勅撰三集を中心とした日本古代漢詩文の文献学的研究
以三大御集为中心的日本古代中国诗歌文献学研究
基本信息
- 批准号:19K00342
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
①山本読書室所蔵『懐風藻』写本の性格に関する研究。この読書室本は、前遊紙裏中央に「杏菴堀先生真筆」と墨書されるが、基本的には宝永二年版本の転写本であり、堀杏庵書写本ではない蓋然性が極めて高い。ほぼ全ての『懐風藻』現存諸本が持つ「懐風藻目録」がなく、懐風藻の正文であるはずの人物伝が細注形式で書されるなど、忠実な転写本ではない。むしろ『懐風藻』をよく知らない人物による書写と推測される。書写時期は、宝永二年(一七〇五)以降、寛政五年(一七九三)頃までの間であろう。書写者は不明だが、儒医志望の某人か。裏見返し左下の墨書「祖仁」は書写者の署名かとも思われるが不明。この二文字の右に「コエ(ヱか)名ハナイゾナイゾナイゾ」という謎の朱書がある。巻末にほぼ全ての『懐風藻』現存諸本が有する「長久二年奥書」と「康永元年奥書」の二つの元奥書が書されるが、「康永元年奥書」の下に「正意」という堀杏庵の雅号が書き加えられ、「正意」の下には「アヤウナバカガキヲシヨツタアホウ ヱラヒアホウジヤ」の朱書がある。この「正意」によって「堀杏庵真筆」とされたのであろうが、これは堀杏庵を気取る書写者某人が書き添えたものに過ぎないだろう。蔵書印は、正方形陽刻陰刻を組み合わせた朱印「是島」、正方形陽刻朱印「月句之裏華浮吟中」、長方形陰刻朱印「淵黙雷声」、長方形陽刻朱印「莫弄物喪志」の四種。②懐風藻詩人大津皇子の『日本書紀』『万葉集』における造形に関する研究。『日本書紀』では知識人を従えて内乱を起こした硬派なエリートとして造形され、『万葉集』では秩序や常識よりも自らの欲望を優先する自由奔放、大胆不敵な人物として造形されていることを明らかにした。③早稲田大学蔵の教林文庫旧蔵の写本の研究。この教林文庫本『凌雲集』は、まだ紹介されたことがないが、かなり古形の本文を伝えているのではないかと見込まれる。
① A study on the character of the book written by Yamamoto's library The original version of the book, the center of the previous tour paper, the "real pen of Mr. Xing 'an" and the ink book, the basic version of the second year of Baoyong, the original version of Xing' an, the original version of Xing 'an All the existing versions of the book are held in the "List of Wind Plants", and the text of the wind plants is included in the detailed annotation form of the book, and the faithful writing is included in the original version. The book is written in the same way as the book. The period of writing was from the second year of Bao Yong (1705) to the fifth year of Guangzheng (1793). The writer is unclear, and the Confucian doctor hopes to be someone. The author's signature is unknown. The two characters on the right are: At the end of the book, there are two existing editions of "Long Term Two Year Olympic Book" and "Kangyong First Year Olympic Book", and under "Kangyong First Year Olympic Book", there is "Zhengyi" in the middle of the book, and under "Zhengyi", there is "Losing it" in the book. The author of this book is a person who writes the book and writes it. There are four kinds of seals: calligraphy seal, square seal, group seal, square seal. (2) A study on the relationship between the form of Japanese calligraphy and the collection of many-leaves by the poet Prince Otsu "Japanese Book" is the first time that intellectuals are divided into two groups. 3. Research on the old works of Waseda University's library. This book is called "Lingyun Collection". It is called "Lingyun Collection". It is called "Lingyun Collection."
项目成果
期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高橋虫麻呂の「不尽山」と「筑波山」―幻視される東国の二つの山
Mushimaro Takahashi 的富士山和筑波山——日本东部的两座山被视为幻象
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高松寿夫;高松寿夫;井実充史;井実充史・大堀真理子;土佐朋子
- 通讯作者:土佐朋子
肖奈行文「秋日於長王宅宴新羅客詩」の論
幸文修那论《秋王宫宴新罗客诗》
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:王蘭;牛承彪等;牛承彪;横濱雄二;木戸雄一;大島丈志;副田賢二;渡邊英理;渡邊英理;横濱雄二;横濱雄二;大島丈志;横濱雄二;木戸雄一;渡邊英理;横濱雄二;大島丈志;副田賢二;渡邊英理;鈴木徳男;土佐朋子;土佐朋子;土佐朋子;土佐朋子;土佐朋子;土佐朋子;土佐朋子
- 通讯作者:土佐朋子
有間皇子と大津皇子―『日本書紀』と『万葉集』における造形の相違―
有马亲王与大津亲王:《日本书纪》与《万叶集》形式上的差异
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:王蘭;牛承彪等;牛承彪;横濱雄二;木戸雄一;大島丈志;副田賢二;渡邊英理;渡邊英理;横濱雄二;横濱雄二;大島丈志;横濱雄二;木戸雄一;渡邊英理;横濱雄二;大島丈志;副田賢二;渡邊英理;鈴木徳男;土佐朋子
- 通讯作者:土佐朋子
「『日本書紀』大津皇子伝の意図―『詞賦之興、自大津始也』―」
“《日本书纪》中大津亲王传记的意图是:‘歌词的兴起,他自己的大津诗也。’”
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:王蘭;牛承彪等;牛承彪;横濱雄二;木戸雄一;大島丈志;副田賢二;渡邊英理;渡邊英理;横濱雄二;横濱雄二;大島丈志;横濱雄二;木戸雄一;渡邊英理;横濱雄二;大島丈志;副田賢二;渡邊英理;鈴木徳男;土佐朋子;土佐朋子;土佐朋子;土佐朋子;土佐朋子
- 通讯作者:土佐朋子
「明日」と「万代」―柿本人麻呂「明日香皇女挽歌」第二短歌の解釈―
《明天》与《万代》——柿本人麻吕《飞鸟公主挽歌》第二短歌解读——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:王蘭;牛承彪等;牛承彪;牛承彪;牛承彪;牛承彪;牛承彪;吉森 佳奈子;吉森 佳奈子;三国志学会;吉森 佳奈子;西山康一;土佐朋子;庄司達也;土佐朋子;木内英実・新堀邦司;西山康一;土佐朋子
- 通讯作者:土佐朋子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
土佐 朋子其他文献
聖徳太子慧思託生説と『延暦僧録』「上宮皇太子菩薩伝」
圣德庆太子的人生理论与《延历宗录》《太子菩萨传》
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩田 芳子;藏中 しのぶ;ケビン・ウイルソン;小林 崇仁;佐藤 信一;土佐 朋子;藤本 誠;米山 孝子;藏中 しのぶ;藏中 しのぶ - 通讯作者:
藏中 しのぶ
書評 東京女子大学古代史研究会編『聖武天皇宸翰『雑集』「釈霊実集」研究』
东京女子大学古代史研究组编辑的书评《圣武天皇的《杂论》和《释礼都集》研究》
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩田 芳子;藏中 しのぶ;ケビン・ウイルソン;小林 崇仁;佐藤 信一;土佐 朋子;藤本 誠;米山 孝子;藏中 しのぶ - 通讯作者:
藏中 しのぶ
律令・仏教・文学の交錯-唐代口語語彙「顔面」をめぐる講説の場-
律令、佛教与文学的交集:唐代口语词汇“面子”讲座的场所
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩田 芳子;藏中 しのぶ;ケビン・ウイルソン;小林 崇仁;佐藤 信一;土佐 朋子;藤本 誠;米山 孝子;藏中 しのぶ;藏中 しのぶ;藏中しのぶ - 通讯作者:
藏中しのぶ
『沙門勝道歴山水瑩玄珠碑并序』注釈
《三门胜道力山水成元祖碑简介》解说
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩田 芳子;藏中 しのぶ;ケビン・ウイルソン;小林 崇仁;佐藤 信一;土佐 朋子;藤本 誠;米山 孝子 - 通讯作者:
米山 孝子
≪小特集≫上代における文化圏とは何か――文化圏から文学史の再構築へ
≪小专题≫古代的文化领域是什么?从文化领域到文学史的重构?
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩田 芳子;藏中 しのぶ;ケビン・ウイルソン;小林 崇仁;佐藤 信一;土佐 朋子;藤本 誠;米山 孝子;藏中 しのぶ;藏中 しのぶ;藏中しのぶ;藏中しのぶ - 通讯作者:
藏中しのぶ
土佐 朋子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('土佐 朋子', 18)}}的其他基金
『凌雲集』の諸本および本文に関する基礎的研究
《菱云集》书籍及文本基础研究
- 批准号:
24K03647 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)