
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:額賀美紗子;呉永鎬;芝野淳一;三浦綾希子;新見有紀子;敷田佳子;坪田光平;金南咲季;藤浪海;山本晃輔;五十嵐洋己;山野上麻衣;髙橋史子;薮田直子;徳永智子;住野満稲子
- 通讯作者:住野満稲子
日本における移民の子どもの教育権をめぐる現状と課題
日本移民儿童教育权现状及问题
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:KATO Akihito;加藤旭人;加藤旭人;加藤旭人;山野上麻衣
- 通讯作者:山野上麻衣
移民第二世代と進路選択:日本で育つ若者たちの進路選択の意味づけに着目して
二代移民与职业选择:关注日本成长的年轻人职业选择的意义
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:KATO Akihito;加藤旭人;加藤旭人;加藤旭人;山野上麻衣;山野上麻衣;山野上麻衣;山野上麻衣;山野上麻衣
- 通讯作者:山野上麻衣
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山野上 麻衣其他文献
山野上 麻衣的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
開発途上国における職業訓練と若年失業:スキル・ミスマッチと若者のキャリア
发展中国家的职业培训和青年失业:技能不匹配和青年职业
- 批准号:
23K22124 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コロナ禍で深刻化した社会的課題を解決するための子ども・若者政策の効果検証
验证儿童和青少年政策的有效性,以解决因冠状病毒大流行而变得更加严重的社会问题
- 批准号:
23K25527 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
若者を自殺に追い込む生物学的異常と可逆性:エピゲノム・シングルセルダイナミクス
导致年轻人自杀的生物学异常和可逆性:表观基因组和单细胞动力学
- 批准号:
24K02383 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地方の若者が「地元」と共生する地域課題解決型キャリア教育プログラムの開発
制定区域性解决问题的职业教育计划,让当地青年与当地社区共存
- 批准号:
24K05770 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
若者のトランジション経験の地域性に関する実証的研究
青少年转型经历地域特征的实证研究
- 批准号:
24K00388 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
思春期の危機における若者を支える社会関係資本と居場所・地域空間に関する研究
研究在青春期危机期间支持年轻人的社会资本和场所/当地空间
- 批准号:
24K07811 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
貸与奨学金の社会的支援効果に関する実証研究-若者のライフイベントに着目して
贷款奖学金社会支持效应实证研究——聚焦青少年生活事件
- 批准号:
24K05769 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地方の若者の新しい暮らしと公共性に関する社会学的研究-ポストアーバン化を背景に
农村青年新生活与公共性的社会学研究——后城市化背景下
- 批准号:
24K05323 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「不確実性の時代」の南アジアの社会変動ー若者の社会対応を通してー
“不确定时代”南亚的社会变迁:通过年轻人的社会反应
- 批准号:
23K21813 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ポスト工業化社会における地方の若者のライフコース形成と東日本大震災のインパクト
后工业社会农村青年的生命历程形成及东日本大地震的影响
- 批准号:
23K20682 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)