構造主義的観点からのアクセント変化と系統樹の再建

结构主义视角下的口音变化与系统发育树重建

基本信息

  • 批准号:
    19K00576
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

第36回日本音声学会全国大会において、口頭発表「いわゆる複合動詞「山田の法則」の通時的説明の試み」を行なった。本発表では、複合動詞「山田の法則」が、音変化としての昇り核化に伴う無核化としても解釈可能であることを示し、上げ核から下げ核へのアクセント変化として、中輪諸体系や隠岐3型・中国内輪など周辺の諸体系が、降り核化ではなく昇り核化を経ている積極的な証拠となりうることを論じた。また、東日本の中輪式体系の周辺の上げ核的なアクセント形の体系として知られる山梨県奈良田方言と埼玉県東南部方言について、「山田の法則」が実証される後者が昇り核化を経た下げ核体系から下げ核の下降の1音節遅延という改新を経ているとも解釈可能なのに対し、前者は昇り核化を経ず上げ核体系が残存しているとする解釈も可能であることを、特に3音節名詞の無核化に着目して論じた。今年度の研究においては、まず、特に山浦玄嗣氏による「ケセン語」の詳細な記述分析を検討し、この体系が、東北地方における上げ核体系の残存という解釈を許すことを根拠として分析を行なったことが重要な着眼である。また、国立国語研究所の方言談話についての有償配布データを活用することにより、中央日本諸方言のアクセント体系の音声的実現にさまざまな変異があることを確認できた。上げ核体系からの核の音声的実現弁別体系の変化という構造主義的なアクセント変化の解釈に合致する観察結果を得ており、「内輪」「中輪」「外輪」という類型的な枠組みを脱した系統樹再建が可能であると考える。
At the 36th National Conference of the Japanese Phosphony Oriental Society, an oral presentation was made, "An attempt to explain the so-called compound verb "Yamada's Law." In this presentation, the compound verb "Yamada's Law" can be interpreted as non-nuclearization due to ascending nucleation as a sound change, and discussed that as an accent change from a raised nucleus to a lowered nucleus, it can be positive evidence that the surrounding systems, such as the Naka-Raising Systems, Oki Type 3 and the inner Chinese race, are not descending nucleus, but ascending nucleus. We also discussed the Narada dialect of Yamanashi Prefecture and the southern-eastern Saitama Prefecture dialect, known as the system of raised nuclear accents around the eastern mid-ring system, and the dialect of southeastern Saitama Prefecture, which is demonstrated by Yamada's法律可以解释为从上升和核 - ,而前者也可以解释为具有向上的核系统,而无需上升和核 - 专注于三个音节名词的脉冲化。在今年的研究中,重要的是要首先考虑Yamaura genji对“ Kesen语言”的详细描述性分析,并基于允许解释Tohoku地区的其余核系统的基础来分析该系统。此外,通过利用国立日语研究所方言的付费分配数据,我们能够确认,在日本方言中央方言的口音系统的语音实现中有各种突变。我们已经获得了与结构主义重音变化的解释相匹配的观察结果,例如核系统从凸起的核系统中言语实现的歧视系统的变化,并相信可以重建超出“内环”,“中环”和“外圈”的系统发育树,而超越了已移动的系统发育树。

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
東京方言韻律構造における1モーラ語
东京方言韵律结构中的单音语言
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HARADA;Naomi;Naomi Harada;原田なをみ;原田なをみ;原田なをみ;児玉望;児玉望;児玉望;児玉望
  • 通讯作者:
    児玉望
隠岐三型アクセントはどのように成立したか―昇り核化仮説補説―
Oki 3型口音是如何形成的? - 上升核心化假说的补充说明 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HARADA;Naomi;Naomi Harada;原田なをみ;原田なをみ;原田なをみ;児玉望;児玉望;児玉望;児玉望;児玉望;児玉望
  • 通讯作者:
    児玉望
「イタイガヨ」と「イタイヨサ」―鹿児島方言のいくつかの終助詞について―
“Itaigayo”和“Itaiyosa” - 关于鹿儿岛方言的一些最后的助词 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HARADA;Naomi;Naomi Harada;原田なをみ;原田なをみ;原田なをみ;児玉望;児玉望
  • 通讯作者:
    児玉望
隠岐三型アクセントはどのように成立したか―「アクセント核はどう変わるか」補説―
冲3型口音是如何形成的? - 关于“口音核心如何变化?”的补充说明
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HARADA;Naomi;Naomi Harada;原田なをみ;原田なをみ;原田なをみ;児玉望
  • 通讯作者:
    児玉望
アクセント核はどう変わるか
核心口音如何变化?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HARADA;Naomi;Naomi Harada;原田なをみ;原田なをみ;原田なをみ;児玉望;児玉望;児玉望
  • 通讯作者:
    児玉望
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

児玉 望其他文献

熊本方言の指定助動詞
熊本方言中的指定助动词
鹿児島タイプ二型アクセントの句音調
鹿儿岛口音 2 类的短语语气
ニブフの口頭文芸の概説と研究・資料管理の現況
尼夫赫口述文献概述以及研究和材料管理现状
Perdreと状態変化
佩德雷和国家变化

児玉 望的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

REGULATION OF BETA-CATENIN NUCLEARIZATION
β-连环蛋白核化的调控
  • 批准号:
    6573267
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
REGULATION OF BETA-CATENIN NUCLEARIZATION
β-连环蛋白核化的调控
  • 批准号:
    7020692
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
REGULATION OF BETA-CATENIN NUCLEARIZATION
β-连环蛋白核化的调控
  • 批准号:
    6707533
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
REGULATION OF BETA-CATENIN NUCLEARIZATION
β-连环蛋白核化的调控
  • 批准号:
    6843818
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.83万
  • 项目类别:
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了