日本列島における溶結凝灰岩台地の侵食史の復元
日本列岛熔结凝灰岩台地侵蚀历史的重建
基本信息
- 批准号:19J20125
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は日本列島に分布する、溶結した火砕流堆積物(溶結凝灰岩)からなる台地の形成過程を明らかにしようとしたものである。2021年度には、溶結凝灰岩台地の地形発達史を異なる地域間で比較し、研究全体の取りまとめを行った。比較の対象としたのは九州中央部の大野川中流域(阿蘇4溶結凝灰岩)と九州南部の万之瀬川流域(阿多溶結凝灰岩)、そして同じく九州南部の串良川流域(阿多溶結凝灰岩)で、3地域とも後期更新世前期に噴出した火砕流による台地である。大野川では5.4万年前から3万年前の間に沈堕滝が大きく後退し、河岸に侵食段丘地形が形成されたと考えられる。一方、串良川流域は3万年前の入戸火砕流によって厚く覆われたため、入戸火砕流堆積物が侵食されるまでの1万年間ないし2万年間は阿多溶結凝灰岩の侵食が中断した可能性が高い。入戸火砕流堆積物の下に埋没した地形を推定した結果、串良川流域の阿多溶結凝灰岩台地は3万年前までに形成されていた。万之瀬川流域では過去11万年における滝の後退速度が最近300年間のそれを上回った。これらの台地は同じ九州に位置しているが、溶結凝灰岩層の河川侵食が強まる時期に共通性は見出されなかった。これには新たな大規模火砕流の堆積の有無や、台地に接する山地あるいは海域の配置によって、最終氷期における海水準の低下、そして河川への土砂供給に差異が生じたことが考えられる。北日本で研究対象とした溶結凝灰岩台地については、九州でみられたような段丘地形が確認できず、地形発達史の比較が困難であった。支笏溶結凝灰岩の台地では、滝の下流側の河床も同じ溶結凝灰岩で構成されるという特徴がみられた。本研究によって、溶結凝灰岩台地に分布する滝の上流側への後退が侵食の前線を移動させるものとして台地の形成および解体に大きな役割を果たしていることが明らかとなった。
This study focuses on the distribution, dissolution and formation of volcanic deposits (dissolved tuff) in the Japanese Islands. In 2021, the geological development history of karst tuff platform was different from each other, and the overall research was carried out. The Ono River Basin in the central part of Kyushu (Aso 4 dissolved tuff), the Mannose River Basin in the southern part of Kyushu (Ado dissolved tuff), the Kurara River Basin in the southern part of Kyushu (Ado dissolved tuff), and the 3 regions of the Late Pleistocene Erupted Fire River Basin are compared. Onogawa River sank 54,000 years ago and sank 30,000 years ago. The river bank invaded and the mound terrain formed. The possibility of interruption of erosion of dissolved tuff in the past 10,000 years is high. As a result of the geological prediction of the buried volcanic deposits, the multi-karst tuff platform in the Kurara River Basin was formed 30,000 years ago. The Mannose River Basin has been retreating at a rate of 110,000 years since the last 300 years. The platform is located in the same place as Kyushu, and the river invasion of the dissolved tuff formation is strong. The accumulation of new large-scale fire, the distribution of mountain and sea areas, the lowering of sea level and the difference in soil and sand supply in river basins The study of North Japan is difficult to confirm and compare the topography of the dissolved tuff platform. The characteristics of the dissolved tuff on the platform and the downstream side of the river bed are similar. This study focuses on the distribution of dissolved tuff platforms, the movement of the upstream side of the platform, the formation and disintegration of the platform, and the impact of the platform.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
後期更新世における肝属平野の古地理
晚更新世肝脏平原的古地理
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Anders S.;Noto D.;Tasaka Y.;Eckert S.;高波紳太郎
- 通讯作者:高波紳太郎
後期更新世における肝属平野の地形発達―入戸火砕流堆積物下に埋没する阿多溶結凝灰岩台地の形成―
晚更新世基莫根平原的地形发育 - 埋藏在伊藤火山碎屑流沉积物下的阿塔熔结凝灰岩高原的形成 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takano Yuma;Sanada Atsushi;Yuma Takano and Atsushi Sanada;高波紳太郎
- 通讯作者:高波紳太郎
沈堕滝の後退による大野川中流域における段丘発達
瀑布退缩导致小野川中游梯田开发
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M. Kameda;G. E. W. Bauer;and J. Barker;赤石貴也;高波紳太郎
- 通讯作者:高波紳太郎
沈堕滝(雄滝)の後退速度
新段瀑布(大泷)的后退速度
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M. Kameda;G. E. W. Bauer;and J. Barker;高波紳太郎
- 通讯作者:高波紳太郎
大分県沈堕滝における過去500年間の後退速度
大分县四段瀑布近500年的回归率
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Anders S.;Noto D.;Tasaka Y.;Eckert S.;高波紳太郎;高波紳太郎;能登大輔,田坂裕司,柳澤孝寿,宮腰剛広,村井祐一;赤石貴也;能登大輔,田坂裕司,村井祐一;高波紳太郎
- 通讯作者:高波紳太郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高波 紳太郎其他文献
高波 紳太郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高波 紳太郎', 18)}}的其他基金
大規模火砕流が堆積した盆地における河川地形形成過程の解明
大型火山碎屑流沉积盆地河流地形形成过程的阐明
- 批准号:
24K16208 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
溶結凝灰岩中の斜長石の秩序度に関する研究
熔结凝灰岩中斜长石有序度的研究
- 批准号:
X00220----792430 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)