金属ーアルミナ間の相互作用を利用したアルミナ担持金属ナノ粒子触媒の開発
利用金属-氧化铝相互作用开发氧化铝负载的金属纳米颗粒催化剂
基本信息
- 批准号:19J15440
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2021-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
担持パラジウム(Pd)ナノ粒子は化学工業や環境浄化において高い活性を示す触媒材料である。Pdは様々な触媒反応に活性な金属であるが、高価で希少であることから、少量でも高い活性を示すPd触媒の開発が求められている。しかし、メタン燃焼においては単純にPdを高分散化するだけでは従来以上の性能向上を達成できない。そこで申請者はPd-アルミナ間の相互作用(MSI)を触媒設計の新機軸として取り入れた。その結果、MSIの弱いθ-アルミナ上ではステップサイト多く持つ球状Pdナノ粒子を生成し、従来の7倍のメタン燃焼触媒の開発をした。本触媒はシンナムアルデヒド水素化反応にも高活性を示した。一方で、CO酸化においてコーナーが高活性なサイトであり、メタン燃焼とは異なる表面構造で反応が促進されることを見出した。したがって、触媒性能の向上には反応に適したPd粒子の設計が必要であり、金属-アルミナ間相互作用によってPd粒子の構造変化を引き起こすことができる。更に、密度汎関数と分子動力学シミュレーションを用いて、Pdナノ粒子の構造変化の原理を解明に取り組んだ。より精密なPdナノ粒子の設計を目指して、Pd表面への吸着CO分子との相互作用に着目した。CO分子を還元剤としてカーボン上でPd前駆体を還元することで、シンナムアルデヒドアルデヒドのC=C結合のみを選択的に水素化する球状Pd粒子の設計に成功した。金属-担体間相互作用によって触媒の酸化還元性のチューニングすることが可能であることを見出した。触媒の酸化還元性の向上は酸化反応における触媒性能の向上に繋がる。ここでは、メタン燃焼に高活性な担持Pdナノ粒子触媒とスス燃焼に高活性なCeO2担持Cu触媒の開発を行った。
Support for Pd particles in the chemical industry and environmental protection, high activity catalyst materials Pd catalyst reaction activity metal, high temperature, low temperature, high temperature, high In addition, the combustion of Pd is highly dispersed, and the performance of Pd is improved. The applicant is interested in Pd-R interaction (MSI) and catalyst design. As a result, MSI is weak in θ-rays, but it is not stable in spherical Pd particles. It is 7 times more stable in combustion catalyst development. The catalyst exhibits high activity due to its excellent hydration properties. One side, CO acidification, high activity, combustion, different surface structure, reverse promotion The design of Pd particles is necessary for the improvement of catalyst performance. The structure of Pd particles is changed due to metal-metal interaction. In addition, the application of density universal correlation number and molecular dynamics to explain the principle of structural transformation of Pd particles is important. The design of precise Pd particles and the interaction between adsorbed CO molecules on Pd surfaces are important. Since the Pd precursor can be reduced on the CO molecule reduction agent, the design of hydrated spherical Pd particles with a selected C=C binding center for the Shinamura surface device has been successfully achieved. The metal-support interaction is a catalyst for acidification. Acidification of the catalyst and the reverse acidification of the catalyst The development of high activity CeO2 supported Cu catalyst for combustion
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kinetic analysis of Ag particle redispersion into ZSM-5 in the presence of coke using in situ XAFS
- DOI:10.1039/d0cy01989e
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:5
- 作者:Kazumasa Murata;Junya Ohyama;A. Satsuma
- 通讯作者:Kazumasa Murata;Junya Ohyama;A. Satsuma
水存在下でのメタン燃焼において高活性なα-Al2O3担持結晶性PdOナノ粒子
α-Al2O3负载的结晶PdO纳米粒子在水存在下的甲烷燃烧中具有高活性
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:村田和優;大山順也;山本悠太;荒井重勇;薩摩篤
- 通讯作者:薩摩篤
メタン燃焼に高活性な担持Pdコア-PdOシェルナノ粒子触媒
负载型 Pd 核-PdO 壳纳米颗粒催化剂具有高甲烷燃烧活性
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:村田和優;小菅大智;馬原優治;大山順也;山本悠太;荒井重勇;薩摩篤
- 通讯作者:薩摩篤
Enhancement of Alkaline Hydrogen Oxidation Reaction of Ru-Ir Alloy Nanoparticles through Bifunctional Mechanism on Ru-Ir Pair Site
- DOI:10.1021/acsami.0c00506
- 发表时间:2020-05-20
- 期刊:
- 影响因子:9.5
- 作者:Ishikawa, Kazutomo;Ohyama, Junya;Satsuma, Atsushi
- 通讯作者:Satsuma, Atsushi
In situ and operando analysis of environmental catalysts - Studies on reaction mechanism and active site
环境催化剂的原位和操作分析-反应机理和活性位点研究
- DOI:10.1039/9781788016971-00242
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Murata;K. Ueda;Y. Mahara;J. Ohyama;A. Satsuma
- 通讯作者:A. Satsuma
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村田 和優其他文献
Establishment of a Pre-Drying Methods for Hot Water Disinfection of Rice Seeds at a High Temperature
水稻种子高温热水消毒预干燥方法的建立
- DOI:
10.1626/jcs.91.120 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柏木 めぐみ;大石 千理;村田 和優;尾崎 秀宣;山田 哲也;金勝 一樹 - 通讯作者:
金勝 一樹
最新農業技術 作物「事前乾燥を組み合わせた65℃10分間温湯消毒法」14巻
最新农业技术农作物《65℃10分钟热水消毒法结合预干燥》第14卷
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山崎 若菜;Jae-Sung Lee;桂 圭佑;金勝 一樹;村田 和優 - 通讯作者:
村田 和優
水稲種籾を65℃以上の高温域で温湯消毒するための事前乾燥処理法の確立
65℃以上高温热水消毒水稻种子预干燥处理方法的建立
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柏木 めぐみ;大石 千理;村田 和優;尾崎 秀宣;山田 哲也;金勝 一樹 - 通讯作者:
金勝 一樹
事前乾燥処理により高温(65℃)で処理できる水稲種子温湯消毒法の開発
开发可通过预干燥处理进行高温(65℃)处理的水稻种子热水消毒方法
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柏木 めぐみ;大石 千理;村田 和優;尾崎 秀宣;山田 哲也;金勝 一樹;金勝一樹 - 通讯作者:
金勝一樹
村田 和優的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
自動車排気ガス浄化装置用材料の表面処理による防食に関する研究
汽车尾气净化设备材料表面处理防腐蚀研究
- 批准号:
X00090----955201 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
自動車排気ガス浄化用触媒装置における燃焼と性能改善に関する研究
汽车尾气净化催化剂装置燃烧及性能改进研究
- 批准号:
X00090----755068 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
自動車の排気ガス浄化消音装置に関する基礎的研究
汽车尾气净化消音装置基础研究
- 批准号:
X41440-----52499 - 财政年份:1966
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Particular Research