近世期における和文小説創作についての総合的研究

日本近代小说创作综合研究

基本信息

  • 批准号:
    19K00361
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

4年目にあたる令和4年度は、主に国学者以外の人物が創作した和文小説について、①目録の作成、②作品分析、③文学史的把握という3つのアプローチから研究を進めた。①については、作者別に項目を立て、(1)作者の略歴、(2)和文小説の解題を中心に入力を進めた。具体的には、五井蘭洲、中井履軒、伴蒿蹊といった人物の項目を作成した。②については、1作者につき1・2作品を選んで「翻刻文」を作成し、段落毎に注釈を含めた「読解」を記述していった。「翻刻文」は原文の平仮名を適宜漢字に改めつつ、原文の表記をルビで示すなど、正確さと読みやすさの両面に配慮して作成した。「読解」は内容理解の助けになるよう意識し、要点を押さえて簡潔に記述するよう努めた。③については、①と②の成果を踏まえ、現段階での所感をノートにまとめた。また、これまで新型コロナウイルス感染拡大のために実施できていなかった調査旅行を年度末に実施し、鈴屋派の本居大平、千家尊澄、江戸派の秋山光彪、西田直養らにも注目すべき複数の和文小説を創作していたことを確認した。こうした諸作品については随時上記①~③の作業を行った。一方、基礎研究として、和文小説創作の背景にある古典研究・古典受容についても研究を行った。令和4年度は、昨年度に引き続き、荒木田麗女の『月のゆくえ』に認められ、和文小説の素材ともなった藤原定家と式子内親王の恋愛伝承について分析を行い、その成果を論文として発表した。以上に加えて、研究の過程で得られた有益なインターネット上の情報を、ウェブサイト「日本文学InternetGuide」に随時反映させていった。
4 years of work and 4 years of research on literary history (1) Author's brief,(2) Hewen novel's problem-solving center The specific projects of the five wells Lanzhou, Nakai Luxuan, and the accompanying characters are created. 2. Author "Flipping text" is composed of the original text, the original name, the appropriate Chinese characters, the original text, the table, the correct name, and the appropriate Chinese characters. "The solution" is to help understand the content, and the main points are to be concise. (3) This is the first time that a new type of novel has been published, and it has been confirmed that the novel has been published.こうした诸作品については随时上记①~③の作业を行った。One side, basic research, and the background of literary fiction works, classical research, classical reception, research. In the fourth year of the order and the previous year, the introduction of, Araki Tian The above research process is reflected in the "Japanese Literature Internet Guide" at any time.

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
時雨の亭の在処 : 〈定家と式子〉伝承の舞台の変遷
时雨亭的所在地:帝画和四季子传统阶段的变迁
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤徳也;伊藤徳也;伊藤徳也;天野聡一;天野聡一;天野聡一;天野聡一
  • 通讯作者:
    天野聡一
『雨月物語』序文小考
《雨月物语》序言
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大沼由布;徳永聡子(編著);天野聡一;川平敏文;川平敏文;吉田宰;高山大毅;山本嘉孝;合山林太郎;合山林太郎;天野聡一;川平敏文;吉田宰;山本嘉孝;吉田宰;天野聡一
  • 通讯作者:
    天野聡一
「生きてよも」の歌 : 〈定家と式子〉恋物語の生成
《Ikitteyomo》歌曲:Teika和Shikiko之间爱情故事的发生
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤徳也;伊藤徳也;伊藤徳也;天野聡一;天野聡一;天野聡一;天野聡一;天野聡一
  • 通讯作者:
    天野聡一
振られる定家―〈定家と式子〉恋愛伝承考―
被抛弃的帝香 - 〈帝香与四季子〉 对爱情传统的思考 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤徳也;伊藤徳也;伊藤徳也;天野聡一;天野聡一;天野聡一;天野聡一;天野聡一;天野聡一
  • 通讯作者:
    天野聡一
謡曲「定家」の後続作 : 〈定家と式子〉謡曲における展開
能乐歌曲“Teika”的继承者:能乐歌曲“Teika和Shikiko”的发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Jun YAMADA;Alessandra CERRITO;齋藤真麻理;ICHIKAWA Tomoo;橋本あゆみ;天野聡一
  • 通讯作者:
    天野聡一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

天野 聡一其他文献

安見宗隆『をりはえ物がたり』解題と翻刻-近世和文小説の一例-
靖宗高的《织血物语》的注释和抄写 - 日本早期现代小说的一个例子 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Koba R;Izumi A;Nakamura K;天野聡一;天野聡一;天野 聡一
  • 通讯作者:
    天野 聡一
菅江真澄における和歌と民俗──旅日記『伊那の中路』の方法
菅江真澄的和歌与民俗:旅行日记《伊那中路》的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 健一;杉田 昌彦;田中 康二;西田 正宏;山下 久夫;大山 和哉;金田 房子;水谷 隆之;高野 奈未;中森 康之;木越 俊介;天野 聡一;伊與田 麻里江;門脇 大;佐藤 温;中森 康之;飯倉洋一,前田勉,鍛冶宏介,安永拓世,廣瀬千紗子,浅田徹,中森康之,鈴木俊幸,木越治;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦 仁;錦仁
  • 通讯作者:
    錦仁
菅江真澄における和歌と民俗──旅日記「伊那の中路」の方法
菅江真澄的和歌与民俗:旅行日记《伊那中路》的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 健一;杉田 昌彦;田中 康二;西田 正宏;山下 久夫;大山 和哉;金田 房子;水谷 隆之;高野 奈未;中森 康之;木越 俊介;天野 聡一;伊與田 麻里江;門脇 大;佐藤 温;中森 康之;飯倉洋一,前田勉,鍛冶宏介,安永拓世,廣瀬千紗子,浅田徹,中森康之,鈴木俊幸,木越治;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁
  • 通讯作者:
    錦仁
玉城徹『西行─『山家集』の世界』─玉城氏の研究者批判にどう応えるか
玉木彻《西行:山鹿的世界》——如何回应玉木先生对研究人员的批评
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 健一;杉田 昌彦;田中 康二;西田 正宏;山下 久夫;大山 和哉;金田 房子;水谷 隆之;高野 奈未;中森 康之;木越 俊介;天野 聡一;伊與田 麻里江;門脇 大;佐藤 温;中森 康之;飯倉洋一,前田勉,鍛冶宏介,安永拓世,廣瀬千紗子,浅田徹,中森康之,鈴木俊幸,木越治;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁
  • 通讯作者:
    錦 仁
歌合の判詞をたどる52─「歌合の歌」4
追寻歌相52的歌词─《歌相之歌》4
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 健一;杉田 昌彦;田中 康二;西田 正宏;山下 久夫;大山 和哉;金田 房子;水谷 隆之;高野 奈未;中森 康之;木越 俊介;天野 聡一;伊與田 麻里江;門脇 大;佐藤 温;中森 康之;飯倉洋一,前田勉,鍛冶宏介,安永拓世,廣瀬千紗子,浅田徹,中森康之,鈴木俊幸,木越治;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦 仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁;錦 仁
  • 通讯作者:
    錦 仁

天野 聡一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('天野 聡一', 18)}}的其他基金

近世期の掌編和文小説についての基礎的研究
日本近代手写小说基础研究
  • 批准号:
    24K03680
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世中後期における源氏物語注釈と和文小説創作―近世和文小説の系譜的研究
《源氏物语》与近代中后期日本小说创作述评——日本近代早期小说的谱系研究
  • 批准号:
    11J00584
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近世中後期における源氏物語注釈と和文小説創作―近世和文小説の系譜的研究
《源氏物语》与近代中后期日本小说创作述评——日本近代早期小说的谱系研究
  • 批准号:
    23720105
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
近世和文小説の研究-国学研究と小説創作の相関についての分析-
日本近代小说研究-日本学研究与小说创作的关联分析-
  • 批准号:
    07J01301
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了