An Experimental Phonetic Study of Speech Timing Control in Kagoshima Japanese

鹿儿岛日语语音时序控制的实验语音研究

基本信息

  • 批准号:
    19K00562
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.33万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまでの実験結果から得られた促音の知覚に関する知見をどの程度まで拡張して可能であるかを明らかにするため、前年度から準備を進めていた促音以外の特殊拍の知覚や、隣接要素の母音の質の影響を明らかにするための知覚実験を実施した。子音の有声性に関する判断は、先行母音の持続時間に影響されることが知られているが、日本語のように母音に音韻的な長短がある言語においてこの先行母音持続時間の影響がどのように表れるのかについては、音声産出面での検討は行われているものの先行研究間で一致した見解がなく、さらに知覚実験に基づく議論はほとんど行われていない。この点について知覚実験を実施したところ、母音の音韻的長短に関わらず、子音の有声性判断に対する先行母音持続時間の影響が観察されることが明らかとなった。また、子音の有声性は先行母音の音韻長の知覚にも影響を与えることが明らかとなり、隣接する母音・子音間で双方向の影響が存在することが示された。また、音声知覚に加えて音声産出面からも分析したところ、子音の有声性によって先行母音の持続時間の分布が異なっていることも明らかとなった。これは、音声産出と知覚が対応するという運動理論等のモデルの主張と矛盾しないものであると同時に、音声知覚における隣接要素間での双方向的影響や音声産出・知覚の対応関係が促音以外の特殊拍にも確認されることを示すものでもあった。また、促音に関連する音節の時間制御に関して、母音の質がどの程度影響するかを明らかにするための実験も行った。その結果、促音に先行する母音と後続する母音では母音の質の影響の現れ方が異なることが明らかとなった。今後、なぜこのような違いが生じるかについてより深く分析することにより、音節の時間制御に関して新たな知見が得られる可能性が示唆されたと言える。
The result of this is that the knowledge of the sound is related to the sound of the sound. The knowledge of the sound is related to the sound of the sound. The knowledge of the sound is related to the sound of the sound. The influence of the duration of the antecedent vowel on the determination of the sonority of a consonant is consistent with the previous studies on the duration of the antecedent vowel in Japanese. This is the first time I've ever heard of it. The length of vowel phonemes is related to the sound quality of consonants, and the influence of the duration of preceding vowels is also observed. The phonological length of the consonant antecedent vowel is affected by the presence of bi-directional influences on vowels and consonants. The distribution of the duration of the preceding vowel is different from that of the vowel. The two directions of sound output, sound knowledge and motion theory are different from each other. The time control of syllables, the quality of vowels, and the degree of influence of vowels The effect of vowels on the quality of vowels is different. In the future, the possibility of new knowledge is shown in the following words:

项目成果

期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
福岡大学音声学実験室
福冈大学语音实验室
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
長音と促音の知覚における隣接要素間の同化効果及び対比効果―F0変動の影響―
长辅音和辅音感知中相邻元素之间的同化和对比效应 - F0 变化的影响 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石橋頌仁・竹安大
  • 通讯作者:
    石橋頌仁・竹安大
Control of speech timing in Korean: Durations of vowels in/after closed and open syllables
韩语语音时间控制:闭音节和开音节中/之后的元音持续时间
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shoji Ishibashi;Shonosuke Koya;and Hajime Takeyasu
  • 通讯作者:
    and Hajime Takeyasu
子音の有声性及び母音の音韻長の判断に対する隣接要素の影響
邻近元素对辅音发声和元音音长判断的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩津航;岩津航;戸塚学;岩津航;山田兼士;岩津航・西岡亜紀・山田兼士;竹安大
  • 通讯作者:
    竹安大
鹿児島方言における音節の時間制御:高年層と若年層の比較
鹿儿岛方言的音节时间控制:老年组和年轻组之间的比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石橋頌仁・竹安大;岩津航;Yosuke Sato;神谷祥之介・石橋頌仁・竹安大
  • 通讯作者:
    神谷祥之介・石橋頌仁・竹安大
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

竹安 大其他文献

音産出における位置の影響とその普遍性 : 幼児の音韻獲得・失語・構音障害・聴覚障害のデータの再分析
位置对声音产生的影响及其普遍性:幼儿语音习得、失语症、构音障碍和听力障碍数据的重新分析
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takeyasu;Hajime;竹安 大;竹安 大;竹安 大;竹安大
  • 通讯作者:
    竹安大
閉鎖音・摩擦音の位置的有標性
停音和摩擦音的位置区别
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takeyasu;Hajime;竹安 大;竹安 大
  • 通讯作者:
    竹安 大
阻害音の位置的有標性
抑制声音的位置显着性
聴取条件が閉鎖音・摩擦音の知覚しやすさに与える影響について
聆听条件对塞音和摩擦音感知度的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹安大;秋田喜美;竹安大;竹安 大
  • 通讯作者:
    竹安 大
構音障害における音韻的有標性-閉鎖音と摩擦音の場合-
构音障碍的语音显着性 - 以停音和摩擦音为例 -

竹安 大的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('竹安 大', 18)}}的其他基金

摩擦音の有標性に関する知覚的要因の研究
与摩擦音显着性相关的感知因素研究
  • 批准号:
    06J00827
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

持続時間及びピッチ変動が長音の知覚に与える影響の方言差
时长和音高变化对长音感知影响的方言差异
  • 批准号:
    18820027
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
開音節長音化の「例外」となる脈絡
开音节延长的“例外”语境
  • 批准号:
    02610217
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
中英語の開音節長音化における例外の研究
中古英语开音节延长的例外研究
  • 批准号:
    57710199
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了