自然水域における希少タナゴ類の種間交雑原因の解明

天然水域稀有苦鱼种间杂交原因的阐明

基本信息

  • 批准号:
    19J21690
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-25 至 2022-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度は、タナゴ類の産卵状況の把握に関する新規手法の開発、及びニッポンバラタナゴの保全に向けた判別ツール及び分布把握ツールの開発を中心に研究を進めた。九州北部では、カゼトゲタナゴとアブラボテなど、絶滅の危惧される在来タナゴ類間の種間交雑が確認されている。産卵基質の重複がタナゴ類のこれらの交雑の原因の一つとなっていると考え、タナゴ類の母貝利用状況を調べることとした。昨年度に引き続き、環境DNA分析の技術を応用し、新たな手法を用いて、実証実験を行った。ヤリタナゴの卵仔魚が内部に存在したマツカサガイの静置水からヤリタナゴDNA断片の増幅を確認することができた。また、在来で絶滅が危惧されるニッポンバラタナゴ(ニチバラ)と外来で中国原産のタイリクバラタナゴ(タイバラ)との亜種間交雑も問題となっている。在来ニチバラ集団の保全のためには、対象とする個体群がニチバラ純系集団なのか、それともタイバラ侵入が生じている集団なのかを迅速に確認することが求められる。昨年度は、mtDNA・核DNAの一部領域において、PCRにより増幅された特異的断片から、ニチバラ・タイバラ・交雑個体のいずれであるかを簡易に判別できるようにした。本年度は、より簡易にニチバラ・タイバラの分布を把握できる手法を開発するため、ニチバラ・タイバラそれぞれに特異的なプライマー・プローブを設計し、環境水中の環境DNAを分析できるようなツールを開発した。野外調査で、ニチバラ純系集団・タイバラもしくは交雑集団の分布が確認されている農業用水路や河川で採水を行い、濾過・DNA抽出を行った。これらの環境DNAサンプルについて、設計したプライマー・プローブを用いてリアルタイムPCRを行った。野外サンプルの分析から、検出されたDNAと実測の在・不在の一致を確認することができた。
This year, the development of new methods for the control of egg laying conditions and the development of new methods for the control of egg laying conditions are being studied. In the northern part of Kyushu, the interspecific interaction between the two species is confirmed. A study on the causes of duplication of oviposition substrate and the utilization of oviposition substrate In 2005, the environmental DNA analysis technology was introduced, and new methods were used to prove it. The presence of DNA fragments in the egg larvae was confirmed. The problem of interspecific cross-fertilization between exotic and China origin. In the future, the security of the group will be reversed, and the individual group will be rapidly confirmed. A region of mtDNA was identified by PCR amplification, and a specific fragment was identified by PCR amplification. This year, we have developed a simple method to grasp the distribution of environmental DNA in environmental water. Field investigation, identification of pure strain groups, identification of cross-species groups, identification of agricultural and river water harvesting, and identification of DNA extraction. Environmental DNA is designed to be used in PCR. The analysis of the field samples was carried out to confirm the presence and absence of DNA.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Novel genotyping system for distinguishing among native, non-native, and admixed individuals of rosy bitterling Rhodeus ocellatus subspecies
用于区分玫瑰色苦味 Rhodeus ocellatus 亚种的本地、非本地和混合个体的新型基因分型系统
  • DOI:
    10.1111/jfb.14333
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2
  • 作者:
    Umemura Keitaro;Kurita Yoshihisa;Onikura Norio
  • 通讯作者:
    Onikura Norio
バラタナゴ類の判別方法及び判別キット
一种玫瑰花属物种鉴定方法及试剂盒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
博多湾流入河川におけるハカタスジシマドジョウの分布現状:環境DNA分析技術を用いたアプローチ
博多筋石岛在流入博多湾的河流中的分布现状:利用环境DNA分析技术的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Umemura Keitaro;Kurita Yoshihisa;Onikura Norio;柞磨佑紀・梅村啓太郎・百富修平・栗田喜久・鬼倉徳雄
  • 通讯作者:
    柞磨佑紀・梅村啓太郎・百富修平・栗田喜久・鬼倉徳雄
環境DNA分析を用いたカゼトゲタナゴ検出法の確立
环境DNA分析检测日本鹿角蟹方法的建立
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Umemura Keitaro;Kurita Yoshihisa;Onikura Norio;柞磨佑紀・梅村啓太郎・百富修平・栗田喜久・鬼倉徳雄;柞磨佑紀・梅村啓太郎・百富修平・鬼倉徳雄・栗田喜久;百富修平・梅村啓太郎・柞磨佑紀・鬼倉徳雄・栗田喜久
  • 通讯作者:
    百富修平・梅村啓太郎・柞磨佑紀・鬼倉徳雄・栗田喜久
有明海沿岸地域のクリーク網の魚類相:現在と過去を比較する
有明海沿海地区溪流网络的鱼类区系:现在和过去的比较。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Umemura Keitaro;Kurita Yoshihisa;Onikura Norio;柞磨佑紀・梅村啓太郎・百富修平・栗田喜久・鬼倉徳雄;柞磨佑紀・梅村啓太郎・百富修平・鬼倉徳雄・栗田喜久;百富修平・梅村啓太郎・柞磨佑紀・鬼倉徳雄・栗田喜久;梅村啓太郎・栗田喜久・鬼倉徳雄;梅村啓太郎・栗田喜久・鬼倉徳雄(九大院農);鬼倉 徳雄・一安 美希・梅村 啓太郎・若林 瑞希(九大院農)・中島 淳(福岡県 保環研)・林 博徳(九大院工)・並木 崇(WWF ジャパン)
  • 通讯作者:
    鬼倉 徳雄・一安 美希・梅村 啓太郎・若林 瑞希(九大院農)・中島 淳(福岡県 保環研)・林 博徳(九大院工)・並木 崇(WWF ジャパン)
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

梅村 啓太郎其他文献

梅村 啓太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

チンパンジー保全と保護における知識と価値観:国際協働関係構築への展望
黑猩猩保护和保护方面的知识和价值观:建立国际合作关系的前景
  • 批准号:
    24K15455
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
バリ島の外庭テラジャカンの保全と活用:持続可能な観光産業の発展に向けた総合的分析
巴厘岛外花园Telajakan的保护与利用:可持续旅游产业发展的综合分析
  • 批准号:
    24K15540
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自己保全機能を有する絶縁性酸化被覆によるMHD流れの制御技術の構築
利用具有自保护功能的绝缘氧化物涂层开发MHD流量控制技术
  • 批准号:
    23K20836
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
能動的市民性の形成を目指す歴史資料保全研究の新展開
旨在形成积极公民意识的历史资料保护研究的新进展
  • 批准号:
    23K21961
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
豪雨から天然記念物オオサンショウウオを守れ!消滅を回避させる保全モデルの構築
保护天然纪念物大鲵免受大雨侵袭!
  • 批准号:
    23K20532
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
野生コムギの生存戦略としての特異的休眠機構の解明と遺伝資源保全への応用
阐明野生小麦生存策略的特定休眠机制及其在遗传资源保护中的应用
  • 批准号:
    23K26927
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
消化管共生ネットワークを基盤とする草食性希少野生鳥類の新規保全モダリティの構築
基于胃肠共生网络构建珍稀草食野生鸟类保护新模式
  • 批准号:
    23K26932
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
経営と環境保全の論理に関する理論的・経験的検討
管理与环境保护逻辑的理论和实证检验
  • 批准号:
    24K05075
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
南アジアのコネクティビティとエネルギー転換:開発と環境保全をめぐる文理融合研究
南亚的互联互通和能源转型:发展和环境保护的跨学科研究
  • 批准号:
    24K03169
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
深海底生動物の他種を媒介した移動分散機構の解明:深海生態系の保全に向けた基礎研究
阐明其他深海动物物种介导的运动和分散机制:深海生态系统保护的基础研究
  • 批准号:
    24KJ2210
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了