フランス16世紀前半の架空譚における建築描写の研究
法国16世纪上半叶虚构故事中的建筑描绘研究
基本信息
- 批准号:19K00504
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題4年目となる2022年度は、引き続き資料の読解を進めると同時に、主に国外でのフィールドワークを含めた資料収集と、研究結果の執筆、口頭発表と学術集会の組織を行った。文献読解と資料収集に関して、読解を継続するためにこれまでに作成したリストの一部を精査し、不足する資料を収集した。同時代の政治的動向を考慮した上で、コーパスで言及されるフランス国内の史跡のうち、特に文章技巧理論に深く関わる節を採り上げたリストをもとに、実地調査を行い、地形・地名の変遷を確認し、現存する史跡とテキストとの照合、および同時代の文献の叙述との照合を行った。それらの結果の一部を論文として発表した。本研究課題最終年度に向けて、文学と建築及び造形芸術との関連領域文献の分析とまとめの作業を進めた。また2つのオンライン学術集会を開催した。1つは16世紀フランス文学研究グループの会合の枠組みで、日仏の16世紀フランス文学研究者にご参集いただき、各々の関心領域に関する研究発表と討論のための集会を開いた。今後の日仏研究交流の機会として継続していく予定である。2つ目は、国際ルネサンス研究連合団体とともに漫画をテーマとしたセッションを組織した。学問とその普及の問題は本団体が継続して取り組んでいるテーマで、本セッションはその一部となる。本セッションにはフランス、イタリア、日本から作者と研究者にご登壇いただき、ルネサンスという時代の表現方法とその可能性、学問の普及の可能性についての論点、さらには各国の独自性を具体的に確認することができた。
This research topic is aimed at the year 2022 to 2023, the year 2022, the The data collection of the literature is related to the analysis of the data collection. Political trends of the same era should be considered, and the historical sites of the country should be considered, and the technical theories of the articles should be deeply concerned, and the geographical investigation should be carried out, and the changes of topography and place names should be confirmed, and the existing historical sites should be considered, and the descriptions of the contemporary documents should be carried out. The results of this paper are as follows: The final year of this research project is to analyze the literature in the related fields of architecture, literature and art 2. The academic meeting was opened. 1. The 16th century literature research group meets, and the 16th century literature research group meets, and the 16th century literature research group meets, and the 16th century literature research group meets, and the 16th century literature research group meets. Future opportunities for research and exchange will be determined. 2. The International Research Consortium The problem of popularization of knowledge is that it is a part of the system. This paper discusses the possibility of the expression method of the time, the possibility of popularization of knowledge, and the specific confirmation of the independence of each country.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Reception et integration de Rabelais au Japon
拉伯雷在日本的接受与融合
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩下綾;Aya IWASHITA;岩下綾;Aya IWASHITA
- 通讯作者:Aya IWASHITA
Quelques notes sur le palais Farnese de Caprarola et l’abbaye de Theleme
卡普拉罗拉法尔内塞宫和泰勒姆修道院的奎尔克斯笔记
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩下綾;Aya IWASHITA
- 通讯作者:Aya IWASHITA
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩下 綾其他文献
岩下 綾的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩下 綾', 18)}}的其他基金
修辞学理論の応用と普及-16世紀フランス架空譚と建築における比較研究
修辞理论的应用与传播:16世纪法国小说与建筑的比较研究
- 批准号:
24K03776 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)